ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
webオートバイ編集部
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
ライター
BMW新型車「R12S」発表! R12nineTをベースに往年の名車R90Sをオマージュしたスタイリングとカラーを採用
BMWモトラッドは2024年11月28日、ニューモデル「R 12 S」を発表した。▶▶▶写真はこちら|BMW「R 12 S」の全体・各部・走行シーン
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
新車
ニュース
2025速報
BMW
R12S
大型バイク
webオートバイ
ライター
ホンダ「フォルツァ350」2025年モデルが気になる! 大型TFTメーターを採用、国内の「フォルツァ(250)」にも備わるのか?
ホンダは欧州で2024年10月8日に「フォルツァ350」の2025年モデルを発表した。国内では250cc化され「フォルツァ」として展開されてきたこのモデル。新型は装備をアップグレードしているぞ!まとめ:オートバイ編集部
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
HONDA
フォルツァ
フォルツァ350
スクーター
2025速報
EICMA2024
ライター
【比較インプレ】ヤマハ「トレーサー9GT」VS トライアンフ「タイガー900GT プロ」のユーティリティを深堀りチェック!〈目利きのマル〉
姿形やエンジンレイアウトまで非常に良く似た2台に、もしかして生き別れた兄弟車なのでは!? と訝しんだが、実は他人の空似。エンジンフィールも乗り味もまったく異なっており、それぞれ甲乙つけがたい魅力があった! “目利きのマル”が両車の細かい部分を徹底チェック!以下、文:丸山淳大/写真:関野 温
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
比較
目利きのマル
試乗インプレ
YAMAHA
トレーサー9GT
TRIUMPH
タイガー900GT
大型バイク
ニュース
ライター
カワサキ「Z1-R(Z1000-D1)」詳細解説|1978年型のZ1-Rを隅々まで観察する【空冷Z伝】
大ヒットモデルZ1だが、ライバル車の登場で、その勢いが失われ始めた1977年、カワサキは新しいZを誕生させた。従来とはまったく異なる角形を基調とした斬新なスタイルによりカワサキは新しい個性を確立したのである。文:バイカーズステーション編集部、松田佳之/写真:平野輝幸※この記事はモーターマガジンムック『空冷Z伝 完全版』に掲載した記事を一部編集し転載しています。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
絶版名車
歴史
KAWASAKI
Z1-R
大型バイク
ネイキッド
バイカーズステーション
空冷Z伝
ライター
カワサキ「Z1000R (Z1000-R2)」詳細解説|1983年型のZ1000Rを詳細に観察する【空冷Z伝】
AMAスーパーバイクチャンピオンを記念して発売されたZ1000R。そのチャンピオンのエディ・ローソンがヤマハに移籍したが1983年型も引き続き発売された。文:バイカーズステーション編集部/写真:金上 学、平野輝幸※この記事はモーターマガジンムック『空冷Z伝 完全版』に掲載した記事を一部編集し転載しています。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
絶版名車
歴史
KAWASAKI
Z1000R
大型バイク
エディ・ローソン
バイカーズステーション
空冷Z伝
ライター
どっちが好み? カワサキ「Z900RS」2025年モデルにニューカラーが追加! 2024年12月14日に発売予定
2024年12月2日、カワサキモータースジャパンは「Z900RS」2025年モデルに新色を追加することを発表した。12月14日以降は、新色と既存のカラーをあわせた2色の設定で販売される。
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
2025速報
KAWASAKI
Z900RS
大型バイク
ネイキッド
webオートバイ
ライター
【一問一答】EクラッチやY-AMTなど次世代トランスミッションに関する疑問を解決
いま、ホンダEクラッチやヤマハのY-AMTなど、通常のMTとは異なる次世代トランスミッションが続々と登場している。この記事では、多くの方が気になるであろうことについて、Q&A方式で簡潔にお伝えしていく。文:オートバイ編集部/写真:南 孝幸
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク用語
現代バイク用語の基礎知識
ニュース
雑学
webオートバイ
ライター
満員御礼! カイザーベルクびわ湖に200台以上のバイクが集合|第6回「レッドバロンFan Funミーティング」
全国に300以上の直営店を持つバイク販売店のレッドバロンが開催するユーザー参加型イベント「レッドバロンFan Funミーティング」。この記事では、2024年9月21日に滋賀県近江八幡市にあるカイザーベルクびわ湖で開催されたイベントの模様、参加したユーザーSNAPをお届けしよう。レポート:オートバイ編集部
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
ニュース
イベント
レッドバロン
レッドバロンFan Funミーティング
滋賀県
カイザーベルクびわ湖
webオートバイ
ライター
カワサキ「Ninja1100SX」の魅力とは? 排気量をアップしただけではない!? 上級グレード車「Ninja 1100SX SE」にも注目
デビュー以来変わらぬ魅力でライダーの高い支持を得てきたカワサキのスポーツツアラー・ニンジャ1000SXが排気量を拡大して「ニンジャ1100SX」に進化した。上級グレードの「ニンジャ1100SX SE」も登場したぞ!まとめ:オートバイ編集部
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
新車
ニュース
2025速報
EICMA2024
KAWASAKI
Ninja1100SX
大型バイク
スポーツツアラー
動画
ライター
これぞ秘技。100均製品などを活用したバイクのメンテナンス術|緊急時にも役立つ豆知識を披露【新橋モーター商会】
新橋モーター商会の店主・丸山が、先代から受け継いできたというメンテナンスの“秘技”を公開! バイクいじりが好きな方も、ちょっぴり面倒だなと感じている方にも、きっと次のメンテナンスで試してみたくなるテクニックがあるはずです!以下、文:丸山淳大/モデル:mii/写真:関野 温
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
新橋モーター商会
メンテナンス
雑学
用品
webオートバイ
ライター
2500人が大集合! デイトナ・茶ミーティング2024の熱狂を振り返る|オートバイ女子部も参加しました!
デイトナの名物イベント「DAYTONA 森町・静岡茶ミーティング」が2024年9月28日に開催された。今年で13回目となり、ずらっと並ぶ出展ブースは二輪業界に留まらず、各自治体の観光協会やYouTuberなど様々。地域と共にバイクを楽しむことを提案するデイトナならではのイベントとなりました。文:webオートバイ編集部/写真:関野 温
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
イベント
ニュース
静岡県
デイトナ
茶ミーティング
カルチャー
オートバイ女子部
webオートバイ
ライター
ヤマハ新型「YZF-R3」は眼光鋭い“YZF-R9顔”を採用! 国内導入・新型YZF-R25の登場にも期待!!
ヤマハ自慢の本格スポーツ、YZF-Rシリーズのミドルレンジを受け持つ「YZF-R3」。国内ではYZF-R25ともども好評を博してきた機種だが、ロングセラーゆえに新しさも求められていた。そしてついに2024年10月、海外で新型が発表された。最新のスタイリングを手に入れて、YZF-R3は大きく進化したのだ!まとめ:オートバイ編集部
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
新車
ニュース
EICMA2024
2025速報
YAMAHA
YZF-R3
YZF-R25
動画
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
【PR】Honda Dream 秋の乗り換えキャンペーン
人気記事
遊びじゃないよ、本気だよ!! ホンダ モンキーをベースした見た目も性能も本格派のドラッグレーサー
山ノ井敦司
@ webオートバイ
新型はSUVスタイルに! ヤマハ「トリシティ125」「トリシティ155」2026年モデル発表|スタイリングを刷新し機能性もアップ
大冨 涼
@ webオートバイ
【フェーザーなのにスクランブラー?】ヤマハ「GT150 FAZER」はおしゃれなレトロスポーツ【世界でがんばる!! 日本メーカーの珍車大図鑑 Vol.11】
フト松
@ webオートバイ
ホンダ「NSR250R(MC18・前期)」1988年モデルを解説|多くのライダーを魅了した通称「ハチハチ」が登場!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
タジマエンジニアリング CBX(ホンダ CBX)本来のスタイルを生かしつつ軽量17インチ仕様で手軽に【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
【20周年を迎えたBMWの祭典】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」開催レポート
フト松
@ webオートバイ
CFMOTO「250SR-S」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
『ミスター・バイクBG』2025年10月号はカワサキ「Z1000Mk.II」特集! オーナーインタビューや名門のカスタムマシンを紹介
ミスター・バイクBG編集部
@ webオートバイ
のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!【Honda2025新車ニュース】
HondaGO バイクラボ編集部
@ webオートバイ
バイク用レディースレインウェアおすすめ5選|女性にぴったりのアイテムを厳選
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年10月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年10月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年10月号
『BMW MOTORRAD ALL MODEL GUIDE』
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.