ライター
ホンダジェットとG-SHOCKがコラボ! 航空機の機体に使われるカーボン素材をベゼルに採用したタフネス電波ソーラーウォッチ
各部に「HondaJet」の要素を盛り込んだアナログタイプのG-SHOCK
CASIOの耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」がまたまた驚きのコラボを果たしました! 今回コラボレーションしたのは、HondaJet(ホンダジェット)です。
モチーフとなっているは、納入機数世界一といわれるな小型ビジネスジェット機の「HondaJet Elite」(ホンダジェット エリート)。
この『GWR-B1000HJ』は、「HondaJet」の設計・開発責任者である藤野道格氏が描いたデザインスケッチをもとに、機体を模したインジケーターを12時側のインダイアルに採用。
エンジンのファンブレードの形状をモチーフに...
ライター
悟空とルフィ、あなたはどっち派? アニメ『ドラゴンボールZ』『ワンピース』のコラボG-SHOCKが新発売
世代を超えて愛される国民的アニメとG-SHOCKがコラボレーション!
大人気アニメ『ドラゴンボールZ』『ONE PIECE』(ワンピース)とコラボレーションしたG-SHOCKがカシオ計算機から発表されました!
どちらも言わずもがなの国民的作品。『ドラゴンボールZ』モデルは2020年8月発売予定、『ワンピース』モデルは2020年7月発売予定です。それぞれのモデルの特徴を見てみましょう!
G-SHOCK × ドラゴンボールZ コラボモデル「GA-110JDB」
『ドラゴンボールZ』の世界観をカラーリングやデザインで随所に表現したモデル。オレンジのボディ全体に、主人公孫悟空が修業・成長していく...
ライター
サーファー向けの新型G-SHOCKがバイク乗りとも好相性なワケとは?
潮汐情報や日の出/日の入時間が一目で分かる、MIP(メモリインピクセル)液晶を搭載
世界のトップサーファーから支持を受けるG-SHOCKのスポーツライン「G-LIDE」から、スマートフォン連携機能を搭載したニューモデルが登場しました。
今回のモデルは、潮汐情報や日の出/日の入時間を、専用アプリケーションに内蔵されている世界約3300カ所から選択し簡単に時計側に設定させることが特徴となっています。
潮汐情報はライダーとは直接関係することはありませんが、海釣りを楽しむ方には嬉しい機能です。特に役に立つのは、日の出/日の入時間の表示機能。これがパッと確認できるだけで、ツーリングの予定が立てやす...
ライター
G-SHOCKのダイバーズウオッチ「フロッグマン」からバイク乗りにも人気の〈アナログ〉モデルが初めて登場! メンテ不要のタフネス電波ソーラー腕時計
防水性が高くて汚れにくい! アナログ表示でパッと時刻を確認できる仕様は、ライダーにもぴったりな予感
カシオ計算機が、G-SHOCKのダイバーズシリーズ「FROGMAN」(フロッグマン)の新製品『GWF-A1000』を発表しました。
シリーズで初めて、アナログ表示を採用したモデルとなります!
ダイバーズウオッチとして、ISO規格200m潜水用防水性能を備え、手首の動きを妨げないようデザインされた左右非対称のフォルムが特徴。
ケースには、樹脂の軽さとメタルの強さを兼ね備えたカーボン繊維強化樹脂素材を採用。
裏蓋とケースをカーボン繊維強化樹脂で一体構造にした「カーボンモノコックケース」により、...
ライター
20気圧防水&アウトドアで役立つ機能が満載! プロトレックの新型ソーラー電波腕時計「PRW-70」はライダーとも好相性
カシオ「プロトレック」の新定番となるであろう王道のアウトドア・ウォッチ
カシオ計算機のプロトレックから、ニューモデル「PRW-70」シリーズが2020年4月に販売開始されました。
プロトレック「マルチフィールドライン」の新製品として登場した「PRW-70」シリーズは、あらゆるアウトドアフィールドでの使用を想定した、高機能かつタフネスなバランスのいいアナログ・デジタル混合モデルです。
時計本体をメタルのベゼルで挟み込むメタルレイヤー構造とラグ一体型ケースバックの採用により、手元になじむジャストサイズ化を実現。
また、指のホールド感を向上する特殊パターンを施した角型サイドボタンとボタンの誤作...
ライター
G-SHOCKがイギリス陸軍とコラボ!? タフネスな「マッドマスター」がより頼もしく見えるカモフラ柄のミリタリーウォッチ
キャンプやバイクとの相性もいい、アウトドアでの遊びにも活躍してくれる腕時計
カシオ計算機がイギリス陸軍“BRITISH ARMY”とG-SHOCKのコラボモデル「GG-B100BA」を発表しました。
ベースモデルとなったのは、G-SHOCKの中でもより過酷な状況における使用を想定とした、マスターオブGシリーズの「MUDMASTER」(マッドマスター)。
マッドマスターは、瓦礫や土砂が山積・散乱するような極限の陸上へ向けて開発されたもの。「GG-B100」は、カーボン素材を用い、高い耐衝撃・防塵・防泥性能が特徴で、さらに、方位、気圧/高度、温度を測定できるトリプルセンサーも搭載しています。...
ライター
アウトドア好きの物欲をくすぐるプロトレック! 限定1000本、日本フリークライミング協会公認の腕時計
カシオのPRO TREKと登山用具メーカーPETZLがコラボしたカラビナ付属のクライミング用腕時計
カシオ計算機のPRO TREK(プロトレック)がフランスの登山用具メーカーPETZL(ペツル)とコラボレーションした新製品を発表しました。
普段使い用のシリコンバンドとともに、ペツル製のクイックドロー(カラビナ)「スピリットエクスプレス」がセットされています。
日本フリークライミング協会(JFA)公認したモデルとして、2020年5月に発売予定。日本限定1000本で、価格は税込67,100円です。
クライミングは行なわなくても、このセットにはアウトドア好き・キャンプ好きのライダーなら、物欲を...
ライター
エディフィスから「ホンダ・レーシング」との最新コラボ・ウォッチが登場! EDIFICEの20周年を記念してゴールドを配色
F1チームへのヒアリングのもと開発された高機能腕時計
カシオ計算機が展開するブランド「EDIFICE」(エディフィス)が「Honda Racing」(ホンダ・レーシング)との新たなコラボレーション・モデルを発表しました。
今回で3度目のコラボとなったこの「ECB-10HR」は、F1チーム「Scuderia AlphaTauri」をレースの現場で支えるHonda F1クルーのユニフォームカラーのブラックとレッドをベースに、“EDIFICE”20周年を祝したゴールドがあしらわれています。
モータースポーツと親和性の高いカーボン素材を採用した文字板やケースはブラックを基調とし、「Honda R...
ライター
世界限定1618本! ルミノックスの人気シリーズに「ブラック×ゴールド」のプレミアムカラーが登場
ファンならずとも手に入れたい! 希少なLuminox「Navy SEAL 3500」
米海軍特殊部隊をはじめ、各国の公的機関に採用されるウォッチブランド「Luminox (ルミノックス)」から、世界限定1618本のゴールドモデルが発売されます。
ベースとなるモデルは定番製品である「Navy SEAL 3500」シリーズ。
ゴールドは昔から最高の賞や権力、功績、トロフィーなどに使用される色。海軍のネイビーシールズのトライデントもゴールドであり、正装時のストライプやボタンも同様で成功や達成を象徴するカラーです。
1618本という数字は、建築やデザインで使用される黄金比(1:1.618)を意味...
ライター
モータースポーツの世界観から生まれた「エディフィス」の高機能腕時計「ECB-10」が3月6日に発売
モータースポーツの世界から生まれたデザイン
カシオ計算機が展開する高機能メタルウオッチ・ブランドのEDIFICE(エディフィス)から、スマホとの連携ができる新製品「ECB-10」が2020年3月6日に発売されました。
エディフィスのコンセプトは「Speed and Intelligence」。ECB-10は、レーシングチームへのヒアリングをもとに開発されています。
日々分刻みの予定をこなすチームの時間管理に役立つ「スケジュールタイマー」や、世界各地を転戦する際に便利な自動タイムゾーン補正を搭載。
「スケジュールタイマー」は、カレンダーアプリと連携して予定の開始や終了時刻を時計の液晶部分で...