ライター
豪華モニタープレゼントが抽選で当たる! JAPAN BIKE OF THE YEAR 2018 まもなく締め切り! 投票は8月10日まで!
皆さんの一票で今年のナンバー1バイクが決まります!
その年の全ての二輪車からナンバー1を投票で決定する日本最大級のオートバイ人気投票企画の季節が今年もやってきました。国産車は「ジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー」として各クラス、総合クラスを決定。輸入車はひとつのカテゴリーとして「インポート・バイク・オブ・ザ・イヤー」としてナンバー1を決定します。もちろん、今年も豪華投票特典をご用意。全ての投票から抽選で話題の最新モデルを3台、秋冬バイクアパレルの全身コーディネートをモニタープレゼント! あなたの1票で今年の人気車両が決定します! 投票の締め切りは2018年8月10日まで! 皆さんの投票を...
ライター
『西部警察FANBOOK~マシンアルバム』、絶賛好評発売中! 〜ポッポこと、舘ひろし駆るブラック・カタナを覚えているか? File01●GSX1100X KATANA
通称“ブラック・カタナ”と呼ばれたGSX1100X KATANA!
1979年10月から1984年10月まで、テレビ朝日系で放映されたポリス・アクション・ドラマの金字塔「西部警察」。初回放映から40年近く経った今でも熱烈なファンを持つ刑事ドラマだ。
その人気の理由のひとつが、劇中に登場した西部警察マシンたち。マシンXやスーパーZ、RS-1など、80年代初頭の日産の人気マシンをモディファイしたスペシャル・マシンを覚えている人も多いと思うが、オートバイでもスズキのカタナをベースに架装した「GSX1100X KATANA」とその進化形「KATANA-R」も強烈なインパクトを放っていた。
その中...
ライター
お待たせしました!8月16日(木)開催 MAX ZONE mini第2戦・エントリー受付中です!
富士スピードウェイの広いコースで
自慢のカスタムミニで最高速チャレンジ!
参加型最高速チャレンジ・MAX ZONE miniの第2戦は、
8月16日(木)開催です! ただいま、エントリー申込を受付中です。
富士スピードウェイの国際レーシングコースを思い切り走れる
貴重なチャンスです! 気になる方はぜひエントリーを!
今回の締め切りは8月10日(金)までですので、
ぜひご検討お願いします!
MAX ZONE mini 2018 第2戦
開催日:2018年8月16日(木)
会場:富士スピードウェイ 国際レーシングコース
走行時間:11時~12時
受付:午前9時~
エントリーは簡単! 改造内容...
ライター
初夏の恒例イベント「トライキャンプ」は今年も大盛況! トライアンフ×キャンプ、最高!
人数限定のプレミアムイベント、恒例になったトライアンフキャンプ
トライアンフに乗る全国のトラ乗りが一同に会するイベント「トライキャンプ」が、2018年6月2〜3日の2日間、長野県軽井沢のアースマイルヴィレッジで今年も行なわれました!
「トライキャンプ」と名称変更されてから2回目となるこのイベントの特徴は、バイクのキャンプイベントでは珍しく、事前申し込みの100〜120名の限定イベントであること。イベント告知と同時に定員いっぱいの申し込みがあり、ややプレミアムなイベント形式で開催されるのが特徴なんです。毎年9月初旬、清里で行なわれるトライアンフ•ナショナルラリーとはまた違った、やや少なめの...
ライター
【お詫びと訂正】月刊オートバイ7月号及び 別冊ムック「250&125cc購入ガイド2018」につきまして
本誌「月刊オートバイ」7月号・68ページ、および
別冊ムック「250&125cc購入ガイド2018」12ページ内、
CB250Rのメーター表示に関します記事におきまして、
一部誤記がございましたので、ここに謹んでお詫び申し上げますとともに
訂正させていただきます。
月刊オートバイ7月号 68ページ内記事、および
別冊ムック「250&125cc購入ガイド2018」12ページ内記事で、
ホンダ・CB250Rのメーター表示にギアポジション表示があるという内容を
掲載しておりますが、CB250Rにはギアポジション表示機能はございません。
読者の皆様、および関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけしたこと...
ライター
月刊オートバイ&RIDE6月号は5月1日発売! 「東本昌平×Monkeyクリアファイル」付の特別豪華版!
歴史に残る名ブランドたちの新世代モデルを徹底分析!
今月号のオートバイは、最近ラインアップされたばかり、そしてラインアップ予定の新型の中でも、名車・名ブランドの流れを汲むモデルに注目。その起源モデルにも触れつつ、次世代モデルの魅力に迫ります。また、125ccモデルが人気沸騰中のスズキGSX-Sシリーズの250/300版をスクープ! 特別に入手したレンダリングスケッチと共に、詳細をお届けする。
また、オートバイでは免許取得制度の変更でも注目されている125クラスをピックアップ。最新モデル情報はもちろんのこと、話題のモンキー125やスーパーカブC125の海外でしか手に入らないNEWカラー情報...
ライター
バイク乗りのチョットしたお出掛けに…… タフな防水バックパック!
HenlyBegins:WATER PROOF BACK PACK
なんでも「大きいことに越したことはない」と仰る方もいらっしゃると思いますが、私はそうは思わなかったりします。機能美はベストなサイズに宿るもの! と鼻息荒く断言までしてみたりして。
男性の1泊〜2泊分の荷物が入り、ちょいと出掛ける時にはガサバラないサイズのバッグを物色している所に出逢いました、ヘンリービギンズのウォータープルーフバックパックに!
主観となりますが、スマートでいて、ちょっとした外出に丁度良く、そしてバイク乗りには嬉し防水仕様となっています!
防水仕様で無骨な造りにグッとキます!
バッグの装飾は極端に少なく、色...
ライター
【参加者の皆様へ】MAX ZONE mini 開幕戦 予定通り開催いたします!
受付開始は9:00から、33番ピットにて行います
いよいよ明日、4月4日に、富士スピードウェイで
MAX ZONE mini開幕戦が予定通り開催されます。
自慢のカスタムミニで、でっかいホームストレートを舞台に挑む
最高速チャレンジ企画、思いっきり楽しみましょう!
受付開始は通常通り午前9時から、
走行スタートは午前11時からとなります。
使用ピットは29~34番、受付は33番ピットで従来通りです。
皆様時間に余裕をもってご来場ください。
あわてないで大丈夫! MAX ZONE mini・よくある質問
ここで、エントリー、および参加に際してよくある質問をまとめてみました。
あわてる前にこ...
ライター
【重要!】MAX ZONE mini 参加者の皆様へ 参加受理書発送のお知らせ
参加受理書をFAX、メールにて発送いたしました!
今回もたくさんのエントリー、誠にありがとうございます!
来る4月4日(水)開催のMAX ZONE mini 開幕戦、
エントリーいただいた皆様には、「参加受理書」を
メール、またはFAXにてご送付いたしましたのでご確認ください。
※メールアドレスやFAX番号の記入のない方、記入が不鮮明など、
お送りできない状況の方が若干いらっしゃいます。お手数ですが
下記をご覧いただき、お問い合わせをお願いいたします。
あわてないで大丈夫! MAX ZONE mini・よくある質問
ここで、エントリー、および参加に際して
よくある質問をまとめてみました。...
ライター
オートバイ&RIDE5月号は3月31日(土)発売! 国内外の2018年上半期ニューモデルを総まとめ!
RIDEは「GSX」大特集!
この時期新調したい、春夏ライディングジャケット特集も見逃せない!
今月号のオートバイは、昨年秋から続いた2018年のニューモデルラッシュが最後の追い込み! 東京、大阪モーターサイクルショー撮り下ろしの初お披露目モデルから、国内外の初乗りの発売前モデルまで盛りだくさん! この時期は恒例となっている最新春夏ライディングジャケット特集では、今旬のウエアをこれでもかと大量掲載。別冊付録RIDEは、東本昌平書き下ろし漫画はもちろん、GSXを特集し、新旧シリーズの魅力に迫ります!
「R」でも「カタナ」でもないGSXの魅力。
今回のオートバイ別冊付録『RIDE』はGSXを...
ライター
エントリー締め切り迫る! MAX ZONE mini 開幕戦は4月4日開催!
申込締切を3月30日まで延長します!
富士スピードウェイを自慢のカスタムミニで楽しみましょう!
いよいよ4月4日に開催される、MAX ZONE mini開幕戦ですが、
エントリー申込締切まで、残すところあと少しとなってきました。
富士スピードウェイの国際レーシングコースを思い切り走れる
貴重なチャンス、まだ間に合いますので、気になる方はぜひエントリーを!
今回は締め切りを3月30日(金)夕方まで延長いたしますので、
ぜひご検討お願いします!
MAX ZONE mini 2018開幕戦
開催日:2018年4月4日(水)
会場:富士スピードウェイ 国際レーシングコース
走行時間:11時~12...