Home
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
竹山ケンタ
竹山ケンタ
@
webオートバイ
1985年岐阜県生まれ。国内二輪メーカーで開発テストライダーとして約13年間勤務。オートバイ編集部を卒業し、現在はフリーライター。webオートバイでは、主にインプレや解説記事などを担当します。身長177cm・体重65kg
月刊『オートバイ』最新9月号は2021年7月30日発売! ナイスミドル650cc特集|別冊付録「RIDE」は読者の愛車自慢をたっぷり掲載
2021年7月30日に、月刊『オートバイ』9月号を全国の書店およびオンライン書店で発売します。Amazonや楽天ブックスなどではすでに予約販売を開始しました!
竹山ケンタ
@
webオートバイ
ホンダ「CB125R」街乗りインプレ(2021年)新エンジン&新サスペンションを中心に乗り心地をレビュー!
ホンダがCBシリーズのエントリーモデルとしてラインアップするCB125R。今回は市街地での試乗機会に恵まれたのでレビューをお届けしたい。文:竹山ケンタ/写真:西野鉄兵
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
ニュース
HONDA
原付二種
CB125R
ネイキッド
webオートバイ
月刊『オートバイ』最新8月号は2021年7月1日発売! 大人気125ccモデル完全攻略|別冊付録「RIDE」では旧型カブを大特集
2021年7月1日に、月刊『オートバイ』8月号を全国の書店およびオンライン書店で発売します。Amazonや楽天ブックスなどではすでに予約販売を開始しました!
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
ニュース
新車
試乗インプレ
150cc
カブ
オートバイ
RIDE
モーターマガジン社新刊情報
webオートバイ
ホンダの3輪電動スクーター「ジャイロ e:」に乗ってみた! 宅配業務を支える新たなビジネスバイクとなるか【最新電動バイク解説】
「カーボンニュートラル」や「SDGs」といった新たなムーブメントが世界的に注目されているが、バイク業界にもその波は来ており、ホンダからは新型3輪電動ビジネススクーターが発表された。
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
新車
試乗インプレ
ニュース
HONDA
電動モデル(EV)
ジャイロイー
最新電動バイク解説
webオートバイ
月刊『オートバイ』7月号は別冊付録「RIDE」に「国産車総図鑑」も付いた3冊セットで2021年6月1日発売!
2021年6月1日に、月刊『オートバイ』7月号を全国の書店およびオンライン書店で発売します。Amazonや楽天ブックスなどでは予約販売を開始しました!
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
ニュース
新車
試乗インプレ
絶版名車
オートバイ女子部
モーターマガジン社新刊情報
webオートバイ
ハスクバーナモーターサイクルズ「スヴァルトピレン401」インプレ(2021年)モダンルックで機動性の高いスクランブラー
ハスクバーナモーターサイクルズが2018年から販売している、スヴァルトピレン401。デビュー当初から高い評価を得ている本機種の試乗機会に恵まれたのでレビューをお伝えしたい。文:竹山ケンタ/写真:南 孝幸、ハスクバーナモーターサイクルズ
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
ニュース
新車
400cc
Husqvarna
スヴァルトピレン401
webオートバイ
ホンダ「GB350」インプレ(2021年)新設計の空冷単気筒エンジンに注目、乗り心地や鼓動感を徹底レビュー
2021年4月にホンダから発表された「GB350」。早速このニューモデルに触れる機会に恵まれたので、あまり長い時間ではなかったが、興味深く試乗させていただいた。その時の模様をお届けしたい。ホンダは今回「ワクワクする楽しさを新しい形で提案している」という。はたしてその「新しい形」とは……。文:竹山ケンタ/写真:南 孝幸、ホンダ
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
新車
2021速報
ニュース
HONDA
400cc
GB350
webオートバイ
月刊『オートバイ』6月号の特集はGB350/SR400比較検証! スクープも掲載! 別冊付録「RIDE」はツアラー大特集
2021年4月30日に、月刊『オートバイ』6月号を全国の書店およびオンライン書店で発売します。Amazonや楽天ブックスなどでは予約販売を開始しました!
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
ニュース
新車
試乗インプレ
モーターマガジン社新刊情報
MOTORCYCLE
オートバイ
RIDE
webオートバイ
価格差37万4000円、ホンダ「CB1300」の上級仕様車「SP」にその価値はあるのか? スタンダードモデルと比較インプレ
ホンダのCB1300SF/SBには上級仕様車の「SP」がラインナップされている。スタンダードモデルとの主なちがいは、足回り。価格差は税込で37万4000円だ。果たしてその金額に見合った価値はあるのか? 街中とワインディングロードで感じた印象をお伝えします。文:竹山ケンタ/写真:南 孝幸、ホンダ
竹山ケンタ
@
webオートバイ
試乗インプレ
HONDA
大型バイク
CB1300SF
CB1300SB
比較
webオートバイ
バイクの「フェンダー」とは? ただの泥よけとあなどるなかれ! フェンダーの大事な役割を解説 【やさしいバイク用語辞典】
バイクに乗り始めたばかり、これから乗ろうと思っている、知識面はあまり興味がなかった、そんな方々に向けて基本的なバイク用語をやさしく解説していきます。今回は「フェンダー」です!
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
バイク用語
フェンダー
雑学
やさしいバイク用語辞典
webオートバイ
バイクの「クラッチ」とは? 必要な理由や仕組み・調整方法を簡単に解説 【やさしいバイク用語辞典】
バイクに乗り始めたばかり、これから乗ろうと思っている、知識面はあまり興味がなかった、そんな方々に向けて基本的なバイク用語をやさしく解説していきます。今回は、「クラッチ」です!
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
バイク用語
クラッチ
雑学
半クラッチ
やさしいバイク用語辞典
webオートバイ
ホンダ新型「CB1300SF」街乗りインプレ|電子制御システムの導入でどう変わったのか? 2021年モデルの走り心地をレビュー
2021年3月18日に発売されたホンダ新型「CB1300 SUPER FOUR」。ここでは、東京都心の一般道を走って感じた印象をお伝えしたい。文:竹山ケンタ/写真:西野鉄兵、ホンダ
竹山ケンタ
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
新車
HONDA
大型バイク
CB1300SF
ネイキッド
webオートバイ
Continue reading
【PR】ホンダモーターサイクルジャパン
【PR】HondaGO
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
人気記事
【速報】ホンダ「レブル250 Eクラッチ」正式発表! 2025年モデルはMT、Eクラッチ、SエディションEクラッチの3機種の展開
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
映画『パルプ・フィクション』に登場したバイクは? 一度は見てほしいタランティーノ作品の金字塔【バイク好きの映画紹介】
八橋秀行
@ webオートバイ
ホンダ新型「PCX」「PCX160」発表! 2025年モデルは外装を変更、新形状のヘッドライトを採用【価格・発売日・カラー・スペック情報】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ドゥカティ新型「パニガーレ V2」|新世代V2エンジンを搭載し軽量・コンパクトに生まれ変わった!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ツーリングに出かけたい! 目的地の選び方と一日の走行距離、休憩時間の目安を旅好き・Rurikoがまとめて紹介【Rurikoの長旅ガイド】
Ruriko
@ webオートバイ
ホンダ「NT1100ポリス」(海外仕様車)を徹底チェック! CB1300の次はNT1100か? 白バイとして国内デビューも期待したい
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ACサンクチュアリー Z1000Mk.II(カワサキ Z1000Mk.II)より完成度を高め内容を深めるコンプリートを同時製作【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
2025年“開運ツーリング”におすすめの神社を地域別に紹介【神社ソムリエ・佐々木優太プレゼンツ】
佐々木優太
@ webオートバイ
ロイヤルエンフィールドの新型車を大胆にフルカスタム!「横浜ホットロッドカスタムショー2024」で登場したバイクを紹介
河野正士
@ webオートバイ
ちょっとやそっとじゃ語れない。悔いを残さないようにトコトンやり切ったフルカスタムモンキー
山ノ井敦司
@ webオートバイ
連載企画
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
太田安治の雑学コラム
関野温の絶景もとめて撮影旅
ライテク・マンガ図解『モトシーカーズ・カフェへようこそ!』
梅本まどかとオートバイ|コラム梅日和
オートバイ女子部のフォトアルバム
オートバイ男士部 活動レポート
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
燃費計測|実測燃費をチェック
積載インプレ|ノーマル車に荷物を積む
月刊『オートバイ』2025年2月号
注目の関連ニュース
モーターマガジン社 採用情報
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年2月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年2月号
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『オートバイ 250cc購入ガイド2024』
『オートバイ 125cc購入ガイド2024』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!4』
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
RIDE189 ツーリングラリー
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
Log in
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.