ライター
アプリリア「RX125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
▶▶▶写真はこちら|アプリリア「RX125」
aprilia「RX125」
税込価格:49万8300円
「RX125」はイタリアの名門アプリリアがラインナップする本格トレールモデル。原付二種とは思えないサイズ感と造りこみで人気を博している。
高剛性のスチール製ダブルクレードルフレームにΦ41mmの倒立フォーク、プログレッシブリンクを使用したリアサスを装着、長いストロークを確保して高い走破性を実現。ホイール径は前21インチ・後18インチを採用。
2021年に登場したモデルで、スチール製のツインチューブフレームに積まれた15HPを発揮する水冷シングルエンジンがユーロ5対応のものとなり、排気系...
ライター
アプリリア「SX125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
▶▶▶写真はこちら|アプリリア「SX125」
aprilia「SX125」
税込価格:51万7000円
排気量を問わず昨今モデル数が少なくなってきているモタード・カテゴリーの原付二種がイタリアンメーカーのアプリリアからリリースされている。
この「SX125」は、オフロードモデルのRX125をベースに開発されたモタードモデル。基本的メカニズムはRX125から受け継がれたもので、124.2ccの水冷DOHC単気筒エンジンは最高出力15HPを発揮する。
RX125譲りのストロークの長いハイグレードな前後サスペンションに前後17インチのブラックアルマイト仕上げのハブを持つ高品質のスポークホイール...
ライター
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
▶▶▶写真はこちら|イタルジェット「ドラッグスター125」
ITALJET「DRAGSTER125」
税込価格:90万2000円(マロッシエディションは92万9500円)
1995年に登場し、個性的なスタイルや片持ちフロントサスペンション、強力なエンジンを搭載することで人気を集めたイタルジェットのスクーターが復活。
現行モデルは初代ドラッグスターのイメージも取り入れたフレームむき出しの斬新なスタイルで、独自のインディペンデント・ステアリング・システムを採用した車体を採用。124ccのパワフルな水冷DOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載し、最高出力15HPを発揮する。
ブレンボ製のブレーキキ...
ライター
KTM「RC125」「RC125 GP」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
▶▶▶写真はこちら|KTM「RC125」「RC125 GP」
KTM「RC125」「RC125 GP」
税込価格:46万円(GPは46万9000円)
KTMの最軽量スーパースポーツ。レーシーなフルカウルスタイルに力強い124.7cc単気筒エンジンを搭載、最高出力は15PSを発揮する。
前モデルより1.5kg軽量化された新設計のスチール製トレリスフレーム、バネ下重量を3.4kgも軽減した新型5スポークのキャストホイール、WP製のAPEXサスペンションやバイブレ製ブレーキシステムなどを採用し、街乗りでの軽快な乗り味とスポーツパフォーマンスを両立する。
メーターは多機能かつ視認性の高いTFTデ...
ライター
カワサキ「Z e-1」【1分で読める 電動バイク解説 2025年現行モデル】
▶▶▶写真はこちら|カワサキ「Z e-1」
Kawasaki「Z e-1」
税込価格:101万2000円(充電器やアダプターは別売)
Ninja e-1と同時に2024年1月に発売されたネイキッドバージョンのZ e-1。電動モデルで、道路運送車両法の第二種原動機付自転車に分類される。AT小型限定普通二輪免許でも運転可能だ。
最高出力12PSを発揮するブラシレスモーターやZ400をベースとしたフレーム、回生システムをはじめとしたメカニズムはNinja e-1と共通。なお、カウルレス化で車重が5kg軽くなり、バッテリー2個込みでも車重は135kgと軽量化を実現。俊敏な走りを楽しめる。
搭載さ...












































