ライター
丈夫かつ柔軟、通気性も確保したクシタニのライディングシューズ「フローシューズ」をテスト&レポート!
BOAシステム+メッシュの高品位シューズ
ライダーのフットウエアは革製のブーツに代わり、手頃な価格のナイロン製ライディングシューズが主流になってきている。ただしナイロン素材は皮革素材よりも耐摩耗性と耐熱性が低く、車体に擦れる部分の素材が毛羽立って、何ともくたびれた感じになることが弱点。
このフローシューズはアッパーがパンチング加工を施した人工皮革で、ソールはライディングに適したビブラム社の「GUSHION」を採用。ダイヤルを回すだけで均一なフィット性が得られ、履き脱ぎもスムーズに行えるBOAシステムも搭載し、実用性の高い3シーズンライディングシューズとして仕上げられている。
実測重量は2...
ライター
究極のコラボレーション!? 「クシタニの革」を使ったアルパインスターズ最高峰ブーツが誕生〈スーパーテックR プロトコアレザーモデル〉
クシタニ×アルパインスターズで生まれた最新ブーツを着用テスト
世界屈指のモータースポーツウエアブランドとして知られるイタリアのアルパインスターズ。MotoGPやワールドスーパーバイクでも多くのトップライダー達が着用中だが、1963年にブーツの製造で創業した会社だけに総合アパレルブランドとなった今でも特に強い信念と拘りでブーツを製作し、世界中のライダーから信頼されている。
対するクシタニは1953年にレーシングスーツの製作を開始し、革質の高さと縫製の丁寧さで世界に認められた日本のトップブランド。国は違ってもライディングウエア界ではライバル関係だが、クシタニのスタッフがアルパインスターズの工...
ライター
クシタニとアルパインスターズのコラボが熱い! イイトコドリのレーシングブーツが誕生「スーパーテックR×プロトコアレザーモデル」
クシタニの革素材を使用した、アルパインスターズの「スーパーテックRブーツ」
MotoGPをはじめとするロードレースでの実績をもとに開発を重ねられてきたアルパインスターズの「スーパーテックRブーツ」。
その最高峰のレーシングブーツに、クシタニ製の革「プロトコアレザー」を採用したのが、2社のダブルネーム製品「スーパーテックR×プロトコアレザーモデル」です。
クシタニの「プロトコアレザー」は、レーシングスーツのために開発された革素材。馴染みやすいしなやかさで高い運動性を誇り、汗をはじめとする水分に強いという特性がサポートライダーやファンの間で好評を得ています。
スーパーテックRブーツにこの革を...