ライター
我が家でキャンプ飯! メスティン自動炊飯は超便利。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.19〉
自動炊飯はめちゃ便利だぞ
さて、梅雨入りしてしまったのでキャンプシーズンまで、あと少し。いざキャンプをするその日のために、メスティンの自動炊飯を練習するのです。家で。気持ちだけはキャンプ気分だし、いざ出先で挑戦したときにうまくいかないと困るからね。
で、そもそもメスティンとは、そして自動炊飯とはなんぞやって話ですよね。
メスティンってのはトランギアってメーカーが出してる、要するに飯盒(はんごう)です。見映えが良くて安くてキャンプシーンで大人気。公式サイトによると詳しくはこんな感じ。
1925年にスウェーデン中部の街、Trangs-vikenで創業されたアルミ製調理器具とアルコールバーナー...
ライター
バイク用品メーカーが作ったキャンプ道具がツーリングに合わないわけがない! デイトナがアウトドアグッズを販売開始
これからキャンプツーリングを始める人にもうってつけの商品群
二輪用品メーカーのデイトナは今季、キャンプツーリングに本気! 3月に発表されたアウトドアグッズが続々と販売開始しました。
以前紹介し、反響も大きかったオリジナル焚き火台「ツーリングフラットグリル189」をはじめ、バイクで持ち運びやすいサイズのフォールディングチェアやコンパクトテーブルなど新製品は多岐に渡ります。
バイク乗りのための焚き火台! デイトナが収納性抜群の「ツーリングフラットグリル189」を発表、価格も魅力的! - webオートバイ
デイトナ製焚き火台の詳しい紹介はこちら!
ライダーと相性ばっちりなのはもちろん、いずれも...
ライター
【女子部キャンツー 4/6】vespa「Sei Giorni II」× 国友愛佳 編
みなさまこんにちは! “あいかつん”こと国友愛佳です!
今回は、オートバイ女子部のメンバーで、キャンプツーリングに出掛けよう!ということで、各自テントに宿泊する準備をして、モーターマガジン社に集合しました。
用意されていたバイクは、モトグッチのV7Ⅲ Racer 10th Anniversary、V7Ⅲ Stone、V7Ⅲ Special、V85TT、アプリリアのTuono V4 1100 Factory とベスパのSei Giorni IIの6台!
普段、お仕事でも外国車に乗る機会の少ない愛佳は、ちょっぴり緊張でした。
そして、担当車両はベスパ!!
普段乗っているバイクはライディングポ...
ライター
キャンプツーリングから災害時まで役に立つヘッドライト|日本メーカー「ジェントス」が新型モデルを一挙3製品リリース
明るさ重視型・点灯時間重視型・バランス型の3種類から選べる、ジェントスの新シリーズ「ゲインテック」ヘッドライト
LEDライトメーカーとして日本のトップシェアを誇るGENTOS(ジェントス)から、プロフェッショナルユーザー向けのヘッドライト「ゲインテック」シリーズが3機種発売されました。
いずれも2m落下耐久性能を持ち、耐塵・防滴仕様(IP64準拠)。電源は単三アルカリ電池3本。エネループと充電式エボルタも使用できます。
コリメーターレンズによる長距離照射ができるというのも特徴。3機種は、それぞれ明るさと点灯時間が異なっており、使用用途に適したモデルを選ぶことが可能となっています。
長時間...
ライター
非売品のテントがもらえるチャンス!「Kawasaki × LOGOS キャンプギアプレゼント」キャンペーンが5月29日まで開催中!
ウェブサイトから応募するだけ! カワサキが抽選で30名様にコラボテントをプレゼント!
カワサキが「Kawasaki × LOGOS キャンプギアプレゼント」キャンペーンを開始しました。
このキャンペーンは、車両を購入する必要などなく、誰でもスマホやパソコンがあれば抽選に参加できる太っ腹な内容です。
特設キャンペーンサイトのエントリーフォームにメールアドレスを登録。直後、そのメールアドレス宛に応募フォームが届きます。
名前や住所などの発送に必要な情報と、いくつかのアンケートに答えればミッション・コンプリート。5分程度で簡単に応募ができますよ。
で、あとはプレゼントが当たれ! と祈るのみです...












































