ライター
個人的に超オススメ! 使い勝手良好の<ダイヤル式ヘルメットロック>に注目!
盗難を抑止! 狙われやすいヘルメットをシッカリ守ろう
ツーリング中や買い物に行ったときに、バイクを停めて離れるときヘルメットはどうしているだろうか。バイクにヘルメットホルダーがあればそこに掛けていくという選択肢があるが、標準装備されていなかったり「すぐ戻るから」「今まで平気だったから」「面倒くさい」などの理由でミラーやタンクの上にポンッと置いていく人も見かける。
それ、本当に危ないです!
ネットオークションやフリマサイトで簡単に転売できちゃう今、高価なヘルメットはマジで狙われやすい。私個人はかなり警戒していて、ちょっと離れるときでもヘルメットホルダーに掛けるか手で持って歩くかのどちらか。...
ライター
フェリーの中にジムがある!? 東京九州フェリー“はまゆう”での食事やお土産を紹介【葉月美優のバイクライフレポート】
葉月美優です。
前回と前々回は、ウェルカム走行会でオートポリスを走るために利用したフェリー“はまゆう”について紹介しました。今回のフェリー旅は、船内をほとんど全部見て楽しんできたのでたくさんレポートします!
オートポリス走行に備えて、昨年最後のバトラックスプロショップ走行会の車検で指摘されたブレーキパッドを、長瀬さんのいるホンダドリーム王子で交換していただきました。オイルも交換していただき、元気になったCBR250RRを積んで横須賀から新門司へ。
船の外に出て、海を眺めているといろいろな船とすれ違います。今回は部屋にいて見られませんでしたが、客船とすれ違うときに手を振り合うのもワクワクし...
ライター
東京九州フェリー“はまゆう”での過ごし方|21時間飽きずに楽しめます!【葉月美優のバイクライフレポート】
葉月美優です。
先日、オートポリスサーキットで開催されたウェルカム走行会に参加してきました。そのために、1日かけて東京九州フェリーの“はまゆう”に乗って九州へ行きました。
船内は、おしゃれでとても綺麗です。そして、21時間以上の船旅でも全く飽きません。今回も、はまゆうを満喫しました。椅子やテーブル、窓がたくさんあり、自分のベッド以外にも過ごすところが豊富にあります。電源があるテーブルもあるので、充電しながらお仕事をしている人もいました。
はまゆうには、素敵な設備もたくさんあります。
ロビーにあるモニターを見て過ごすこともできますよ。
先端が見える部屋は人気スポットで、多くの人がゆったりく...