ライター
懐かしいデザインと最新の電子制御装備の融合がもたらす、スズキ・Vストローム1050XTの世界観【試乗インプレ・車両解説 2020】
スズキ「Vストローム1050XT」試乗インプレ(濱矢文夫)
メインステージはストリート。ロードを極める意欲作!
角形デザインのLEDヘッドライトに独特のフロントフェンダーのクチバシスタイルはDR750Sのスタイリングを手掛けたデザイナーによるもの。80年代から90年代にかけて盛り上がっていたパリ・ダカール・ラリーと、それを走ったスズキワークスレーサーのレプリカ的モデル、DR750/800SというDRビッグシリーズを彷彿とさせる造形だ。さらに砂漠を疾走したものと似たカラー。懐かしい姿で帰ってきた。
Vストローム1000から1050になっても、DOHC4バルブ90°V型2気筒エンジンの排気量...
ライター
スズキ「Vストローム1050XT」のメカニズム&ディテール紹介! 最新の電子制御装備と進化したエンジンを徹底解説
スズキ「Vストローム1050XT」のスタイリング
スズキ「Vストローム1050XT」各部装備・ディテール解説
スズキ「Vストローム1050XT」電子制御装備・エンジン・メカニズム解説
先進の電子制御「S.I.R.S」採用!!
まとめ:オートバイ編集部/写真:赤松孝、南 孝幸
スズキ「Vストローム1050」「Vストローム1050XT」主なスペックと価格
※《 》内はXT
全長×全幅×全高 2265×870《940》×1515《1465》mm
ホイールベース 1555mm
最低地上高 165《160》mm
シート高 855《850》mm
車両重量 236《247》kg
エンジン形式 水冷4ス...
ライター
スズキの新型「Vストローム1050/XT」は好みの分かれるカラーバリエーション。それぞれの人気ナンバーワンはどれか?
11月5日「EICMA2019」で世界初公開、11月10日「Vストロームミーティング2019」で日本初公開されることを祝してカラバリ・アンケート!
Vストローム1050
いやあ、楽しみです、新型「Vストローム1050/XT」。今回のフルモデルチェンジでは、早くもそのスタイリングが注目を浴びていますね。
1988年に発売したスズキ初のアドベンチャーバイク「DR750S」をモチーフに、現代版にアレンジしたとスズキは正式発表。
フォルムやカラーリングから、伝統を重んじていることが感じられます。特にVストローム1050XTは顕著ですね。
Vストローム1050XT
実際に世界初公開の場となったEI...
ライター
スズキ「Vストローム1050/XT」日本初公開の場は、もっともふさわしい〈Vストロームミーティング2019〉に決定! 11月10日(日)開催
浜松のスズキ本社に来場すれば、アンベールの瞬間に立ち会える!
11月5日に開幕したイタリアミラノのEICMA2019でスズキの新型「Vストローム1050」「Vストローム1050XT」が世界初公開されましたね!
外観が一新したのはもちろん、最新機能も満載し、さらに車名も「1000」から「1050」に。これぞフルモデルチェンジといえる、ビッグニュースでした。
新型「V-STROM 1050/XT」について、詳しくはこちらをご覧ください。
【EICMA 2019速報!】往年の「DR-BIG」ルックに最新技術満載でフルモデルチェンジ!スズキ V-STROM1050/XT【動画もあり】 - web...