ライター
「SUZUKI GSX-R750」水冷エンジンに生まれ変わったRナナハン(1992〜2004年)【R750 二夜連続公開 第二夜】
フレキシブルな750ccエンジンで公道で楽しいスーパースポーツに変身『SUZUKI GSX-R750/GSX-R600』
レースで闘うために生まれたGSX-R750だけに、90年代に入ると油冷エンジンでライバルたちに立ち向かうには限界を迎えてしまう。
そして1992年のフルモデルチェンジでついにエンジンを水冷化。
しかしこの初代水冷モデル、水冷化でパワーアップはしたものの、油冷時代から基本構成を大きく変えないフレームを採用したこともあって、戦闘力の向上はそれほど進まず、1994年にキャブレター変更や軽量化が施されたGSX-R750SPを投入するが事態は好転しなかった。
だがスズキは、再び...
ライター
平成最後の「GSX-R全国ミーティング」! 今回集まった台数は…??(モリメグ)
平成最後と世間が騒々しかった4月下旬、静岡県浜松市で開催された【GSX-R全国ミーティング】にGSX-Rオーナーとして参加してきました⸜(●˙꒳˙●)⸝
今年はなんと、イベント会場の区画を警察の許可を取り、歩行者天国状態になっていました!!!
静岡、浜松と言えば、スズキの本社があります。
スズキオーナーなら1度は訪れたい聖地ではないでしょうか?!
大大大満足のスズキ歴史館でした!(モリメグ) - webオートバイ
最初は試乗会に行くつもりだったのですが…
つい先日、スパ西浦ではスズキファンライドの試乗会があったので、参加すべく車にヘルメットやジャケットなど積みこみ、走っていたんです。…が...
ライター
今年は約200台が参加!【GSX-Rオーナーズクラブ 全国ミーティング】に参加してきました!(モリメグ)
ゴールデンウィーク初日の4月29日、静岡県浜松市の可美公園で開催された【GSX-Rオーナーズクラブ 全国ミーティング】に参加してきました!!
今年で3回目となるこのイベント、昨年も参加させて頂いてました\( ˙▿︎˙ )/
GSX-Rオーナーにとってのビックイベント!!
駐車スペースは年式別に分かれており、同じバイクでも、オーナーの個性豊かなカスタムを施されたマシンがズラリ!!!
今年は約200台の参加があったようです!!
ひたすら歩きに歩き…マシン探索(笑)
オールペイントをされたマシンも複数台いました!
見ているだけでカスタムの参考になりますね( *˙0˙*)
同じデザイン、年式のバ...