ライター
スズキ「レッツ」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
SUZUKI「Let's」
税込価格:16万6100円
生活の道具としての使いやすさ、質の高さにこだわって開発された50ccスクーター。シンプルで愛らしいスタイリングが目立つ軽量ボディに、フルフェイスヘルメットが横向きに収納できる大容量シート下収納スペースを装備。4.8Lという大きな燃料タンクは、好燃費の空冷SEPエンジンとの組み合わせで航続距離も長い。
▶▶▶詳しい車両紹介はこちら
【インプレ】スズキ「レッツ」 - webオートバイ
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチッとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
パーセ...
ライター
ヤマハ「トリシティ125 / ABS」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
YAMAHA「TRICITY125 / ABS」
税込価格:42万3500円 /ABS仕様車は46万2000円
前2輪・後1輪の3輪レイアウトを採用した125ccスクーター。フロントにパラレログラムリンクと片持ちテレスコピックサスペンションを組み合わせた「LMW」機構を採用した車体によって、通常の2輪スクーターのようにスムーズで爽快なコーナーリングと、3輪ならではの圧倒的な安定感を実現。パワーユニットには省燃費に優れるBLUE COREエンジンを採用。
2021年4月に新色の「ライトリーフグリーンソリッド6」(イエロー)が登場し、現在カラーバリエーションは3色の設定となっている。
▶▶▶...
ライター
ホンダ「ダンク」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Honda「Dunk」
税込価格:22万9900円
若者を中心とした年齢層の生活の道具として、2014年のデビュー以来長く支持されているベーシック・スクーター。
グローブボックス内アクセサリーソケットをはじめ、容量が大きいラゲッジボックス、フラット形状なシートなど使い勝手は良好で、扱いやすく環境性能にも優れた水冷eSPエンジンによるキビキビした乗り味も魅力。
2022年1月にボディカラーを変更し、マットカラー3色の設定となった。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチッとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
マットバリス...
ライター
スズキ「アドレス110」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
SUZUKI「Address110」
税込価格:22万5500円
スリムでフラットなフロアやシート下収納も備える、使い勝手の良い機能的デザインの車体に、前後14インチホイールを装着したハイホイールスタイルの原付二種モデル。
装備重量100kgと非常に軽量で、シンプルで効率の良い112cc空冷単気筒のSEPエンジンを搭載して、優れた燃費性能と低中速域での良好な加速性能を実現。大径ホイールを活かした走行安定性に優れるボディと合わせて、日常的な用途には最適なシティコミューターとして支持を集めている。特別カラーを採用したスペシャル・エディションが追加された。
カラーバリエーション
【アンケート】...
ライター
ヤマハ「TMAX560 ABS / TECH MAX ABS」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
YAMAHA「TMAX560 ABS / TECH MAX ABS」
税込価格::127万6000円 / 141万9000円(TECH MAX ABS)
スポーティな走りを楽しめる本格的オートマチックスポーツとして長年根強く支持されてきたTMAXは、2020年のモデルチェンジでエンジン排気量拡大など大きな改良を受け完成度も高まった。
また、上級版としてクルーズコントロールシステム、電動調整式スクリーン、グリップヒーター&メインシートヒーター、調整機能付きリアサスペンションを備えているTMAX560 TECH MAXもラインナップ。
2021年4月に登場した現行型では、基本的なメカニズムや...
ライター
ホンダ「PCX」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Honda「PCX」
税込価格:35万7500円
2010年のデビュー以来、125ccクラスのスクーターで圧倒的な人気となっているPCXが、2021年に3度目のフルモデルチェンジを受けた。
最新の排ガス規制をクリアしながら、パワフルで燃費も良好な、4バルブヘッドも採用した新設計のeSP+エンジンをはじめ、 フレーム、ストロークを増加したリアサスなど、基本メカニズムから一新されて高性能で高い完成度を実現。
ラゲッジボックスの容量拡大、 充電用のUSBソケットを標準装備とするなど、これまでよりも使い勝手の良さも向上。フロントABSも標準装備となり、後輪への駆動力を調整可能なHSTC・セレクタ...