ライター
いまのお気に入りはコレ!「56design☆ライディングシューズ」(梅本まどか)
みなさんは、バイクに乗る時にどんな靴を履いていますか?
私はバイクに乗るために、初めてヘルメットやグローブ、ジャケットを買いに行った時、一緒にライディングシューズも買ったんです。その当時の私の中で、バイクに乗る時の履き物といえばブーツのイメージでした。
その時は、自分の中にあるバイクスタイルのイメージと、好きな物を照らし合わせて選んで買ったのですが、バイクに何度も乗るようになり、各メーカーさんのいろんな物を見たりしているうちに、イメージも段々と変わり、選ぶ物も変わっていきました。
最初は黒とか茶色のブーツを履いて「カッコ良く乗りたい!」なんて思っていたのですが、バイクに乗り始めて1年経っ...
ライター
[女子部のふたツー]下道メインの三浦半島ツーリング! (梅本まどか 編)with 福本優香
久しぶりに「ふたツー」に行ってきました梅本まどかです!
なっちゃん(平嶋夏海ちゃん)と行って以来だったので約4ヶ月ぶり⁈
その時の様子はこちらでチェックお願いします。
[ふたツー]2019年初ふたツー☆秩父ツーリング(梅本まどか 編)with 平嶋夏海 - webオートバイ
2018年から始まったオートバイ女子部の『ふたツー』☆
今回で全部で何回目なのかな(;゚∀゚︎)?笑
去年からオートバイ女子部のメンバーの中から、いろんなペアでそれぞれの行きたい所へツーリングに行っているのですが、、、
2019年初の『ふたツー』に行ってきたのは、私、梅本まどかとなっちゃん(平嶋夏海ちゃん)٩( ´◡...
ライター
第11回デイトナ 森町・静岡 茶ミーティング☆(梅本まどか)
「茶ミーティング」で総合司会を担当させて頂きました!
5月18日(土)に行なわれた「第11回デイトナ 森町・静岡 茶ミーティング 」の総合司会を務めさせて頂きました、梅本まどかです。
この「茶ミーティング」に参加させて頂くのは今回で2回目。
去年は10回という節目の回にして、初めて総合司会を務めさせて頂きとても緊張したのですが、何よりイベントが盛りだくさんで、とても良い思い出があり、今年の開催もすごく楽しみにしていました。
イベント当日、会場は8時30分にオープンし、9時から開会式だったのですが…9時過ぎには既に2輪駐車場がいっぱいに(*˙꒳˙*)
この時点で4輪の駐車場もほぼ満車だった...
ライター
バイクに乗るときは、やっぱりリュックが好き♡(梅本まどか)
私はバイクに乗る時は必ずリュックを使っています!
よく「肩凝らない?」などと聞かれるのですが、歩く時でも鞄を持つより背負って両手があいている方が好きなリュック女子なんです(∩︎^ω^∩︎)
最近のお気に入りはこの「56design」さんのリュック☆
ポケットがたくさんあり、撥水性も高いのが一番の魅力です♪
私は荷物が多い方なのですが、このリュックは見た目以上に詰め込む事ができて、ポケットもたくさんあるので、小物を分けられるところが個人的に嬉しいところです♪
特に女性の荷物は小物が多く、泊まりの取材でも大きい物より細々とした荷物がたくさんあると思うんです。
このリュックには、止水ファスナー...
ライター
ちょっと出遅れましたが「令和」初ツーリングに行ってきました☆(梅本まどか)
骨折も回復し、久しぶりのツーリングへ!
平成がもうすぐ終わるという4月上旬。
私はサーキットでの練習走行中に転倒をしてしまい、右肘を骨折。平成最後のツーリングはその前に撮影で行った上野のお花見ツーリングでした。
ヤマハXSR700で平成最後のツーリング!(梅本まどか)
桜が満開の時期に、東京・上野にお花見ツーリングに行ってきました!
去年は愛車のCB400SFで愛知県のお花見スポット「河津桜」を見に新城ツーリングに行ったり、「奥山田のしだれ桜」「岡崎城の桜」を見に岡崎ツーリングに行ったのですが、今年は東京でお花見ツーリングを楽しむことに♪
この時期は走ってる時に見える桜が綺麗だと、より楽...
ライター
ヤマハXSR700で平成最後のツーリング!(梅本まどか)
桜が満開の時期に、東京・上野にお花見ツーリングに行ってきました!
去年は愛車のCB400SFで愛知県のお花見スポット「河津桜」を見に新城ツーリングに行ったり、「奥山田のしだれ桜」「岡崎城の桜」を見に岡崎ツーリングに行ったのですが、今年は東京でお花見ツーリングを楽しむことに♪
この時期は走ってる時に見える桜が綺麗だと、より楽しくなるのですが、今まで東京でお花見自体あまりした事がなかったので、今回は行く前から凄く楽しみでした(^^)
そんな今回のお花見ツーリングの相方はヤマハのXSR700。
個人的にXSR700の見た目はすごく好きなのですが、実は以前試乗した時にちょっと難しく感じた部分があ...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.15 can-am RYKER(カンナム・ライカー)
3月29日にBRP「can-am RYKER」の発表会&試乗会に
私、梅本まどかも行ってきました!
「 can-am RYKER(カンナム・ライカー)」はフロント2輪、リア1輪の3輪モデルなのですが、去年夏頃にSPYDER(スパイダー)に乗らせて頂いた事があり、新しい感覚で凄く楽しかったんです。なので、BRPさんから新しいモデルが出ると聞いて、凄く楽しみでした。
今回発表された「can-am RYKER」はSPYDERよりもお手頃価格で、女性の方でも扱いやすく、"Ride Like No Other/思いのままに、乗りこなせ"をコンセプトに手軽さ・楽しさ・カスタマイズ性の3つを追求して作...
ライター
全日本ロードレースの開幕戦を初観戦しました☆(梅本まどか)
全日本ロードを初観戦! 梅本流の観戦術とは…??
4月6、7日に栃木県のツインリンクもてぎで行なわれた「全日本ロードレース選手権」を、初めて観に行ってきました!!!
私はレース観戦が好きでよくサーキットに行くのですが、その観戦はスーパーフォーミュラやスーパーGTが多かったんです。二輪のレースはMotoGPの日本グランプリをここ2年ほど観ているのですが、あとは鈴鹿サーキットで行なわれる2&4レースくらいしか観たことがありませんでした。
ニュースやSNSで流れてくる動画や記事ではいろんなレースを見ていても、バイクのロードレースを現地観戦するには、なかなかタイミングが合わず、行く事が出来なかっ...