ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
ライター
チェーンスプレースプラッシュガードを衝動買いしてみた〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.246〉
チェーンの注油でオイルの飛び散りを防いでくれるというアイテムを見つけたので、さっそく衝動買いしてみたよ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
用品
メンテナンス
チェーン
雑学
ニュース
編集部員の自腹インプレ
webオートバイ
ライター
もう踏み換えなくても良い!? シフトダウンサポートでカブのシフトダウンを快適にするぞ〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.245〉
スーパーカブのシーソーペダルって、どうにもシフトダウンがやりづらい。そこで登場したシフトダウンサポート。シーソーペダルのままで操作性を向上させることのできるアイテムで、通称「かかと上げる君」。こいつを使えばシフトダウンがやりやすくなるぞ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
カスタム
ニュース
HONDA
スーパーカブ
シフトペダル
用品
雑学
webオートバイ
M&Fカビィ
ライター
ステンメッシュホースといえばSWAGE-LINE(スウェッジライン)。ハンターカブのブレーキタッチを改善しつつ、ハイクオリティなスタイルを実現するぞ。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.244〉
ハンターカブのブレーキタッチが若干使いづらい気がしてるのよ。フロントも不満なんだけど、特にリアブレーキ。踏んだときにどこで効いてるかわかりにくいのよ。自分だけかもだけど。そこで、SWAGE-LINEのステンレスメッシュホースに交換して、タッチの改善を図ってみるよ。見栄えヨシ、性能ヨシのメッシュホースで、ハンターがよりカッコ良くなっちゃうぞ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
カスタム
メンテナンス
用品
ブレーキホース
スウェッジライン
HONDA
CT125
ハンターカブ
雑学
ライター
メータースクリーンプロテクティブフィルムでバイクのメーターを保護しよう。綺麗に貼りたいのでハンターカブのメーターを脱着して貼り付けてみる。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.243〉
スマホとかタブレット買うと、まず最初に保護フィルムとか保護ガラスを貼らないと気が済まないのよね。で、今どきのバイクは液晶メーターだし、しかもスマホやタブレットより過酷な使用環境なわけで、もちろん保護したい。というわけでCT125にDRCのメータースクリーンプロテクティブフィルムを貼ってみるよ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
カスタム
用品
メーター
保護フィルム
ニュース
CT125
ハンターカブ
原付二種
雑学
ライター
CT125・ハンターカブのブレーキペダルとシフトペダルをパウダー塗装して、質感爆上がりだぜ〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.242〉
ハンターカブはすごく気に入ってるんだけど、ペダルの質感が気になるのよ。他の金属部分とちょっと質感が違うのがどうにもね。なので、以前キャリアをパウダーコートしてもらったDFクラフトで、ペダルもカッコ良くパウダーコートしてもらったよ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
用品
カスタム
ブレーキペダル
シフトペダル
CT125
ハンターカブ
DFクラフト
雑学
ニュース
ライター
USB巻き付けグリップヒーターをさらに快適に。冬場の手元を簡単手軽にあっためてくれるデイトナ ホットグリップEASY2とZETA BASEグリップスリムと組み合わせることで、(あんまり)太くならずに快適操作できるよ。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.241〉
気軽につけ外しが出来て便利な巻き付けUSBグリップヒーター。でも、グリップが太くなるのが唯一の難点。そこで思いついたよ。グリップ自体を細くすれば解決じゃなかろうかと。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
カスタム
用品
ニュース
グリップ
グリップヒーター
CT125
ハンターカブ
メンテナンス
webオートバイ
ライター
イトーKTのCT125用スライドキャリアスリムでハンターカブの積載能力を大幅にアップ〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.240〉
荷台がスライドするという、ありそうでなかった便利アイテム「スライドキャリア」。スーパーカブ90に装着してたけど、箱をつけてのタンデムに超便利なのよ。何気にタンデムする時って荷物やヘルメットの収納に困るし。で、非常に重宝してたので新たに購入したハンターカブにも導入。CT125用は、より薄いスライドキャリアスリムがあるので、よりスマートになってるのよ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
カスタム
用品
HONDA
CT125
ハンターカブ
イトーKT
リアキャリア
積載
ニュース
ライター
ハンターカブにステッピングタコメーターを付けてみよう。せっかくだから憧れのステッピングモーター式を。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.239〉
ハンターカブのメーターって、割と表示がシンプルで時計とかもついてないんだけど、見やすいし結構好きなのよね。ただ一点だけ不満があって、回転数表示がない。割と楽しいエンジンだけに、できれば回転数も知っておきたいのよね。話が広がるじゃん。というわけで社外タコメーターをつけてみるよ。で、どうせ付けるなら憧れのステッピングモーター式を、ね。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
用品
タコメーター
カスタム
ニュース
HONDA
CT125
ハンターカブ
動画
webオートバイ
ライター
スーパーカブ110(JA44)とハンターカブ(JA55)で行く、たはら朝活カフェ。せっかく渥美半島まで行くので、釣りもしちゃうぞ。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.238〉
土日の朝にさくっと楽しむことのできる朝活カフェ。これまでは愛知県北設楽郡設楽町で開催されてきたけど、2023年11月は愛知県田原市でも開催されることになったよ。今のところ愛知県だけど、こういう感じでどんどん地域が広がっていくと嬉しいな。というわけで今回は、たはら朝活カフェに行ってきたよ。あと釣りも。
若林浩志
@
webオートバイ
ツーリング
ニュース
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
愛知県
スーパーカブ110
CT125
ハンターカブ
釣り
渥美半島
原付二種
ライター
DFクラフトのパウダーコートで我が愛車のJA55をJA65ルックにするぞ。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.237〉
自分のCT125・ハンターカブの型式はJA55。すごく気に入ってるんだけど、JA65の気になるところもやっぱり多少はあるわけで。具体的にはキャリアの色。こいつを黒系にすればJA65ルックになるんじゃなかろうかと。エンジンとか違うけどそこはまあ諦めて、パッと見でね。いうなれば後期ルックカスタムをやってみようってワケ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
バイク
カスタム
ニュース
塗装
ペイント
CT125
ハンターカブ
DFクラフト
webオートバイ
ライター
せっかくドリームでバイクを買ったので初回点検(1ヶ月点検)を受けてみる〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.236〉
今回、ハンターカブをホンダドリーム名古屋守山で購入したので、1ヶ月の節目で初回点検のハガキが。よくよく考えたら無料なんだし受けなきゃ損。というわけで初回点検を受けてきたよ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
HONDA
CT125
ハンターカブ
ホンダドリーム
メンテナンス
点検
ニュース
原付二種
webオートバイ
ライター
ホットウィールのスーパーカブC125カブカスタムをリペイントできるか挑戦してみる。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.235〉
ホットウィールから登場したC125スーパーカブのカスタムモデル。カスタム仕様自体はカッコ良いんだけど、色が好みじゃないので例によって分解してリペイントしてみるよ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
ニュース
プラモデル
ホットウィール
スーパーカブC125
ホビー
雑学
webオートバイ
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
【PR】Honda Dream 秋の乗り換えキャンペーン
【PR】カワサキの公式メディアサイトがオープン
人気記事
愛車の写真や動画を撮るときに活躍するナンバープレートカバー|「NUMBER-TACK(ナンバータック)」使用レビュー
太田安治
@ webオートバイ
【2026モデル爆誕!】ホンダ「WINNER R」気分はファイアーブレード!! アンダーボーン界のスーパースポーツ登場!【世界でがんばる!! 日本メーカーの珍車大図鑑 Vol.13】
フト松
@ webオートバイ
【初公開!】ホンダ CL250/CL500「COOL ADVENTURE STYLE」登場!デイトナ茶ミーティング2025で実車をお披露目!
フト松
@ webオートバイ
約34時間の船旅! オーシャン東九フェリーでの過ごし方【葉月美優のバイクライフレポート】
葉月美優
@ webオートバイ
ACサンクチュアリー Z1(カワサキ Z1)エンジンの進化を高く体現できる17インチコンプリート【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
【最新画像追加!】ホンダ「CB500 Super Four」詳細情報まとめ! 400版が待ち遠しい新世代スーパーフォア!
フト松
@ webオートバイ
アルパインスターズのヘルメット「スーパーテックR10」が日本上陸!MotoGPライダーへ向け開発された最高峰モデル
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【世界初公開!】ホンダ「CB500 Super Four」「CBR500R FOUR」登場! 倒立フォークにモノショック採用、国内向け400にも期待!!
フト松
@ webオートバイ
今年からイベントはMATSURIです! 令和7年初となる御刻印祭は岡山・玉井宮東照宮で開催
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
規制対応&ウイング付きで大復活!スズキ「GSX-R1000R」40周年記念車の各部装備・ディテールに注目
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年10月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年10月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年10月号
『BMW MOTORRAD ALL MODEL GUIDE』
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.