ライター
ヤマハ「MT-07」【1分で読める 国内メーカーの現行バイク紹介】
YAMAHA「MT-07 ABS」
税込価格:88万円
ヤマハMTシリーズのスタンダードモデルとして根強く支持されてきたミドルネイキッド。
2021年のマイナーチェンジで270度クランクを採用する688cc水冷並列2気筒CP2エンジンは新排出ガス規制へ対応し、フロントブレーキのディスクローター径も拡大。さらに、燃料タンク周りやハンドルの形状変更によってポジション設定を見直し、 Hi-Loを一体としたバイファンクションLEDヘッドライトを採用してデザインを大きく改められた。
2024年モデルで再びマイナーチェンジ。メーターは新たに5インチTFTディスプレイとなりスマートフォンとの連携機能も...
ライター
ホンダ「ダックス125」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Honda「Dax125」
税込価格:45万1000円
1969年に登場したダックスホンダのイメージをそのままに、現代風にアレンジして2022年に登場したダックス125。
ダックスホンダと同じく鋼板プレスのT字型バックボーンフレームを採用し、空冷4ストロークSOHC123ccエンジンを搭載する。自動遠心クラッチを採用しており、クラッチレバー不要でシフトチェンジが可能。足まわりは前後にキャストホイールとチューブレスタイヤの組み合わせ。前輪のみ作動する1チャンネルのABSを装備する。2人乗りができるのも魅力だ。
登場以来、モデルチェンジは行なわれていない。2024年8月に新色の「パールシャイ...
ライター
ホンダ「モンキー125」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Honda「Monkey125」
税込価格:45万1000円
伝統のあるモンキーらしいイメージを大切にしながら、排気量を125ccに拡大するとともに、ホイールサイズを12インチに大径化し、2018年に生まれ変わったモンキー125。
2021年のモデルチェンジでは、ロングストロークで、扱いやすくスポーティなフィーリングが特徴のグロムと同じ新エンジンを搭載。ミッションも5速化され、幅広い状況で快適な走りを実現。ABSは標準装備となった。
2024年7月に登場した24年モデルでは、初代モンキー「Z50M」より引き継がれているシンプル、コンパクトさと、愛らしさを踏襲した3色が登場した。純正アクセ...
ライター
ホンダ「CB125R」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Honda「CB125R」
税込価格:52万8000円
2018年3月にデビューした新世代CBシリーズの最小排気量モデル、CB125R。2021年4月にモデルチェンジし、エンジンはDOHC4バルブ化され、最高出力は13PSから15PSに向上。さらに倒立フロントフォークも125ccクラス初のショーワ製SFF-BPにグレードアップしている。ホイール径は前後17インチ。原付二種ながら本格的なスポーツ走行も楽しめる一台だ。
2024年4月にマイナーチェンジを受けた新型が登場した。2021年型をベースに、メーターを5インチフルカラーTFT液晶ディスプレイに変更。そのメーターを操作するための4way...
ライター
ヤマハ「トレーサー9GT」「トレーサー9GT+」【1分で読める 国内メーカーの現行バイク紹介】
YAMAHA「TRACER9 GT」「TRACER9 GT+」
税込価格:149万6000円(GT+は182万6000円)
ネイキッドモデルのMT-09と基本メカニズムを共用するスポーツツアラーの「トレーサー9 GT」。パワフルな888cc並列3気筒エンジンをダイヤモンドフレームに搭載。精度な電子制御デバイスを活かしながら、優れた乗り心地と接地感をもたらすKYB製の電子制御サスペンションを装着している。
さらに、タンデムを考慮したシートレールや専用の長いスイングアームを組み合わせることで、より安定感の高い快適な走りを実現し、快適性と機能性をさらに高める装備も充実。軽快で質感の高いイメージ...