ライター
前後録画+モニター付きの「バイク用ドラレコ」がエンデュランスから登場。実際に使用してみた!
ENDURANCE「ツインカメラドライブレコーダー」/税込価格:2万9920円
事故に加え、あおり運転などの「事件」も記録できるとあって、ドラレコの普及が加速している。特に一人で乗ることが多いオートバイの場合、証拠を残す唯一の手段だけに導入を検討しているライダーも多いはずだ。
そこでエンデュランスから新発売されたオートバイ用ドラレコをテストしてみた。
特徴は前後同時録画可能な2個のカメラとカラー液晶モニターを備えていること。
あおり運転や追突事故の被害に遭ったときには何よりも車両後方の記録が有効だから、これから装着するなら2カメラタイプをお薦めする。
この製品は120度広角レンズ+200...
ライター
後方撮影のドラレコの設置にお困りならこれはどう? プロトからナンバープレートに共締めする便利なステーが登場
プロト「ドラレコカメラステーナンバー上マウントタイプ」/税別1,300円
煽り運転対策の意味でも需要が高まっているバイク用ドライブレコーダー。しかし、前方を撮影するカメラはハンドル周りに装着できても後方を撮影するカメラの設置場所に悩むという声も。
そこでプロトは、ナンバープレート上に設置できるステーを開発。
原付ナンバーから軽二輪、小型二輪ナンバーに対応し、ミツバサンコーワ EDR -11/21/21G・キジマ AD720・アストロ スコーピオ/トーラスにジャストフィットする設計となっています。
ライター
煽り運転対策に効果てきめん! MITSUBAの「バイク専用ドライブレコーダー」をチェック!
煽り運転が怖い昨今、ライダーもドラレコ装着の機運が高まっている
既存のオートバイ用ドライブレコーダーは自動車用の転用かアクションカメラ的な製品がほとんどだが、オートバイ専用に日本国内で開発されたのがミツバサンコーワの新製品。
ソニー製カメラは対角162度の広視野角、フルHD、夜間や逆光に強いWDR搭載の防水構造。
本体はIP55の防水防塵性能と振動加速度試験10Gクリアの耐振性を備え、6軸Gセンサーと無線LAN機能も内蔵している。
EDR−21Gを僕のニンジャ1000に装着してみたが、電源の取り出しを含めて取り付け時間は1時間ちょっと。
ネイキッドモデルならカメラの固定と配線の引き回しに...