ライター
このエンジン大好きかも??【動画】ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.17 MOTO GUZZI☆V9ボバースポーツ
ドコドコドコ♪ スーッ♪
この感覚がたまらなく、お気に入りの梅本まどかです。
私が今まで乗った事があるバイクは、ほぼ国産車。
外国車は「速いけど重たそう」「高級そうで私には縁がないバイク」という勝手なイメージがあり、なかなか「乗りたい! 乗ってみたい!」と素直に言えなかったり、思えなかった部分がありました。
でも、昨秋のイベントで初めていろんな外車を試乗できる機会があり、海外メーカーさんのバイクを乗らせて頂いた中で、私が凄く気に入ったのが「MOTO GUZZI V9 ROAMER」でした。
大阪の大試乗会「ワールドモト」に初参加☆(梅本まどか) - webオートバイ
輸入車や国産車の試乗...
ライター
モト・グッツィのミーティングイベント「MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 2019」が箱根で7月21日に開催!
年に1度のお祭り! オーナー以外の参加も大歓迎!
モト・グッツィのミーティングイベントが、7月21日(日曜日)にアネスト岩田ターンパイク箱根・大観山駐車場で開催されます! このミーティングでは、ニューモデル試乗会やグッズ販売、トークショー、 GUZZI カフェなどが行なわれるとのこと。もちろんモト・グッツィオーナー以外でも参加可能です!
■開催概要
1. タイトル MOTO GUZZI Eagle Day Japan 2019
2. 日時 2019年7月21日(日曜日) 10:00~14:00
途中入退場は自由です。雨天決行。荒天の場合はやむを得ず中止になる場合があります。
※変更になる...
ライター
オートバイ女子部が選ぶ、2018年お気に入りの1台がコチラ!
webオートバイで活躍中の女子メンバーが、ここで2018年のニューモデルで気に入った1台を挙げていきます。それぞれが選んだ理由にもご注目ください!
YAMAHA MT-10 SP ABS(平嶋夏海)
平嶋夏海
大型二輪免許を取って初めて乗ったリッターバイクがこのMT-10 SPでした。サイズは確かに大きいですが、取り回しはそれほど大変ではなかったし、実際に乗ってもパワーや重さが苦になることはありませんでした。スタンダードよりも、オーリンズの足回りのSPの方が私好みです。デザインは個性的ですけど、個人的にヘッドライトが大きいのはあまり好きじゃないので、かえって好印象です。私はMTなら09じ...
ライター
福田モーター商会の「新木場ガレージ」が1月12日(土)にグランドオープン!!
広々したガレージでゆとりのある展示。車両だけでなくアパレルを見るのも面白い
福田モーター商会の新店舗、「新木場ガレージ」が1月12日(土)にグランドオープンします!
このガレージで販売されるブランドはMOTOGUZZI、BRP cam-am、URAL、Royal Enfieldで、そのほか旧車のレストアも行われます。
その名の通り、まるで海外のガレージのような雰囲気です。
2階西館には販売車両がずらりと並びます。ゆとりのある展示で、一台一台じっくりと見られます。
2階東館は、外国車に似合うアパレルがそろったセレクトショップとなっています。
なお、新木場ガレージではオープニングセールとして...
ライター
独創の縦置きVツインが生み出すグッツイならではの世界!【MOTO GUZZI V9 ROAMER】(2017年)
70~80年代を受け継ぐ名車たち
全てを一からつくり上げたニューモデルもあれば、過去のモデルからイメージ、デザイン、技術を受け継いだオートバイもある。このページでは、70〜80年代のオートバイから「何かを」受け継いだオートバイの例を少しだけ紹介してみよう。
グッツィ独特の世界を気負わず日常で楽しめる
今のモト・グッツィと言えば、ネオクラシックのV7シリーズが人気だ。かつての名車、V7をオマージュしたラインナップで、そのオシャレなルックスやコンパクトで取り回しやすい車格などもあって人気のモデルになっている。しかも、なかなか奥の深い走りのテイストを秘めている。
そのルックスが生み出す雰囲気だ...