ライター
【オートバイ女子部応援隊(10/19 編)】日本グランプリを楽しみながら全力応援中!
「こってり」系のご飯もそろってます!(平嶋夏海)
会場入りしたら、まずは全体を観察! なにしろ初めてのMotoGPですから。というわけで、中央エントランスに行ったら、ホンダブースでマルケスの有名なフルバンクマシンが置いてある! アメトークとか、モーターサイクルショーでも見たやつだ! これはまたがるでしょ。いや〜、なんか感動が大きかったですねぇ。
MotoGPの走行は特別に1コーナーのイン側で観させて頂いたんですけど、爆音すぎて速すぎて、どのバイクでどのライダーなのか分からないくらいです。iPhoneのカメラで撮影にチャレンジはしてみたんですけどね…うん、難しすぎでした。
見学の流れでレプ...
ライター
『Motoジム!』第3巻は2018年9月14日に発売!
描き下ろしのライテク漫画解説も収録で、税込み価格は950円!
webオートバイの人気連載『Motoジム!』の第3巻が、いよいよ9月14日(金)に発売になります!今回もメインストーリーに加え、ライディングテクニックの漫画解説が充実! webオートバイやオートバイ本誌で活躍中の平嶋夏海さんも、ライテクの教科書として活用しくれているそうです! ジムカーナに興味のある方も、純粋にもっと上手になりたい方にもオススメの『Motoジム!』。単行本オリジナルの描き下ろしもお楽しみください!
アマゾンでもご購入頂けます!
Motoジム! 3 (Motor Magazine Mook)posted with...
ライター
ヤマハファンは苗場に集合!初開催「YAMAHA Motorcycle Day 2018」は9月15日! オートバイブースには平嶋夏海さんと、葉月美優さんが登場!
すべてのヤマハオーナー・ヤマハファンに向けたイベントが「YAMAHA Motorcycle Day 2018」! 事前エントリーすれば来場記念品のプレゼントも!
これまで、「Starミーティング」「MTミーティング」など、ブランドごとのミーティングイベントを開催していたヤマハが、今年はモデルごとの垣根を超えた大型イベントを開催! それが「YAMAHA Motorcycle Day 2018」。
この大型イベントは9月15日に苗場プリンスホテル(新潟)で、翌週となる9月22日には淡路ワールドパークONOKORO(兵庫県)で開催されるんです。
イベント会場では多くのヤマハ車が展示され、ほとん...
ライター
初めての鈴鹿8耐に行ってきました(土曜だけですが…平嶋夏海)
鈴鹿サーキットは、予想以上の人、人、人!
これまでは、サーキットと言えばツインリンクもてぎにしか行ったことがなかったんですけど、今回初めて鈴鹿サーキットに行ってきました。しかも、行ったのは鈴鹿8耐! 正直、ロードレースはあんまり詳しくないのですが、周囲の盛り上がり方から、そのレースの凄さだけは感じていました。
今回は別のお仕事があって、土曜日しか現場に行けなかったのですが、「え、今日って本番じゃないよね…?」ってくらい、大勢のお客さんが来場していて、8耐の盛り上がりが伝わってきました。この週末は台風の予報も出ていましたし、天気予報では雨かも、という話だったので、私自身もちょっと空模様を心...
ライター
オートバイ女子部が「レン耐 初心者90分耐久」で初優勝! 7月の「ちょっとDE耐!」は平嶋夏海さんら、新メンバー3人で参戦!
初心者向けの「レン耐」で、着実にスキルアップ中です!
6月17日に千葉県の茂原ツインサーキットで開催された「レン耐」の、「初心者90分耐久」でTeamオートバイ女子部が初優勝! 本番の4時間耐久も無事に完走を果たしました。ライディングフォームで悩みまくっている梅本まどかさん、走行前の緊張で吐きそうになっている美環ちゃん、いつもどおりお喋りしている大関さおりさん。3者3様の時間を過ごしながら迎えた本番でしたが、大健闘でした!
写真/柴田直行、南 孝幸
そして次戦は7月15日の「ちょっとDE耐!(ツインリンクもてぎ)」へ!
参戦メンバーは、まさかの総入れ替え!
Team月刊オートバイ 女子部...












































