ライター
シンプル&タフな造りに機能をプラスした、進化したヘンリービギンズの防水バックパック!
HenlyBegins 防水バックパックDH-739
ロールトップでシンプルな造りと防水&タフネス仕様に拘った先代のモデルから、大幅に改良進化して登場したのが防水バックパックDH-739だ。
個人的に先代モデルの愛用者なので、前モデルとディティールや使い勝手を比較してみたいと思います。
前モデル同様に本体開口部を巻き上げるロールトップを採用し、また本体容量が同サイズの16Lなので、後継モデルだということが一目でわかるフォルムとなっている。
さらに、開口部用の大型1本のバックルベルトは、こちらも前モデル同様に本体に這うカタチでモールシステムも兼ね備えている。
防水バックパックのアイデンティ...
ライター
KADOYA 春夏カタログ無料プレゼント
作りの確かさに加え、近年スタイリッシュなデザインで注目を集めているレザーウェアの老舗
KADOYAから春夏モデルを満載した「2019 SPRING&SUMMERカタログ」オールカラー60Pを無料でプレゼント。
レザーや布帛ウエアの新作から人気定番品まで、街乗りやツーリングにぴったりなアイテムを網羅。
カドヤホームページ「カタログ請求フォーム」から請求すると、無料で自宅に届きます。
製品カタログ請求 | KADOYA ONLINE
電子ブック閲覧のデジタル版は登録しなくても閲覧できます。
DIGITAL CATALOG | KADOYA ONLINE
株式会社カドヤ|KADOYA raci...
ライター
「webオートバイ」をアプリのようにスマホのホーム画面に配置する方法!
Google ChromeやSafariで、「ホーム画面に追加」を行なうと超便利です!
こんにちは、webオートバイ新人編集部員の西野鉄兵です。
今回は、商品紹介やバイクニュースではございません。
スマホやタブレットでの「webオートバイ」の快適な見方についてご説明します!
グーグルクロームの機能を使えば、まるでアプリのようにアイコンをホーム画面に置くことができますよ!
webオートバイをお手持ちのスマホのホーム画面に配置する方法
①「Google Chrome」でwebオートバイのトップページを表示する。
②右側の「︙」(縦3点ボタン)を選択。
③「ホーム画面に追加」を選択。
④「自動...
ライター
最新の用品情報が届く! デイトナの公式アプリが配信開始に!
用品検索も装備する、便利アプリ!
膨大な数のバイク用品を取り扱うデイトナが、オリジナルアプリをリリース。このアプリは、最新の用品情報やキャンペーン情報がチェックできるほか、商品検索機能もあるんです。「ツーリング」「ライディングギア」「メンテナンス」と言ったカテゴリーからも検索できるし、車種からアイテムを探すこともできるから、便利に活用できそうです。
主な機能のご紹介
・バーコードリーダー機能
商品のバーコードやQRコードを読み込むことで、詳細な情報や動画にアクセス。
・BLOG
デイトナBLOG「DAYTONA BASE PROJECT」をプッシュ配信でお届け。
・新商品情報
毎月の新商...
ライター
カワサキモータースジャパンが公式アプリを無料配信!
カワサキファン待望の公式アプリが登場!
カワサキモータースジャパンの公式アプリが公開され、配信が始まりました。iOSとAndroidに対応し、無料ですべて利用できるのは嬉しいポイント。今後、モデル情報や販売店情報などが発信される予定なので、興味のある方はまずインストールしてみては。
アプリ取得方法
iOSとAndroidに対応するQRコードは ↓
・iOS
・Android
※カワサキモータースジャパン プレスインフォメーションより
カワサキモータースジャパンが公式に配信するアプリです。従来のカワサキファンのお客様はもちろん、これまでモーターサイクルにあまり馴染みがなかったお客様にも...
ライター
キリマンジャロとエベレストをバイクで登り、バイクで北極と南極に到達した。バイク冒険家 風間深志の総合webサイト Spirit of Kazama がOPENしました。
バイク冒険家 風間深志の活動をメインとした総合webサイト【Spirit of Kazama】
がオープンしました。
風間深志&晋之介親子のダカールラリー挑戦
サンライズ・サンセットラリーのSSTR
地球元気村の活動
など風間事務所の活動やイベントを紹介する総合webサイトが10月2日オープンしました。
ダカールラリーへの挑戦
風間親子は今年に引き続き2018ダカールラリーに挑戦します。
今年のダカールラリーで完走した模様もこのサイトから見られます。
来年のダカールラリーの速報もこのサイトで紹介する予定です。
楽しみにして下さい。
#Dakar - Spirits of KAZAMA |...
ライター
スーパーカブは間もなく1億台! ゴールデンボンバーとのコラボコンテンツが登場!
ひたすらボタンを押すべし! 押すべし!
ボタンを押しまくることで「1億」のすごさを実感できるスペシャルコンテンツが登場しました! 「ゴールデンボンバー」とコラボレーションしたこの「女々々々しくてチャレンジ」。難しいことは考えず、まずはスペシャルサイトに移動して、ひたすらボタンを押しましょう!
「女々々々しくてチャレンジ」概要
「女々々々しくてチャレンジ」は、ゴールデンボンバーが世界生産累計台数1億台を迎える「スーパーカブシリーズ」に挑むために開発されたコンテンツで、パソコンとスマートフォンで楽しむことができます。サイト上のボタンは何度でも押すことができ、押すと「女々しくて」の「々(め)」...
ライター
トライアンフ認定中古車サイトが使いやすくリニューアル
トライアンフモーターサイクルズジャパンはトライアンフ認定中古車制度、および専用WEBサイトをより一層、お客様への訴求を高め認知度を向上させていくために、WEBサイトをリニューアルし、それに伴うキャンペーンを全国のトライアンフ正規販売店にて展開します。
3年前にスタートしたトライアンフ認定中古車制度の目的は、より身近なトライアンフブランドへのエントリー手段として質の高い車両に、充実した保証を付け、万が一のときも安心のトラブルサポートが受けられる仕組みを用意し、より多くのお客様にトライアンフ製品の素晴らしさをお届けすることです。
この度、サイトデザインや機能を大幅にリニューアルし、より一層見...
ライター
名車たちのサウンドを聞き分けられるか? JAFが「Happy Bike!!エンジン音クイズ」キャンペーンを実施中!
正解者は抽選で本格オールインワンコンポが当たるかも!?
「楽しくバイクに乗ろう」をコンセプトとしたバイクユーザーのためのページ、「JAF Happy Bike!!」が、名車のサウンドを使った「Happy Bike!!エンジン音クイズ」キャンペーンを開催中! 豪華プレゼントが用意されていますが、果たして、正解できるか…?
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 矢代隆義)は5月29日(月)より、 JAFホームページHappy Bike!!ページ内の人気コンテンツ“バイクの音を楽しむ「名車図鑑」”で公開しているエンジン音や排気音を活用した「Happy Bike!!エンジン音クイズ」キャンペ...
ライター
ヤマハが新作LINE用スタンプを発売 テーマは「ニャマハ」?
オートバイ誌や、RIDEからもリリースしているLINE用のクリエーターズスタンプ。もはや星の数ほどラインアップされているので、どれを購入&ダウンロードすべきか、頭を悩ませてしまいますよね。そんな中、ヤマハが3作目となるスタンプをリリースしています。
余談ですが、LINE用のクリエーターズスタンプは申請から販売開始までに、審査で3、4カ月待つことはザラ。審査に引っかかると、もっと時間がかかるわけです。そう考えると、この「ニャマハ」は昨年の東京モーターショーと同時期くらいに申請したのかな、などと、どうでも良い憶測をしてしまうわけです。
まぁそんな話はさておき、猫好き、ヤマハ好きの皆さんは、友...
ライター
BMWのモバイルサイトがリニューアル!
BMW Motorradのウェブサイトが、スマホでの見やすさを向上させ、リニューアル。ちなみに、当サイトもモバイルに最適化しています(便乗ニュース!)。どちらもPCでもスマホでもお楽しみ頂けるページになっていますよ!
BMW Motorrad
↑こちらからBMW Motorradのサイトにアクセスできます。
BMW Motorradは、従来のウェブサイトの可能性を高めるべく、レイアウトをモバイル画面に最適化した。
本リニューアルにより、トップページに配置された旬の情報が見やすくなり、カテゴリー別の車両情報にもアクセスしやすくなっている。また資料請求および試乗申し込みフォームの入力に際する...