ライター
往年の名車が蘇る! ホンダ「VFR750R(RC30)」オーナー向けサービス「リフレッシュプラン」が7月28日からいよいよスタート!
純正部品の再販売も決定でフルオーバーホールも可能!?
ホンダ往年の名車「VFR750R(RC30)」が、1987年に1000台限定で販売されてから30年以上が経過していますが、そんなRC30オーナーにとって嬉しい「リフレッシュプラン」が2020年7月28日よりスタートされます!
これまでもホンダでは、CB750FOURやCB750F、NSR250Rの純正部品を再生産するなど、絶版車オーナーの要望に応えてきましたが、ついにRC30の純正部品も再生産されることになりました。
VFR750Rは、鈴鹿8耐をはじめ数々のレースで活躍した「RVF750」の公道バージョンとも言える高性能スーパースポー...
ライター
雨でもSUPER CUB90でツーリング。カブレースの練習走行を見にいくのだ。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.21〉
今どきの雨具なら軽い雨もちょろいもの
いつも雨の日程を避けてたんですが、フト思ったんですよ。「キャンプならともかく、ツーリングならちょっとくらいの雨もアリじゃない?」と。というわけでずっと避けてきた雨と向き合ってみようかと。あとせっかく買ったレインウェアが加水分解する前に使いたい。
不本意に雨が降ってくるのは嬉しくないけど、最初から雨をわかってれば気持ちに余裕もあるはず。
よし決まり。さて準備。雨の主役といえばレインウェア。冬場はワークマンのイージスが定番ですが、あれは暑すぎるので同じくワークマンの透湿レインスーツSTRETCH。ワークマンにおけるレインウェア売上第1位らしいですよ。
で...