ライター
3日間のツーリングでも充電いらず!? 進化した「PRO TREK Smart」がバイク旅でも役立ちそう!
GPSを使いながら約3日間も電池が持つモードを搭載
Apple Watchをはじめとする「スマートウォッチ」、最近付けている人を街でよく見かけるようになったなあ、と思います。
この腕時計型デバイスが登場した2016年~17年頃、「これは次時代のマスト・ツーリングアイテムになるのでは!?」と思い、購入を視野に入れながら、いろいろ調べたものです。
ただ、そこで立ちはだかったのが、バッテリーの持ちの悪さでした。
毎日充電をしないと不安な感じで、キャンプツーリングとかには不向きだな、と思ったものです。
さて、そんなすっかり忘れかけていたスマウォの存在ですが、2019年1月18日に、再び興味を引か...
ライター
まるで寝袋のような温もり! 真冬も走りたくなるマックスフリッツのウォームパンツ
冬のツーリングに革命をもたらした、ぬくぬくジーンズ
寝袋にパンツ一丁で入ったことはありますか? あの何ともいえない幸福感、たまりませんよね。僕の知人には、キャンプ中あの恍惚感から出たくないあまり、そのままおしっこをしちゃった人がいます。
マックスフリッツのウォームパンツを穿いたときの印象はまさにそれでした(おしっこはちゃんとトイレでします)。
一見通常のジーンズで、外から見てもその暖かさは謎です。
しかし、裏返すとキルティングの中綿が入っていることが分かります。
ちなみにそれだけではなく、この「ダブルニーウォームパンツ」(税抜22,000円)の場合、
表地のデニム・防風透湿フィルム・中綿...
ライター
【穴場景勝地】湘南鎌倉ツーリングの隠れスポットを地元民がご紹介します!
鎌倉初詣ツーリングは時間帯か場所を少し外すのがポイント
こんにちは、西野鉄兵です。
最近、都心をバイクで走ることが多くなり、どうにも自転車マークがこんな感じに見えてしまって仕方ありません。
さて、冒頭からどうでもいい話ですみません。
いよいよ今年もあと1週間ほど。年明けには初詣ツーリングを考えている方も多いのではないでしょうか。
今回は私の地元、鎌倉の穴場をご紹介させてください。
個人的に毎年、鶴岡八幡宮へお参りに行っていますが、とにかく混みます。鎌倉は道が狭いので、バイクでも渋滞に引っかかると身動きが取れません。
しかし、夜なら別。大みそかの夜は激混みですが1月1日の深夜だと人もまばら...
ライター
手首の温もりが段違い! JRPからガントレットタイプのウインターグローブが登場!
はじめに自己紹介を。バイク旅を愛する31歳です!
はじめまして。西野鉄兵と申します。2018年12月からWebオートバイ編集部に仲間入りをさせていただきました。これからどうぞよろしくお願いします!
以前はツーリングマガジン『アウトライダー』の編集部に在籍していて、とにかくツーリングが大好きです。なので僕の記事は、おすすめのツーリングアイテムや、ツーリングスポット情報が多くなると思います!
さて初投稿となる今回は、最近入手したおすすめグローブをご紹介します。
この冬の新作はカフスの長いガントレット!
国産グローブの約9割を生産している香川県東かがわ市、その地で1987年からライダーズ・グロ...












































