ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.29HONDA Monky125
久しぶりにHonda Monky125に乗ってきました梅本まどかです♪
見た目が可愛いくて有名なMonky。
私が初めてツーリングに行った時、モンキー4、5台で並んで走っている所をたまたま見かけたのですが、その時見たモンキーは、50cc。
小さいバイクに大きな人が乗っているなんとも言えない不思議な光景が印象的で、あのバイクなんだろう!面白い!と思ったのを今でも鮮明に覚えています。
その事もあり、モンキーには小さいイメージがあったので125ccのモンキーを初めて見た時は「大きい!!けど、可愛い♡」という印象でした。
Monky125に試乗した時は、もてぎの敷地内を走ったり、東京を少し走った...
ライター
今年もツインリンクもてぎで、全日本トライアル観戦☆(梅本まどか)
9月27日に行われた全日本トライアル選手権に行ってきました、梅本まどかです。
ようやく全日本トライアルも開幕!!
他のロード、モトクロス、スーパーモトの開幕戦はSUGOだったのですが、トライアルはツインリンクもてぎ。
私は去年、初めて全日本トライアル選手権を観に行ったのですが、その時も会場はもてぎでした。
トライアルのイメージは他の競技とは違い、レースではなく、個人技の勝負☆
どうやってゴールまでたどり着くか考え・決め・挑戦するのですが、「こんな岩登れるの?!」「なんでここに行けるの?!」と思う所が沢山あり、ホントに迫力満点で驚きの連続です。
そんなトライアルは競技だけでなく、料金がツイ...
ライター
初めての油冷エンジンの感想は…?? SUZUKI ジクサー250【ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.27 】
あの時のあの車両に!
「今回の車両はSUZUKI ジクサー250!」と聞いて、「あれ? 2019年の東京モーターショーで跨ったあの車両?!」と驚きながらも乗れるのを楽しみにしていました。
実は2019年の東京モーターショーで気になっていた1台。SUZUKIブースに行った時に実際に跨ったり、隣にエンジンが置いてあり、何か特別なエンジンなのかな?!と思い、その時いろんな方のお話しを聞いたのですが、よく使われている水冷エンジンではなく、油冷エンジンという所までしか理解できていませんでした!
今回乗る事が決まってから調べてみると、SUZUKIさんと油冷エンジンとの関わりが沢山出てきて、中でも「G...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.28 HONDA CT125 ハンターカブ
今話題のHONDA CT125ハンターカブに乗ってきました、梅本まどかです♪
とっても可愛いくて、目立つので今回走っていて周りからの視線をかなり感じたのですが、、、
そんな人気車種、ハンターカブに乗ってみた第一印象は「凄く乗りやすい!楽!」でした。
何がそう感じるのかな?と考えながら走ってみると、私の体格だとポジションがテーブルに手を置いてるだけのような感覚で、座り心地もよく、ハンドルの高さも位置も程よくて、ホントに居心地が良かったからかなと思いました。
最初に跨った時、思っていたよりもシートの位置が高く、見た目の印象では足付きもべったり足裏が着くくらいかと思っていたのですが、実際はかか...
ライター
全日本モトクロス観戦 inSUGO☆開幕戦から激アツでした!(梅本まどか)
2020年8月29、30日に宮城県のスポーツランドSUGO・インターナショナルモトクロスコースで開催された全日本モトクロスの開幕戦。オートバイ女子部の梅本まどかが、現場から観戦レポートをお届けします!
「凄い!!かっこいい!!!」が止まりませんでした。
8月29.30日に開幕した「全日本モトクロス選手権2020 in SUGO」に行ってきたのですが、走行が始まると何度同じ場所で観ても感動するし、遠くから観ても伝わるあの迫力あるジャンプ。加速。
人生で2度目のモトクロス観戦でしたが、今回も現場の雰囲気に一気に虜にされてしまいました。
私はロードレースだと音とか速さとか、あのピリッとしたサー...
ライター
全日本スーパーモト観戦記☆荒れた天気のレース後、みんなの笑顔が印象的でした!(梅本まどか)
8月9日(日)にスポーツランドSUGO 西コースで開幕したスーパーモト2020。
夏のこの時期にやっと開幕ということで、凄く楽しみにしていたレースでした。
が、朝起きると雨が降っていました…。
その後、徐々に晴れていくというウエットとドライが混在する難しいコンディションの1日でしたが「今までで1番楽しいスーパーモトだった」と話して下さった、選手の表情と言葉が1番印象に残っています。
そう話して下さったのは、ロードレース出身で鈴鹿8耐なども参戦している#1.日浦大治朗選手。
私が去年初めて観に行ったスーパーモトのレースでも、日浦選手の活躍は目立っていて「目が離せない選手だ!」と思い、今回も...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.26 ベスパ Sprint 150 Racing Sixties
先日ベスパデビューしました、梅本まどかです(*´꒳`*)ノ
スクーターの試乗経験は少ないのですが、ベスパはとても可愛いく、展示してあると「いいなぁ♪ 乗ったらオードリー・ヘップバーンになれるかな( ´ ` )」なんて妄想してしまう憧れのバイク。
以前行ったオートバイ女子部のキャンプツーリングでは、みんながネイキッドやアドベンチャーに乗る中、あいかつん(国友愛佳ちゃん)が凄く楽しそうにベスパに乗っていて、しかも高速道路でも全然余裕そうに加速する姿を見て「あんなに可愛い感じなのに、そんなスピードが出るんだ!」と驚いたのでした。
そんなベスパに、ついに乗れる日が来たのですが、その日の私はまだ...