ライター
スズキ『バーグマン400』ってどんなバイク? 燃費や足つき性、スペックの他、おすすめポイントや装備を解説します!【スズキのバイク!の新車図鑑/SUZUKI BURGMAN400(2023)】
スズキの400ccスクーター『バーグマン400』ってどんなバイク? 燃費性能や足つき性を実際に触れてみてレポート! その他スペックや装備など基本情報も詳しくお届けします。
スズキの400ccスクーター『バーグマン400』を解説します!
SUZUKI BURGMAN400 ABS
国内モデル唯一の貴重な400ccスクーター『バーグマン400』は、流麗かつ堂々とした高級感のあるスタイリングと、DOHCを採用した水冷400cc単気筒エンジンの力強い走りが魅力のビッグスクーターです。
しかし、真に目を見張るのは大柄なボディや大径ホイールなど、豪華装備の数々がもたらす安定感と快適性の高さ!
ゆとり...
ライター
【動画】隼の別案まで登場!? スズキ車の「デザイン」や「カラーリング」はどうやって誕生してる?【スズキのバイク!の耳寄りニュース】
スズキの海外版Youtubeチャンネル『Suzuki Global』に、スズキ車が誕生するまでのデザインムービーが公開されているのをご存知ですか? Vストローム1050や新型HAYABUSAの別候補案だった映像も見られます!
複数のデザイン案から選りすぐられ、1台のバイクが誕生する
動画投稿サイトYoutubeが普及したことで、日本に居ながら世界中のサイトや動画コンテンツなどが気軽に楽しめるようになりましたよね。
その中でもスズキファンに是非チェックしてみてほしいYoutubeサイトが「Suzuki Global」の動画コンテンツです。
その数あるスズキ動画コンテンツの中でも、スズキのバ...
ライター
スズキの名車、偉大なる「カタナ」の歴史を振り返ってみたけど、意外と知らないことだらけだった⁉【SUZUKI LEGEND STORY】
「カタナ」って有名だけど、その歴史って……?
2019年に復活を遂げたスズキを代表するバイクのひとつともいえる「カタナ」。
2022年のモデルチェンジで更なる進化を遂げ、登場から2年、着々とバイク乗りの間で新たな「カタナ」としての地位を築きつつあるように思います。
昨年に開催された「カタナミーティング2022」ではレジェンドバイクとしてのカタナだけでなく、2年前の第一回ミーティングの2倍以上の台数の新型カタナも来場。
私(石神)も新型カタナに魅せられたひとちで、ミーティングにも第二世代のカタナをお借りして参戦しました。
【関連記事】
全国からカタナファンが大集結! 3年ぶりの「KATAN...