ライター
ブルースのカワサキ「Z1000MkⅡ」/『あいつとララバイ』のオートバイを解説!【第13回】
完結30周年を迎えた不朽の名作『あいつとララバイ』(楠みちはる)。その作中で登場するオートバイを紹介していきます。
©楠みちはる/講談社 ※全ての写真及び記事の無断転載を硬く禁じます。
第13回/ブルースのカワサキ「Z1000MkⅡ」
アメリカ・ニューヨークのロードキッズのボス、ブルースが駆る漆黒のZ1000MkⅡ。
1970年代後半にアメリカで新しい流行となっていたカフェレーサー・スタイルを斬新に取り入れ、従来の曲面主体ではなく斬新な角型基調としたZ1Rのフォルムを継承した「角型Z」を代表するモデルだ。
ブルースのカワサキZ1000MkⅡの主な改造ポイントはKERKERの集合菅に加え、...
ライター
皆川るみ子のホンダ「CBX400F」/『あいつとララバイ』のオートバイを解説!【第10回】
完結30周年を迎えた不朽の名作『あいつとララバイ』(楠みちはる)。その作中で登場するオートバイを紹介していきます。
©楠みちはる/講談社 ※全ての写真及び記事の無断転載を硬く禁じます。
第10回/皆川るみ子のホンダ「CBX400F」
研二の高校に転校して来た皆川るみ子の最初の愛車、CBX400F。
80年代初頭、ホンダだけが4気筒400㏄モデルをラインアップせず、他メーカーの4気筒車が大人気を博する中、ホンダは持てる技術のすべてを結集してライバルを蹴散らすべく新型車を開発。
その結実が、CBX400Fであり、発売と同時に爆発的人気を博した。
最初にるみ子はCBX400Fで研二に挑んだ。
...