ライター
 
 
 
 
 
 
 
バイクの車種は何だ? マクドナルドがデリバリーサービス用に「電動3輪バイク」のテスト導入を開始!
新興電動バイクメーカーの3輪スクーターをいち早く導入!
日本マクドナルド株式会社が、「マックデリバリーサービス」の3輪バイクに電動スクーターのテスト導入を2020年5月より開始しました。
6月現在、神奈川県の3店舗で計6台の電動3輪バイクが宅配用として稼働しています。
ライダーのみなさまなら、やはり気になるのはその車種でしょう。
採用されたのは、先日発売されたばかりのaidea(アイディア)社製のもの。原付一種相当となる「AAカーゴα4」です。
アイディアの新型車「AAカーゴ」シリーズの詳細はこちら!- webオートバイ
このモデルをベースに、赤い塗装やビッグマックが描かれた大型ボックス...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
サーファー向けの新型G-SHOCKがバイク乗りとも好相性なワケとは?
潮汐情報や日の出/日の入時間が一目で分かる、MIP(メモリインピクセル)液晶を搭載
世界のトップサーファーから支持を受けるG-SHOCKのスポーツライン「G-LIDE」から、スマートフォン連携機能を搭載したニューモデルが登場しました。
今回のモデルは、潮汐情報や日の出/日の入時間を、専用アプリケーションに内蔵されている世界約3300カ所から選択し簡単に時計側に設定させることが特徴となっています。
潮汐情報はライダーとは直接関係することはありませんが、海釣りを楽しむ方には嬉しい機能です。特に役に立つのは、日の出/日の入時間の表示機能。これがパッと確認できるだけで、ツーリングの予定が立てやす...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
CT125・ハンターカブの実車はここで見られる! Hondaウエルカムプラザ青山に「マットフレスコブラウン」が展示された!
Hondaウエルカムプラザ青山が再開館! 徹底した3密対策のなか、CT125・ハンターカブを展示
注目の新型車ホンダCT125・ハンターカブ。市販予定車が2020年3月20日に発表されたものの、新型コロナの影響で各地のモーターサイクルショーは中止に。実車を見たことがある人はまだかなり少ないでしょう。僕もそうでした。
そんななか、ふらっと訪れた「Hondaウエルカムプラザ青山」で発見。いつの間にか展示されているじゃないですか!
展示車両は、2カラーあるうちの1つ「マットフレスコブラウン」カラーです。
実車を初めて見て驚きました。思っていたよりも……ゴツイ!
存在感満点で、原付二種とは思えな...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
鈴鹿サーキットのライディングスクール「STEC」が再開! 新型コロナ対策として少人数制のプログラムも用意された!
ビギナーからベテランライダーまで対応! 誰もが楽しく上手くなれるスクール
STECの愛称で親しまれている三重県の「鈴鹿サーキット 交通教育センター」でライディングスクールが6月から再開されました!
毎年2月の開催を皮切りに、年間を通して行なわれているSTECのスクールは、2020年は新型コロナの影響により3月~5月まで休業していました。現在、6月以降の新たなスケジュールが発表されています。
鈴鹿サーキット|STEC 6月以降のスケジュールはこちらからご覧ください!
モータースポーツの聖地・鈴鹿サーキットの敷地内にあるSTECは、いわばライディングスクール・ドライビングスクールの聖地。19...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
CBR1000RR-Rにドライカーボン外装を装着したら激進化! ホンダが純正アクセサリーパーツを追加ラインナップ
走りを極めるこだわり外装パーツを受注生産で販売へ
2020年3月20日に発売されたCBR1000RR-R FIREBLADE/SP。このハイエンドスポーツモデルをよりレーシーにする「ドライカーボン製外装部品」が6月16日に発表されました。
車体の軽量化とレーシングなイメージを高める効果を持つ、追加されたカーボンパーツは全4種。いずれも受注生産品となります。
フロントフェンダー、エアボックスカバー、ハガー、アンダーカウルをこのカーボンパーツに換装したCBR1000RR-R FIREBLADE SPがこちら。
マットブラックのドライカーボンの存在感が際立ち、よりいっそうレーシーなスタイリング...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
カワサキ「W800」で楽しむ日本の旅。ツーリングライダーに刺さる30秒のショートムービーが続々と公開中
日本のどこを走ってもなじむW800。その魅力がよく分かる公式PV
2019年の東京モーターショーでサプライズ発表され、復活を遂げたカワサキ「W800」。2019年12月1日から発売され、先行して発売していたW800ストリート・W800カフェに加わり、シリーズは現在計3機種のラインナップとなっています。
そんなW800のプロモーションビデオがここにきて、YouTubeチャンネル「kawasaki」で立て続けに公開されています。
撮影コンセプトは「美しい日本の風景と私たちのオリジナルアイコン、W800」。W800で旅をするライダーとその風景をとらえた雰囲気のいい映像です。
また、訪れる場所が...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
ヤマハ「YZF-R25」と「MT-25」はどこが同じでどこが別物? 各部装備を比較しながら見てみよう!
2020年モデルのヤマハ「YZF-R25」「MT-25」をディテールをチェック
「YZF-R25」と「MT-25」。見た目は全然違うけど、プラットフォームは共有しているこの2台。具体的にどこが一緒で、どこが違うのか見比べてみましょう!
走りの違いに関してはこちらの記事でご覧ください!
《比較検証》ヤマハ「YZF-R25」と「MT-25」は何がどう違う? 新連載〈パイセンとコーハイの掛け合いインプレ〉 - webオートバイ
以下、写真の左側がYZF-R25、右側がMT-25となります。
【エンジン】
エンジンはともに水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒。排気量は249cc。ボア×ストローク...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
丈夫で高品質なメッシュジャケットをお探しなら「レブイット」もあり! 2020年夏向けの新製品を3着紹介します!
ツーリングライダーに人気の安全性と機能性が高いウエアメーカー「レブイット」
高機能・高品質で名高い、REV'IT(レブイット)から、メッシュジャケットの新作が続々と販売開始されています。
1995年にオランダで創立したレブイットは、機能性の高さが魅力。特にアドベンチャーモデルに乗るライダーから定評を得ている印象です。
今季は新たにさまざまなカテゴリーのバイクに対応したメッシュジャケットをリリース。高い安全性と、身体の動かしやすさ、レブイットならではのしっかりしたつくりは共通しています。
レブイット「ターゲットAIR」
黒を基調としたレブイット人気の「ダークサイド」シリーズからメッシュとレ...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
LEDランタンでも雰囲気満点! フィラメントのような光を再現したジェントス「EX-400F」が旅ライダーにはたまらない仕上がり!
キャンプの特別な時間を盛り上げてくれるLEDフィラメント・ランタンが登場
LED電池ランタンはいまやキャンプツーリングでも定番のアイテム。扱いやすくてコンパクトな電池式ランタンは、ライダーとの相性が抜群です。
ただ、ガスランタンと比べるとどうしても雰囲気に欠けるという思いも……。よりアウトドア・キャンプで特別な雰囲気を満喫したいという方に向け、日本のLEDライトメーカー「ジェントス」から粋な新製品が登場しました。
見るからにクラシカルで味わい深いデザイン。しかし、これも乾電池を使用するLEDランタンです。
LED素子を細長い形状にし、まるでフィラメントのような光を再現。雰囲気満点の暖色で...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
ライダーの夏。ニッポンの夏。RIDEZから日本製Tシャツの新作が4型・計8種類登場! あなたはどれが好き?
夏にバイクファッションを楽しむのにかかせない白T&黒T
毎年ライダー向けのおしゃれなTシャツを発売しているRIDEZ(ライズ)が、2020年の新作を発表・販売開始しました。
今季は4種類グラフィックTシャツをリリース。いずれもバイク乗りに人気の黒と白をラインナップしています。素材は綿(コットン)100%で日本製の質感高いもの。サイズはMとLで、価格はすべて税別4990円です。
RIDEZ SPEED SHOP TEE RT17
RIDEZ OUTFITTERS TEE RT18
RIDEZ CUSTOM TEE RT19
RIDEZ ON THE ROAD TEE RT20
【アンケート...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
レブル250にタコメーターをつけたい! 新型&旧型レブルに対応する専用タコメーターキットがデイトナから新発売
レブルのスマートさを崩さないコンパクトなタコメーターキット
2020年3月19日に発売されたホンダ新型レブル250は、LEDの灯火類やアシストスリッパークラッチの採用が目立っていると思います。ただ、僕としてはメーターが高機能になったというのが、オーナーにとって嬉しい大きなポイントだと思いました。
しかし、以前のモデル同様、タコメーターは備わっていないんですよ。
愛車のエンジンがどのくらい回っているのか、知りたいと思う人も多いはず。そんな方は、デイトナから発売されているこちらの製品はいかがでしょう?
レブルのすっきりしとしたハンドルまわりにぴったりの「VELONAタコメーターキット」。ボル...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
【カワサキ×アヴィレックス】大人気「MA-1」タイプのメッシュジャケットがこの夏、改良されて再び発売!
おしゃれなメッシュジャケットを探しているなら、これも候補のひとつでしょ!
昨年販売され大好評だった「カワサキ×AVIREX ライディングメッシュ MA-1」が改良され、全国のカワサキプラザで販売開始しました。
アメリカのミリタリーウエアメーカー「AVIREX」(アヴィレックス)は、言わずと知れた有名ブランド。カワサキとコラボしたこの製品は夏を快適に走るためのメッシュジャケットとなっているのが特徴です。
パッと見はミリタリーウエアの代名詞、ストリートでも人気のフライトジャケット「MA-1」。だけど、通気性は抜群で、走行風が身体を吹き抜けていきます。また、バイクに乗らない日もおしゃれに着られ...
 
 
				
				


							
							
							
							
							
							
							
							
							
							








































	
