ライター
ホンダが中国市場に"電動版"のカブ、ダックス、ズーマーの3機種を投入! 気になる日本市場への導入は?
ホンダは2023年1月10日に、中国・上海で行われたオンライン発表会にて、中国の若者世代向けモデルとしてEB(電動二輪車、Electric Bicycleの略)カテゴリーに属する「Honda Cub e:(ホンダ・カブ・イー)」、「Dax e:(ダックス・イー)」、そして「ZOOMER e:(ズーマー・イー)」の3モデルを発表しました! それぞれのICE(内燃機関)版は日本での人気が高いですが、はたしてこれら最新の"電動版"3機種は、日本にも導入されるのでしょうか?文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2023年1月10日に公開されたものを一部編集し転載しています。
ライター
ロイヤルエンフィールドの親会社であるEMLが、最強の電動モトクロッサーをプロデュースするスタルクフューチャーに戦略的出資をすると発表しました!
250〜750ccの中量級セグメントのモデルを展開する、ロイヤルエンフィールドブランドを保有する、インドの大手多国籍企業EML(アイシャー・モーターサイクルズ・リミテッド)が、最高出力80馬力!!を誇る電動モトクロッサー「スタルク ヴォルグ」を開発するスタルクフューチャー社に、戦略的出資をすることを2022年12月29日に公表しました。今回の出資により、両陣営は電動バイクの共同開発、技術共有、技術供与、そして製造における長期的パートナーシップを構築することになります!文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2022年12月30日に公開されたものを転載しています。
ライター
Gachaco(ガチャコ)とHELLO MOBILITYが、電動スクーターとバッテリーシェアリングを提供開始!!
国内2輪メーカー4社と、エネルギー業界大手のENEOS HDが組んで生まれた「株式会社Gachaco(ガチャコ)」は2022年10月25日からバッテリーシェアリングサービスを開始しましたが、このたびGachacoはOpenStreet(オープンストリート)株式会社と業務提携し、シェアモビリティサービス「HELLO MOBILITY」において電動スクーターシェアリングおよびバッテリーシェアリングのサービスを、12月23日より開始しました!文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2022年12月26日に公開されたものを転載しています。
ライター
全身電熱装備でスマートに暖かさを手に入れる|リベルタ「ヒートマスター シリーズ」【寒さ対策アイテム】
▶▶▶ヒートマスターの製品をAmazonでチェック
リベルタ「ヒートマスター シリーズ」テスト&レポート
❶ヒートインナージャケット(アーバンタイプ3.5AMP)
税込価格:3万5200円
サイズ:S・M・L・XL・2XL・3XL・WOMEN
ジャケット(3.5A)、パンツ(3.5A)、グローブ(1.6A)、トゥウォーマー(0.5A)のフルセットの場合、合計消費電力は最大約10アンペア。筆者(太田)個人のテスト経験では、排気量250cc以上の高年式モデルで発電/バッテリーの容量不足を感じたことはない。
❷ヒートレザーグローブ TYPE-2
税込価格:3万6300円
サイズ:S・M・L・X...
ライター
[動画] E-エクスプローラーの2023年度カレンダー公開!! はたして日本での開催は、あるのでしょうか・・・?
2022年からスタートする・・・予定だった、FIM(国際モーターサイクリズム連盟)の電動オフロード車による競技「E-エクスプローラー ワールドカップ」ですが、結局本格的始動は2023年度からとなり、5〜11月の間に全6戦が行われることが告知されました! そして来年度に向けて9月8〜10日の3日間、フランスにて初のプレシーズンテストが行われ、その模様を収録した動画が公開されています。文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2022年11月29日に公開されたものを転載しています。
ライター
EICMA2022の舞台裏・・・? にて、SBMC(スワッパブル・バッテリー・モーターサイクル・コンソーシアム)が、ステークホルダー会議を開催しました!
2022年11月9日、国際モーターサイクルショー「EICMA2022」が開催されたイタリア・ミラノの地で、電動スクーターなどの2輪EV用交換式バッテリーを、標準規格化することを目的に生まれた「欧州コンソーシアム」こと、SBMC=スワッパブル・バッテリー・モーターサイクル・コンソーシアムの「ステークホルダー・ミーティング」が行われました。はたしてSBMCの「取り組み」の進捗状況は、現在どんな感じなのでしょうか・・・?文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2022年11月26日に公開されたものを転載しています。