ライター
「そもそも"ハンターカブ"ってどんなバイク?」大注目「CT125」の進化の系譜を東京モーターショー前にチェック!#東京モーターショー2019
自然をゆっくり楽しめる本格トレールカブ、復活!
野山をゆったり楽しめる、オフロードでの走破性を高めたトレッキング仕様のカブとして、多くのライダーに愛されてきた名車「CT」の名前がついに復活する!
東京モーターショーで世界初公開されるコンセプトモデル、CT125は、前モデルのCT110から実に38年の時を経て現代に蘇るトレールモデルである。
かつてのCT110を知る人であれば一目瞭然。
大きなリアキャリア、アップマフラーをはじめ、特徴的なディテールで構成されるそのスタイリングは、現代のマシンでありながら、CT110を徹底的にオマージュしたものとなっているのだ。
すでにこのカテゴリーにはクロ...
ライター
ビジネスバイクこそEV化!「BENLY e」と「GYRO e」を東京モーターショー前に徹底チェック!【東京モーターショー2019速報 Vol.4】-Hondaブース出展車両-
ビジネスバイクも電動の時代が到来!
いよいよ来週に迫った東京モーターショー2019。プレスディの10月23日に初披露となる「GYRO e:(ジャイロ イー)」と「BENLY e:(ベンリィ イー)」の情報も公開となりました!
この2台は、すでに実用化されている「PCX エレクトリック」のバッテリーやノウハウを使い、ビジネスモデルのジャイロとベンリーをEV化したモデルになります。
業務用車両に求められる魅力はそのままに、電動化によって環境性能や静粛性を高めているのが特徴です。今回はEVビジネスモデルとして大注目の「BENLY e:」と「GYRO e:」の詳細をご紹介します!
着脱式バッテリ...
ライター
カワサキが東京モーターショー2019の出展モデルを一部発表!
ブランニューモデルの発表は開催直前まで明かさない意向
カワサキが10月24日(木)から開幕する「東京モーターショー2019」の出展車両を一部発表しました。
今回は、ワールドプレミアとなるニューモデルの発表に加え、過去からの脈々と続く当社製品の歴史に焦点を当てた展示を行なう、とのことです。
10月11日(金)に、展示することが発表されたのは、以下の3台になります。
650-W1(1966)
Ninja H2 CARBON(2019)
KLX230(2020)
お楽しみを残したかたちでの発表。TMS2019本番が楽しみ!
現時点で、ワールドプレミアやジャパンプレミアとなる新型車両は発表されま...
ライター
東京モーターショー直前大特集! 月刊『オートバイ』11月号は10月1日(火)発売開始!
特集はもちろん、続く企画も読みごたえたっぷり、内容の濃い2冊セットです!
月刊『オートバイ』の新刊が10月1日(火)、全国の書店およびオンライン書店で発売開始しました。
今月はビッグイベントがありますよね、そう、東京モーターショー2019です!
いち早く新車情報をたっぷり深く楽しめる一冊となっております。
出展が決定したモデルはもちろん深掘り、そして、ここではお見せできませんが、今後発表されそうなモデルを予想し、スクープ記事として展開!
はさらに、これまでの東京モーターショーを振り返る企画もご用意。いま見てもワクワクするコンセプトモデルを多数ピックアップしました。
特集のあとは、新型車イ...
ライター
250ccの「油冷」ジクサーが登場! スズキが〈東京モーターショー2019〉の出展車両を発表しました!
ジャパンプレミアを2機種、日本市場へ向けた提案として参考出品
スズキが、10月24日(木)から開催される東京モーターショー2019に出展する車両を発表しました。展示車数は、四輪車19台、二輪車8台、電動車いす1台となります。
まずは、第一報として注目の二輪車をご紹介します!
今回、スズキは、ジャパンプレミア(日本初出展)となるバイクを2機種用意しています。
ジクサー SF 250
写真をもっと見る!3
ジクサー SF 250(インド仕様車)の主なスペック
全長×全幅×全高:2,010×740×1,035mm
ホイールベース:1,345㎜
最低地上高:165㎜
シート高:800㎜
車両重量...