ライター
世界初公開!新型Ninja ZX-10RRは 204PS!国内仕様も登場予定!
オートポリスの全日本RRで鮮烈デビュー!
デモランライダーはなんとジョナサン・レイ!
今日9月2日、オートポリスで開催されている
2018 MFJ 全日本ロードレース選手権第7戦で
2019年モデルのNinja ZX-10RRが世界初公開されました!
会場に展示されただけでなく、レースの合間には
なんと実車のデモランも行われました。
ライダーを務めたのは、なんと、あのジョナサン・レイ選手です!
エンジンの改良でパワーは204PS!
ライバルの先を行く「王者の進化」
今回の10Rの改良のメインはエンジン。
新開発のフィンガーフォロワーロッカーアームを採用した
エンジンは、レース対応モデルの...
ライター
オートバイ最新10月号は9月1日発売! 今月号は「RIDE」&「国産総図鑑」のダブル付録!
ニューモデル続々登場! ついにJBOTY2018の結果発表も!
最新号の月刊オートバイは9月1日発売! 特集は、これから続々登場するニューモデルをいち早くお届けするNEW MODEL REVOLUTION 2018 「オートバイの進化と伝統」。ハーレーダビッドソンが新境地を開拓したアドベンチャーモデル「Pan America 1250」や「STREETFIGHTER」を始め、リニューアルされたヤマハの「SEROW250」&「トリッカー」や、ホンダの最強デュアルパーパスマシン「CRF450L」などの最新情報も掲載。しかも今月号は豪華2大付録! 2019年の最新モデルも掲載されている「国産車...
ライター
60/70年代も最高にファッショナブルだった スクランブラーシリーズ! History of Ducati Scrambler
ドゥカティがスクランブラーシリーズを初めてイタリアでリリースしたのが1968年のこと。イタリア国内で最も愛されるバイクとなった、当時の広告写真と共に歴史を紐解いていこう。
当時の写真が物語る『スクランブラー』の価値観
元々、ダートトラックレース向けだったベースのモデルを公道用に変更したのがスクランブラーの始まり。これはイタリアではなくアメリカの話だ。ドゥカティは、スクランブラーが商業的に成功した理由はいくつかあり、その内のひとつが、競技用にも採用されていたフレームであると考えている。また、そのモデルに求められている、適しているエンジンを開発し、搭載したことが、スクランブラーの価値を生み出...












































