Home
webオートバイについて
会員サービス ログイン
広告掲載について
ライター名簿
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
HOME
2021速報
新車
試乗インプレ
用品
ニュース
オートバイ女子部
絶版名車
モータースポーツ
イベント
ツーリング
ライテク
キャンペーン
動画
ファッション
メンテナンス
カスタム
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
ホビー
カルチャー
バイク擬人化菌書
MAXZONE
MM社新刊情報
限定公開
vote
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
HOME
ライター
竹山ケンタ
竹山ケンタ
@
webオートバイ
1985年岐阜県生まれ。オートバイ編集部に2021年3月に加入した新人です。前職は、国内二輪メーカーで開発テストライダーとして約13年間勤務。webオートバイでは、主にインプレや解説記事などを担当します。身長177cm・体重65kg
ライター
価格差37万4000円、ホンダ「CB1300」の上級仕様車「SP」にその価値はあるのか? スタンダードモデルと比較インプレ
ホンダのCB1300SF/SBには上級仕様車の「SP」がラインナップされている。スタンダードモデルとの主なちがいは、足回り。価格差は税込で37万4000円だ。果たしてその金額に見合った価値はあるのか? 街中とワインディングロードで感じた印象をお伝えします。文:竹山ケンタ/写真:南 孝幸、ホンダ
竹山ケンタ
@
webオートバイ
試乗インプレ
HONDA
大型バイク
CB1300SF
CB1300SB
比較
webオートバイ
ライター
バイクの「フェンダー」とは? ただの泥よけとあなどるなかれ! フェンダーの大事な役割を解説 【やさしいバイク用語辞典】
バイクに乗り始めたばかり、これから乗ろうと思っている、知識面はあまり興味がなかった、そんな方々に向けて基本的なバイク用語をやさしく解説していきます。今回は「フェンダー」です!
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
バイク用語
フェンダー
雑学
やさしいバイク用語辞典
webオートバイ
ライター
バイクの「クラッチ」とは? 必要な理由や仕組み・調整方法を簡単に解説 【やさしいバイク用語辞典】
バイクに乗り始めたばかり、これから乗ろうと思っている、知識面はあまり興味がなかった、そんな方々に向けて基本的なバイク用語をやさしく解説していきます。今回は、「クラッチ」です!
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
バイク用語
クラッチ
雑学
半クラッチ
やさしいバイク用語辞典
webオートバイ
ライター
ホンダ新型「CB1300SF」街乗りインプレ|電子制御システムの導入でどう変わったのか? 2021年モデルの走り心地をレビュー
2021年3月18日に発売されたホンダ新型「CB1300 SUPER FOUR」。ここでは、東京都心の一般道を走って感じた印象をお伝えしたい。文:竹山ケンタ/写真:西野鉄兵、ホンダ
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
新車
HONDA
大型バイク
CB1300SF
ネイキッド
webオートバイ
ライター
バイクの「フロントフォーク」とは? 役割や種類、正立と倒立のちがいを解説【やさしいバイク用語辞典】
バイクに乗り始めたばかり、これから乗ろうと思っている、知識面はあまり興味がなかった、そんな方々に向けて基本的なバイク用語をやさしく解説していきます。今回は「フロントフォーク」です!
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
バイク用語
フロントフォーク
雑学
正立フォーク
倒立フォーク
やさしいバイク用語辞典
webオートバイ
ライター
ホンダ「レブル1100DCT」お散歩インプレ|リッターバイクなのに街乗りもラク? レブル250と通ずる部分を発見!(2021年)
2021年3月11日に発売されたホンダの新型車「レブル1100デュアルクラッチトランスミッション」。ここでは、東京都心で乗って感じた印象をお伝えしたい。文:竹山ケンタ/写真:西野鉄兵
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
ニュース
新車
HONDA
大型バイク
レブル1100
webオートバイ
注目の関連ニュース
人気記事
【価格と発売日】新車50万円アンダーの最高コスパ! 250ccフルカウルスポーツ『ジクサーSF250』に2021年カラーが登場しました!【スズキのバイク!の耳寄りニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
44万8800円で新車が買える250ccネイキッド『ジクサー250』の2021年カラーが登場! 性能・維持費・価格のバランスが良いから初心者にもおすすめです!【スズキのバイク!の耳寄りニュース】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
125ccスポーツバイクの魅力とは? 国内メーカーのフルサイズ原付二種スポーツモデルを3台紹介
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
「続・究極のツーリングバッグを造る」【三橋 淳のアフリカツイン 北駆南走】第33回
三橋 淳
@ webオートバイ
スズキ『SV650』の76.1馬力に感じる『パワー』よりも大事なもの【SUZUKI SV650/試乗レビュー③ エンジン編】
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
愛車との相性をチェック! あなたは自分のバイクを「ベストな一台」と思えていますか?(梅本まどか)【コラム梅日和 第36回】
梅本まどか
@ webオートバイ
4st300ccのちょうど良い乗りやすさ。CRF250LをボアアップしてCRF300L/RALLYを手に入れろ
渡辺栄貴
@ off1
「バイクだけじゃ終わらない、セカンドドリームまで考えた1台」ダートバイク・プロフィール presented by OGUshow
渡辺栄貴
@ off1
【隠しコマンド?】スズキ『WEBモーターサイクルショー 2021』に秘密のネタが発覚! 最初はバグか、怪奇現象かと思いました……
北岡博樹@スズキのバイク!
@ suzukibike
ヤマハ「SR400」が歩んできた43年|ファイナルエディションの撮りおろし写真とともに時代の流れを振り返る【バイクの歴史】
中村浩史
@ webオートバイ
SNSフォロー&いいね!お願いします
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
スズキのファンサイトがオープン!
連携ウェブメディア 一覧
月刊『オートバイ』5月号 隼&GBを最速徹底解説!
『ゴーグル』5月号 発売!
馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由1 発売!
バイク擬人化菌書6 発売中!
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
プロの技術者も絶賛! 「カス虎」シリーズ最新刊!
「Mr.Bike BG」の人気連載「雨は これから」にvol.6
東本昌平 氏の人気シリーズ最新巻「RIDEX」17 発売中
↓「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
モーターマガジン社採用情報
Log in
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.