ライター
「バイクのふるさと浜松2020」開催中止 | 新型コロナウイルスの影響で
静岡県浜松市で毎年開催される真夏のビッグイベントが開催中止に
静岡県浜松市が、2020年8月22日(土)23日(日)に予定されていた「バイクのふるさと浜松2020」の開催中止を発表しました。新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点からの中止決定となります。
「バイクのふるさと浜松」は、バイク産業の歴史ある街として、またバイク文化の発信地として、バイク産業・文化を盛り上げ伝承していくため、毎年「バイクの日」である8月19日の直近の週末に開催されているビッグイベント。
全国から訪れる来場者は毎年2万人を超え、2019年には約2万4000人の来場者数を記録しています。
まとめ:西野鉄兵
バイク...
ライター
「バイカーズパラダイス南箱根」でインディアンのバイクに乗れる! 試乗キャンペーンを4月19日まで開催中
「チーフテンダークホース」と「スカウトボバー トゥウェンティ」の2台を用意!
静岡県函南町の「バイカーズパラダイス南箱根」で、インディアンモーターサイクルのバイクに試乗できるキャンペーンが開始されました。
バイカーズパラダイス南箱根は、バイクで訪れた場合利用料が500円必要となりますが、試乗自体は無料となります。
用意されている車両は、「チーフテンダークホース」と「スカウトボバー トゥウェンティ」の2台。
試乗会場はバイカーズパラダイス南箱根の広い駐車場内。予約は不要(不可)で、大型二輪免許をお持ちの方は現地に訪れれば試乗できます。
バイカーズパラダイス南箱根は、箱根・伊豆を楽しむ拠点と...
ライター
全国初! ホンダ「クロスカブ」専門のレンタルバイクサービスを静岡県三島市のマンクスマンガレージが3月より本格始動
同時にキャンプ道具のレンタルサービスも開始!
国内外のさまざまなバイクを取り扱うカスタムバイクショップMANXMAN GARAGE(マンクスマンガレージ)が、ホンダ「クロスカブ」専門のレンタルバイクサービス「バイタビ」を2020年3月から本格始動します。
マンクスマンガレージの所在地は静岡県三島市青木140-1。伊豆半島の入り口ともいえる好立地で、伊豆・箱根をレンタルバイクで楽しむのにぴったり。
また、クロスカブのレンタルとともに、キャンプ道具のレンタルサービスを合わせて開始。バイクもキャンプ道具も持っていなくても、伊豆半島でのキャンプツーリングが気軽に楽しめます。
MANXMAN GA...
ライター
磐田市の御厨駅北口に「ヤマハ発動機Revsサークル」が誕生! イベントの告知やジュビロ磐田の情報発信を行なう地域活性の場に
2020年3月に開業する新駅の駅前広場にヤマハの名が!
ヤマハ発動機株式会社が、12月25日に、2020年3月に静岡県磐田市に開業予定のJR東海道線の新駅「御厨駅」(みくりやえき)北口広場の命名権について、磐田市とのネーミングライツ契約に調印しました。
これにより御厨駅北口広場のネーミングは「ヤマハ発動機Revsサークル(レヴズ サークル)」となり、2020年3月7日から使用されます。
また今回のネーミングライツ取得に合わせ、御厨駅北口広場ロータリー中央に「愛称名板モニュメント」の設置も予定されています。
御厨駅は、当社従業員のほか、近隣住民の皆様、ヤマハスタジアム来場者、当社企業ミュー...
ライター
スズキ「Vストローム1050/XT」日本初公開の場は、もっともふさわしい〈Vストロームミーティング2019〉に決定! 11月10日(日)開催
浜松のスズキ本社に来場すれば、アンベールの瞬間に立ち会える!
11月5日に開幕したイタリアミラノのEICMA2019でスズキの新型「Vストローム1050」「Vストローム1050XT」が世界初公開されましたね!
外観が一新したのはもちろん、最新機能も満載し、さらに車名も「1000」から「1050」に。これぞフルモデルチェンジといえる、ビッグニュースでした。
新型「V-STROM 1050/XT」について、詳しくはこちらをご覧ください。
【EICMA 2019速報!】往年の「DR-BIG」ルックに最新技術満載でフルモデルチェンジ!スズキ V-STROM1050/XT【動画もあり】 - web...
ライター
旅行会社〈道祖神〉がキャンプミーティング「海外ツーリングの宴」を10月26日(土)~27日(日)に開催!
「第26回 道祖神 海外ツーリングの宴 2019 in 梅ヶ島」(静岡県静岡市)
海外ツーリングを古くからサポートし続けている旅行会社「道祖神」が、毎年恒例のキャンプミーティングを開催します。
この「第26回 道祖神 海外ツーリングの宴 2019 in 梅ヶ島」は、ライダーなら誰でも参加できるキャンプミーティングイベント。
10月26日(土)~27日(日)に静岡県静岡市葵区の市営梅ケ島キャンプ場で行なわれます。
これから「海外ツーリングにチャレンジしよう」と思っている方は、経験者の話を気軽に聞けるいい機会ですよ。
さらに、賞品が当たる大ビンゴ大会や、来年の目玉ツアーの紹介もあり。日本にい...
ライター
「ドゥカティ・オーナーズ・ミーティング 2019」が10月6日(日)にバイカーズパラダイス南箱根で開催決定!
集まれDucatiオーナー! バイクの聖地、箱根をDucatiで埋め尽くそう!
ドゥカティのオーナーなら誰でも参加できる「ドゥカティ・オーナーズ・ミーティング 2019」が静岡県函南町のバイカーズパラダイス南箱根で10月6日(日)に行なわれます!
イベント時間は11時~14時(予定)。Ducatiにゆかりのあるゲストのトークショーをはじめ、ハイパーエクストリームショーなどが催されます。この日のイベントを記念したステッカーの配布もありますよ!
会場となる、バイカーズパラダイス南箱根は、2019年8月にオープンしたばかりの、いまもっとも熱いライダーズスポット。箱根や伊豆ツーリングの拠点にぴっ...
ライター
9月14日(土)開催! 入場無料のバイクイベント「ツーリングスマイル2019」が静岡県裾野市で開催されます!
オートバイ女子部でおなじみの大関さおりさん&木川田ステラさんも参戦!
ライコランド・南海部品北関東グループが主催するビッグイベント「ツーリングスマイル」が今年も開催されます!
日時は9月14日(土)9時~15時、会場は静岡県裾野市の森の駅富士山に隣接する水ヶ塚駐車場です。
会場では、小川裕之選手によるエクストリームショーや野崎史高選手によるトライアルショー、バイク王の「絶版車試乗会」などなどイベント盛りだくさん。
さらにステージの進行MCはオートバイ女子部としてもおなじみの大関さおりさん&木川田ステラさんが務めます。
出展ブースのガレージセールやじゃんけん大会など、バイクイベントならでは...
ライター
9月15日(日)は、第1回スズキ公式「KATANAミーティング」です! 当日販売される限定カタナグッズにもご注目!
初の公式カタナミーティング、当日はKATANAラッピング列車の出発式も開催!
新型KATANAの国内正式発表と同時に開催発表がされた「KATANAミーティング2019」まで、あと数日と迫ってまいりました。
予想以上の売れ行きで大好評の新型KATANA、そして根強い人気を誇る以前のカタナ達、きっと新旧大勢のカタナ乗りが集まることでしょう。
会場は、「はままつ フルーツパーク時之栖」(ときのすみか)で、9月15日(日)10時30分~14時の開催が予定されています。
「わりとゆっくり出れば大丈夫だな」と思った方、ちょっと待って!
じつはこの日、もうひとつ大きなイベントがあります。
それが、「K...
ライター
国内初! オートバイ乗りのためのドライブイン 『バイカーズパラダイス南箱根』8月6日13時にグランドオープン
日本のオートバイ乗りと一緒になってバイクカルチャーの発信拠点に!
この夏、国内初のバイク乗りのためのドライブインタイプの施設『バイカーズパラダイス南箱根』がオープンする。敷地面積は約20,000平米もあり、二輪用駐輪場は3000台という広さ。敷地内にある200席の広大なスペースを備えたカフェでは、ハンドドリップコーヒーや手摘みのシングルオリジンの紅茶など、こだわりのドリンク類を提供し、軽食も随時ラインアップしていく予定。店内にある物販ショップではオリジナルTシャツやステッカーなどを販売する。
また、『Rental819』のキズキレンタルサービスとのコラボで、『バイカーズパラダイス南箱根』...
ライター
こんなところにカワサキ車! 「KUSHITANI PERFORMANCE STORE 清水」と「KUSHITANI CAFE 阿蘇」で最新機種が見られます!
立ち寄る際の楽しみが増えました!
カワサキは、新東名高速道路NEOPASA清水内にある「KUSHITANI PERFORMANCE STORE 清水」と、熊本県阿蘇市にある「KUSHITANI CAFE 阿蘇」で新型車両の特別展示を行なうことを発表しました。
「KUSHITANI PERFORMANCE STORE 清水」では、すでに6月15日からNinja ZX-10R SE、Ninja 1000、Ninja 650、W800 CAFEを展示中。
2019年12月13日(金)までの展示を計画していて、期間中に車両の入れ替えも予定されています。
MAP/KUSHITANI PERFORM...