ライター
クラスフォーエンジニアリングZ1000Mk.ll(カワサキZ1000Mk.ll)独自路線+USスタイルでストリートもドラッグも走る【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
拘りと少しのひねくれ感が生むZカスタムの新鮮味
クラスフォーエンジニアリングは’88年のショップオープン時から、多くのカワサキZを扱い、多彩な活動を続けてきた。その上で、メインステージはあくまでもストリートだと代表・横田さんは言う。同店が進めてきた、時流を見極めつつ、本流に少しだけオフセットをかけてこだわる。そんなスタイル。これを2020年代の今に反映...
ライター
クラスフォーHAYABUSA(スズキHAYABUSA)“アンリミテッド”を地で行くパワーチューン!【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
NOS前提で作りドラッグレースでは圧倒の存在
ハヤブサは登場直後から北米市場での受けも良く、現地では年間1万台規模レベルで販売を続けてきた。愛称“BUSA”も早くから定着した。そんな人気の一翼を担うのが、当地で人気のドラッグレースユースだ。まず速い。そして作りに特別な部分がないから、手を入れやすい。するとカスタムやレース用パーツが続々出てくる、売れる…...