ライター
2500ccトリプルエンジン搭載! トライアンフ新型「ロケット3 TFC」の国内販売が決定!
税込価格は325万円! 2019 年冬頃発売予定
2004年に発売が開始されたトライアンフの「ロケット3」。登場時から圧倒的な存在感を放ち、規格外のスポーツクルーザーとして注目を集めていたモデルですが、2019年モデルとしてプレミアムリミテッドエディション「TRIUMPH ROCKET 3 TFC」が全国のトライアンフ正規販売店で発売されます!
世界限定750台の新型「ROCKET 3 TFC」は、量産二輪車として世界最大の2500cc、3気筒エンジンを搭載。公開されているスペックを見る限り、最高出力は170PS 以上、最大トルクは221Nm 以上ということで、怒涛の力強さを発揮してくれ...
ライター
トライアンフが「春のスペシャルキャンペーン」を6月30日まで開催中! 0.99%&1.99%特別低金利ローンをいまなら利用できる!
モダンクラシックシリーズからアドベンチャーモデルまでさまざまな機種が対象!
トライアンフは特別低金利ローンを利用できる「春のスペシャルキャンペーン」を4月1日(月)から実施しています。期間は6月30日(日)まで。対象機種の購入をご検討中の方、いまがチャンス!
0.99% 特別低金利ローン
対象モデル:タイガー1200シリーズ、タイガー800シリーズ 新車
キャンペーン期間:2019年4月1日~6月30日までに成約、且つローン契約完了の車両
1.99% 特別低金利ローン
対象モデル:T100、T100 Black、スラクストンR、ボバー、ストリートトリプルシリーズ 新車
(ボバーブラック、...
ライター
デビュー直後から世界中で大ヒットした『TRIUMPH STREET TWIN』がモデルチェンジ!
出力を10PS向上しライディングモードも採用
トライアンフの黄金時代を象徴するモデルの名を受け継ぎ、現代の技術で造られたメカニズムと、往年のスタイリングを組み合わせ、今や定番のヘリテイジモデルとなった現行のボンネビルファミリー。
そのラインアップの中、初めて水冷エンジンを搭載し2016年に登場したストリートツインは、デビュー直後から世界中で大ヒットしてトライアンフのファンを世界中で大きく増やしてきた。
そのストリートツインがモデルチェンジ、今回のインターモトで新型が初めて実車が公開された。
単に懐古調ではない、モダンでシンプルなデザインにボンネビルのテイストを巧みに融合させて創り出され、...
ライター
古典的で新しい?? 力強さを増して登場『TRIUMPH STREET SCRAMBLER』!
電子デバイスでより快適に、そして安全に
2018年に開催されたインターモトでのトライアンフは、新型ストリートツインと同時にもう1台のニューモデルを発表していた。2017年にストリートツインをベースにデビューしたバリエーションモデルであるストリート・スクランブラーも、今回同時に新型ベースのものに生まれ変わったのだ。
スクランブラーとは、かつてトライアンフをはじめ世界中のオートバイメーカーがラインアップしていた、ロードスポーツのメカニズムをオフロード走行向けにアレンジすることで生み出された、古典的オフロードモデルのこと。
新型ストリート・スクランブラーはそのスタイルを、新型ストリートツインを...
ライター
トライアンフが世界限定モデル3機種の国内発売日を発表! 新型THRUXTON TFC、BONNEVILLE T120 ACE/DIAMOND EDITION
モダンクラシックシリーズのプレミアムな限定車を一挙リリース!
トライアンフが2月に発表した世界限定モデル「新型THRUXTON TFC」、「BONNEVILLE T120 ACE」、「BONNEVILLE T120 DIAMOND EDITION」。その発売日が決定しました!
いずれも4月13日(土)に全国の正規ディーラーで発売されます!
新型THRUXTON TFC/税込250万円
「トライアンフ・ファクトリー・カスタム」仕様のスラクストン。エンジンの最高出力も通常のスラクストンRより、アップしています。
使用するパーツは素材からこだわり、軽量化を実現するとともに、ファクトリーカスタム...
ライター
【トライアンフ】スクランブラー1200シリーズの価格&発売日が決定!
デビューフェアでは試乗を行なうだけでトートバッグがもらえちゃいます♪
2019年3月12日、東京渋谷区の「TRUNK HOTEL」でトライアンフモーターサイクルズジャパンによるSCRAMBLER1200XC/XEの新製品発表会が行なわれました。
発売日はどちらも3月16日(土)です。
また、同時にデビューフェアも開始。3月16日~4月7日の期間に全国の正規ディーラーで試乗をするとオリジナルトートバッグがプレゼントされます。
SCRAMBLER1200XCは、オンロード&オフロードにフォーカスした設計で、SCRAMBLER1200XEはさらにオフロードでの走破性を高めた上位機種となります。...
ライター
夢の国へバイクでいっちゃう? 目指すは「夢の国」一歩手前にあるパン屋さん(๓´˘`๓)! (大関さおり with 葉月美優)
今回で何回目だろう〜?
葉月とのプライベートツーリング。
webオートバイ企画「ふたツー」で初めて一緒にツーリング行ってから、プライベートでは3回目かな^^
トータル4回も一緒にツーリングに行ってるわけだが…
やはり初回に勝るものはない気がする!!!
プライベートは全部千葉県内(ふたりとも千葉在住だし)! いつになったら千葉から出るんでしょう笑
まぁ〜今回も千葉! なんだけど…でも
目的地は東京ディズニーリゾートがある舞浜.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
バイクで来てみたかったんだよ〜私が。
葉月から「いつ行くー? パン(絵文字)ツー」ってLINE来たとき、実はわたしも「いつ行...
ライター
パワー増強と足回りの充実!『TRIUMPH STREET SCRAMBLER』#試乗インプレ
思いのほか「冒険」できるオフロード性能も魅力
新型のストリートスクランブラーは、ストリートツインと同じく、65馬力になった新型900㏄・270度ツインを搭載する。
そのネーミングの通り、基本的にはストリートを活躍の場として考えられた、アグレッシブなスタイルを魅力とするモデルだ。
多くのメーカーから出ている「スクランブラー」の例に漏れず、ダートも多少楽しめる。
だが、トライアンフのHPでは、かなり派手にダートを駆けるVTRが流れている。
実際乗ってみると、確かにそんな走りまでできてしまう。
サスストロークは前後とも120ミリで、これはストリートツインと同じトラベル量だが、このスクランブラー...
ライター
自由自在に楽しめる本格派スクランブラー誕生!『TRIUMPH SCRAMBLER1200 XC/XE』#試乗インプレ(2019年)
本格的なオフも楽しくこなす、走りはまさにアドベンチャー
スクランブラーと名付けられてはいるが、コイツの本質はアドベンチャーバイク、それも現行モデルの中ではとびっきりのオフロード性能をもつモデルだった。
特に上級仕様のXEは、試乗会が行われたポルトガル南部の町、ファロの丘陵地帯に広がるフラットダートはもちろん、起伏の激しいクローズドのオフロードコースだってガンガン走れる。
もともとスクランブラーとは、ロードスポーツ車に改造を施し、未舗装路を走れるようにした懐古趣味的なスタイルのバイク。
スクランブラー1200はツインショックやアップマフラーといった、基本的な仕様こそその「文法」に沿ったもの...
ライター
10PSアップで力強さも優しさも増した洗練進化!『TRIUMPH STREET TWIN』#試乗インプレ
走りも快適性も向上して一層魅力を増した熟成進化
「ストリートツイン」はトライアンフのモダンクラシック、つまり、ボンネビルシリーズを擁するネオクラシックファミリーの一員だ。
そのコンパクトな車体と、扱いやすい、手頃なパワーによってエントリーモデルとしての魅力もアピールしている。
とは言っても、シンプルだが趣のあるそのデザイン、フィニッシュのクオリティなどはとても上質。
正統派クラシックのT100やT120と並べてもチープな印象はない。
ココまでは従来モデルから引き継ぐ魅力だ。
この新型は、動力性能とハンドリング、乗り心地など、実用面での性能が大いに向上している。
まずパワーだが、従来の55...