ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
“国内向け”じゃないヤマハ「SR400」はタイでは今でも現行モデルなのです!【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.48】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回は日本のライダーなら誰もが知るSR400にまつわるお話、海外では現役なんです!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
海外仕様
YAMAHA
400cc
SR400
タイ
ニュース
雑学
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
webオートバイ
2バルブでもGSX! ネイキッドだけどR! GSX-Rじゃありませんから! スズキ「GSX125R」【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.47】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はスズキの125ccモデル「GSX125R」をピックアップ!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
SUZUKI
海外仕様
原付二種
GSX125R
雑学
ニュース
webオートバイ
「最後の楽園」アメリカで、どっこい生きてる400ccモタードの名車! スズキ「DR-Z400SM」【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.46】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はアメリカ市場に残るちょっと懐かしいモタード車を紹介。文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
雑学
海外仕様
SUZUKI
400cc
DR-Z400SM
DR-Z400S
DR-Z400E
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
webオートバイ
オールラウンドな160cc空冷シングルを積んだ、コンパクトで扱いやすいミニ・アドベンチャー! ホンダ「NXR160 BROS ESDD」【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.45】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はブラジル・ホンダの小排気量アドベンチャーをピックアップ!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
Vote
バイク
ニュース
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
海外仕様
ブラジル
HONDA
150cc
NXR160
アドベンチャー
ああ、おめでたい、ありがたい!? ゴージャスな金ピカ・カブ、マレーシアで登場【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.44】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はマレーシアで登場したホンダのニューモデル情報!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
海外仕様
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
HONDA
原付二種
スーパーカブ
EX5
2022速報
webオートバイ
伝統の個性的スタイルが南国にはピッタリ? 脱力系ストリートモデル・スズキ「バンバン200」現在もタイで販売中!【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.43】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回は日本でも少し前まで現行モデルだったスズキ「バンバン200」のお話。文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
Vote
バイク
SUZUKI
250cc
200cc
バンバン200
雑学
絶版名車
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
webオートバイ
カタナの末裔にして実用的125スポーツ? 40年の時を超えるロングセラー、スズキ「GS125」イランで健在!【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.42】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はスズキ伝統の「GS」ブランド、いまも中東で販売されているモデルを紹介!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
SUZUKI
原付二種
GS125
GN125
イラン
海外仕様
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
webオートバイ
雑学
「便利で経済的でスポーティなのがイイ!」ワガママな声に応えるバランス型アンダーボーン|ヤマハ「ヴェガフォースi」とその仲間たち【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.41】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回は、当連載ではおなじみの東南アジアのアンダーボーンバイクを再度紹介。この世界、奥が深いんです。文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
YAMAHA
原付二種
海外仕様
ヴェガフォースi
アンダーボーン
雑学
webオートバイ
奥が深すぎて全貌、わかりません…ヤマハ「YS125」とYBRファミリーの世界!【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.40】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
海外仕様
ニュース
雑学
YAMAHA
原付二種
YS125
YBR125
動画
あれっ!輸出してたんだ?Part 2! ホンダ「MW110ベンリィ」【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.39】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回は、日本固有のモデルだと思っていたバイクが海外のごく一部で細々と販売されていた、というお話。文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
HONDA
原付二種
海外仕様
ベンリィ110
MW110ベンリィ
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
スクーター
雑学
webオートバイ
YZF-Rなんだけどレース専用 TZ以来のヤマハ市販ロードレーサー復活へ!? ヤマハ「YZF-R6 GYTR」【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.38】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回は欧州で2022年モデルが登場したヤマハのレース用コンプリートマシン「YZF-R6 GYTR」をピックアップ!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
ニュース
新車
2022速報
大型バイク
モータースポーツ
海外仕様
YZF-R6
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
webオートバイ
GSX-R、GSX-S、バンディッドに続くアンダーボーン版GSX150? スズキ「レイダーR150」&「サトリアF150」【小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル Vol.37】
日本が誇る二輪車メーカー4社は世界各地で高い評価を得ている。そして日本市場では正規販売されていない機種が海外では数多く展開されてもいる。この連載では、そんな知る人ぞ知るモデルをフィーチャー。今回はベトナムで販売中のレーシーなアンダーボーンバイクを紹介!文:小松信夫
小松信夫
@
webオートバイ
バイク
小松信夫の気になる日本メーカーの海外モデル
ニュース
雑学
海外仕様
SUZUKI
レイダーR150
サトリアF150
150cc
webオートバイ
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
【PR】Honda Dream 秋の乗り換えキャンペーン
人気記事
遊びじゃないよ、本気だよ!! ホンダ モンキーをベースした見た目も性能も本格派のドラッグレーサー
山ノ井敦司
@ webオートバイ
新型はSUVスタイルに! ヤマハ「トリシティ125」「トリシティ155」2026年モデル発表|スタイリングを刷新し機能性もアップ
大冨 涼
@ webオートバイ
【フェーザーなのにスクランブラー?】ヤマハ「GT150 FAZER」はおしゃれなレトロスポーツ【世界でがんばる!! 日本メーカーの珍車大図鑑 Vol.11】
フト松
@ webオートバイ
ホンダ「NSR250R(MC18・前期)」1988年モデルを解説|多くのライダーを魅了した通称「ハチハチ」が登場!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
タジマエンジニアリング CBX(ホンダ CBX)本来のスタイルを生かしつつ軽量17インチ仕様で手軽に【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
【20周年を迎えたBMWの祭典】「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」開催レポート
フト松
@ webオートバイ
のんびりツーリング最強の大型バイク『CL500』がアップグレード!新色にも注目です!【Honda2025新車ニュース】
HondaGO バイクラボ編集部
@ webオートバイ
バイク用レディースレインウェアおすすめ5選|女性にぴったりのアイテムを厳選
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
CFMOTO「250SR-S」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【2025 MotoGP 第15戦カタルーニャGP】アレックス・マルケスが地元で最高峰クラス2勝目! 小椋藍はセカンドベストの5位
河村大志
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年10月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年10月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年10月号
『BMW MOTORRAD ALL MODEL GUIDE』
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.