ライター
ホンダ「モンキー125」のネガな部分をクリア! キタコのカスタムデモ車に試乗してみた
▶▶▶原付二種のカスタムならこの本で!
『125ccカスタムパーツセレクション』好評発売中 - webオートバイ
ホンダ「モンキー125」(JB02)カスタム|キタコ
ストレスなく走りが楽しめるキタコのモンキー125改
デモ車兼、パーツ開発・テスト車両となっているキタコのモンキー125。往年のモンキーカスタムをイメージさせる車体はフロントフェンダーのダウン化やエアクリーナーBOXの除去、ダウンマフラー、カスタムシートでスマートに仕上げられた。
実際に試乗してみるとセッティングがしっかりされたエンジン、KITACO×GEARSのショックアブソーバー、メッシュホース化されたブレーキ、ダンロッ...
ライター
ヤマハ「Xフォース」ショートインプレ|新型155ccスクーターは、軽快フットワークが街で冴える!
ヤマハ「Xフォース」ショートインプレ
ライダーを飽きさせないスポーティで元気な走り
125ccクラスなみのコンパクトな車体にパワフルな155ccエンジンを搭載する、スポーティなコミューターとして登場したのがXフォース。フロント回りのボリューム感と高めにセットされた幅広ハンドルで、タフなSUVをイメージさせるルックスだ。
エンジンは基本的にNMAXと同じ。走り出してしまえば単気筒とは思えないほどスムーズで、極低速域でも走りやすい特性だが、Xフォースのほうがストリートでの扱いやすさ、力強さを優先した変速設定のようで、全回転域で力強く感じる。
ライダーを含めた重心位置が高めなのでハンドリングは...
ライター
スズキ「GSX-R125 ABS」ショートインプレ|ライディングスキルを磨くのに最高の一台! 国内唯一の原付二種スーパースポーツ
スズキ「GSX-R125 ABS」特徴
ライディングスキルを磨くには最高の相棒!
125ccクラスでは非常に貴重なフルサイズのスーパースポーツがGSX-R125。スリムでコンパクトな専用設計のシャシーに、水冷のDOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載。スタイリングもオリジナリティにあふれるもので、世界中で高い人気を得ているのもうなづける出来ばえだ。
2022年の7月から販売される現行型は排出ガス規制に対応、エキパイにキャタライザーが装備され、車重は3kgほど重くなったほか、最高出力、最大トルクの発生回転数がそれぞれ500rpmほど上がっている。
しかし、そうした変化はほぼ体感できず、走りは本...