ライター
GPSの位置データを利用する警報器 アシュラ「オートバイ専用GPSレシーバー」を使ってみた!
アシュラ「オートバイ専用GPSレシーバー GR-101MT」テスト&レポート
LED発光と音声で取り締まりポイントを通知
速度取り締まりのレーダー波やレーザー光を検知して警告するのが俗に「レー探」と呼ばれる製品。自動車用は複数のメーカーから多様な製品が出ているが、防水/耐震性が求められるオートバイ用はごく少ない。
そこで、スマホの取り締まり警報アプリと同様、レーダー波やレーザー光の受信はせず、GPSの位置データを利用する警報器、『GPSレシーバー』を紹介しよう。
オートバイに取り付けやすい小型軽量のワンボディタイプで、配線も簡単。高輝度LEDの光とBluetoothで接続したインカムから...
ライター
お尻フリフリな乗り心地?? ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.36 HONDA DAX125
え?!ダックスって見た目だけじゃなくてこんなにダックス感あるんだ!
モーターサイクルショーなどイベントでは何度か見ていたのですが、初めて乗ると驚くことばかりでした!
125ccのバイクはカブやモンキー、グロム、PCXなど年に1度試乗させていただくくらい。
そこまで沢山乗る機会はないのですが、こんな感じかな?くらいの排気量のイメージはできていました。
DAX125は乗ってみると形ってこんなにも走りに影響しているんだと感じホントにビックリ!
思っていた以上のダックス感(?)に圧倒されました。
先程から私が使っている「ダックス感」ですが、何でそう感じたかというとまず走っているとお尻が遠くでフリ...
ライター
【動画】“白バイの女王”にオートバイ女子部のRurikoが挑む! 果たして勝負になるの??
茨城県警察協力の元、白バイ訓練に参加させて頂きました!
昨年の10月に開催された「全国白バイ安全運転競技大会」で、個人総合の部(女性)を制した黒崎巡査長に、安全運転や運転技術についてお話を伺う機会を得たwebオートバイ編集部。しかもお話を伺う舞台は、白バイ隊員の皆さんが訓練するコースです。これは…無謀は承知で対決するしかない!
オートバイ女子部の代表として会場入りしたRurikoは、最近ライテク向上に燃えていて、昨年末には肘擦りもマスターした腕前。勝てないまでも爪痕くらいは残せるかな~と思っていたのですが…。どんな展開になったかは、ぜひ動画でご確認ください!
▼画像クリックで動画スタート...