ライター
 
 
 
 
 
 
 
ACサンクチュアリー Z RACERⅢ(RCM-USA A16)空冷Z最強・最速に挑戦するTOTレーサー【Heritage&Legends】
角Zエンジン+FIを17インチ用独自フレームに搭載
ACサンクチュアリーが手がけるオーダーコンプリートカスタム、RCM(リアル・コンプリート・マシン)。
その多くがカワサキ空冷Z系であることから、「空冷Zはどこまでのポテンシャルを秘めているか」と旧車やカスタムファンの抱く期待を確かめたい。そして、車両にも大きな負担がかかるレースという場で何が起こるかを確認し、その結果を車両製作やパーツの開発・製作に反映したい。こうした観点からサンクチュアリーはZレーサー1号機、2号機、New1号機という3台によって、2002年からかなりの期間、TOT=テイスト・オブ・ツクバへの参戦も行ってきた。
そして...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
ACサンクチュアリーZ1(カワサキZ1)自分仕様のZ1カスタムをコンプリートで具体化【Heritage&Legends】
17インチカスタムZを望むオーナーの理想型
カワサキZ900RSのルーツでもある元祖4ストDOHC4気筒スポーツモデル、Zシリーズ。今でもその人気は衰えるところを知らない。楽しみ方にもノーマル派とカスタム派とがあるが、どちらにしても登場から50年近くを経ることもあって、何らかの手を入れることは必須だし、車両価格自体も高騰したままという状況が続いている。
カスタム派にも、ベース車の状態が出来るだけ良いことが以後の費用や手間を考えてもいい結果につながる。あとからの手直しの確率が下げられるし、そもそも手を入れる時の作業を増やさずに済む。ただ、状態のいいものは高いし、そこからカスタム化をするには...
 
 
  ライター
 
 
 
 
 
 
 
ACサンクチュアリーRCM USA A16-003/1台1台がまったく異なる表情を持つ限定車“A16”#Heritage&Legends
17インチ最適化したハードにオリジナリティを盛り込む
アメリカ・カリフォルニアのRadical Construction Manufacture USA Inc.(RCM USA)社でオリジナルフレーム+1045cc仕様のカワサキZ系エンジン+FIのコンプリート車を30台限定で製作。
これを日本のACサンクチュアリーで各部モディファイを行うという形で作られるコンプリート新車の「RCM USA A16」。
簡素とも言えるスタートエディションが基本となっていて、そこから各オーナーが好きなスタイルや各部パーツを選んで換装もしくは追加し、それぞれをほぼオリジナルの状態にまで仕立てる車両でもある。...
 
  
				
				 
 
  
 



 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							








































 
	
