ライター
ブランニューモデル!! ロイヤルエンフィールドから並列2気筒エンジンを搭載した「コンチネンタルGT650」と「INT650」が登場!
648㏄の二気筒エンジンは、日本の道路環境にもマッチする!
2018年のミラノショー(EICMA)で発表されたロイヤルエンフィールドの新型モデルが日本市場でも発売されることになりました!
機種名は「コンチネンタルGT650」と「INT650」。
いずれも空冷並列2気筒SOHC270度クランクのエンジンを採用。排気量は648㏄になります。
2018年までの日本市場でのラインナップは、最大でも500㏄程度の単気筒モデルのみだったため、新たなフラッグシップモデルと言えそうです。
ロイヤルエンフィールドは、英国を起源とするインドのブランドで、世界の車両メーカーの中でもトップレベルに長い歴史を持っ...
ライター
大阪&東京モーターサイクルショーが3月開幕! 先の開催となり、試乗会も行なわれる大阪会場の魅力をご紹介
大阪会場の試乗会に登場する車両も決まりました!
毎年恒例のビッグイベント、大阪&東京「モーターサイクルショー」が今年も3月に開催されます。
第35回大阪モーターサイクルショー 2019:3月15日(金)~17日(日)/インテックス大阪
大阪モーターサイクルショー2019
大阪モーターサイクルショー2019 もう好きな人も、これから好きになる人も、きっともっと好きになる関西最大級のバイクイベント!
第46回 東京モーターサイクルショー 2019:3月22日(金)~24日(日)/東京ビッグサイト
東京モーターサイクルショー 2019
国内最大級のモーターサイクル関連ビッグイベント「第46回東...
ライター
ヤマハTRACER900シリーズに新色が登場! 2019年3月1日発売開始
今年のヤマハ車は「グレー×レッド」の新しい組み合わせで攻める!
ヤマハから2019年モデルの「TRACER900 GT ABS」「TRACER900 ABS」が発表されました!
主な変更は、カラーリングラインナップで、新色も登場。発売日は3月1日(金)です。
845㏄の直列三気筒エンジンを搭載したTRACER900シリーズは、“Two Sides of the Same Coin: Sports and Travel”をコンセプトに、市街地からツーリングまで多用途でスポーティかつ快適な走りを楽しめるモデルとして開発されています。快適な乗り心地により、ロングツアラーにも人気の車種です。
新...
ライター
MOTO GUZZI「V7Ⅲストーン」の2019年モデルが発売開始!
レッドとグレーの新色を追加しイメージを一新!
ピアッジオグループジャパンは、モト・グッツィ「V7Ⅲストーン」の仕様を一部変更した2019年モデルを2月8日(金)から発売しました。
変更点は主にカラーリングで、これまでのV7Ⅲストーンのダーク&ブラックのイメージをより強調したデザインに仕上がっています。
ヘッドライトトリムはクロームからブラックに変更され、一方でフロントフェンダーはマットブラックからフューエルタンクと同色にペイント。
シートには新しい「MOTO GUZZI」のロゴデザインが施されました。
さらにサイドカバーに配されたロゴマークは一新され、バーニッシュ加工されたイーグルマーク...
ライター
GSX-S1000シリーズがマイナーチェンジ! 2月21日(木)発売開始
「GSX‐S1000 ABS」と「GSX‐S1000F ABS」がカラーを変更
水冷直列4気筒998㏄エンジンを搭載した、スズキ「GSX‐S1000 ABS」と「GSX‐S1000F ABS」の2019年モデルが発表されました。
主な変更点はカラーリングとなります。
ネイキッドスポーツの「GSX-S1000 ABS」は、「グラススパークルブラック/トリトンブルーメタリック」「パールグレッシャーホワイト」「マットブラックメタリックNo.2」の計3色。
ロングツーリングでの快適性に長けた「GSX-S1000F ABS」は、「トリトンブルーメタリック」「グラススパークルブラック」の計2色で展開...
ライター
スズキ「GSX-S 750 ABS」がカラーチェンジで、よりアグレッシブな印象に!
ストリートスポーツ「GSX-S」の鋭さが際立つ3色
スズキは水冷直列4気筒749㏄エンジンを搭載した「GSX-S750 ABS」の2019年カラーを発表しました!
「トリトンブルーメタリック」「パールグレッシャーホワイト」「マットブラックメタリックNo.2」の3色展開となります。
発売日は2月21日(木)、メーカー希望小売価格は税込96万9,840 円です。
トリトンブルーメタリック(YSF)
パールグレッシャーホワイト(YWW)
マットブラックメタリックNo.2(YKV)
【主なスペック】
全長×全幅×全高:2,125×785×1,055mm
ホイールベース:1,455㎜
最低地上高:...
ライター
「MT-03」「MT-25」にも2019年カラーが登場、兄弟車「MT-07 ABS」と揃えた3色で展開!
新色2色と既存色のブラック、計3バリエーションでラインナップ
ヤマハ発動機株式会社は、水冷・直列2気筒320㏄エンジンを搭載する「MT-03」と、水冷・直列2気筒249㏄エンジンを搭載する「MT-25」のカラーリングとグラフィックを変更し、2019年カラーとして3月1日より発売します。
新色は、同時に発表されたMT-07ABSの新色と同じく、マットライトグレーのボディに、アクセントとして鮮やかなバーミリオン(朱色)のホイールを装着。落ち着きとアグレッシブさを共存させています。
さらにブルーも新色。カラー名「ディープパープリッシュブルーメタリックC」は、ホイールやタンクカバーにブルーを配し...
ライター
ヤマハMT-07に新色が追加! 落ち着いたライトグレーのボディにビビッドな朱色のホイールを装着
2019年カラーはこれまでのイメージとはまた異なるバーミリオン・ホイールを採用
水冷4ストDOHC2気筒688㏄エンジンを搭載したスポーツモデル「MT-07 ABS」の2019年カラーがヤマハから発表されました。
新色は、ベースカラーに上質さを感じさせる「マットライトグレーメタリック 4」を採用。アクセントとしてホイールに鮮やかなバーミリオン(朱色)を配し、アグレッシブさを強調しています。
従来色の「ディープパープリッシュブルーメタリックC」と「マットダークグレーメタリック6」は継続して販売されます。
発売日は2019年3月1日(金)、価格はいずれも税込77万7,600円です。
【主なス...
ライター
スズキがMotoGP2019年シーズンの参戦体制を発表!!
GSX-RRを駆り世界最高峰のロードレースを戦う「チームスズキエクスター」の2選手が決定
続々と各社が今年のMotoGPへ向け、動きを進める中、スズキも参戦体制を発表しました!
FIMロードレース世界選手権のMotoGPクラスに参戦する「Team SUZUKI ECSTAR(チームスズキエクスター)」の2選手は、スペイン人のふたり、アレックス・リンス選手とジョアン・ミル選手に決まりました。
スズキは2015年シーズンよりMotoGPに復帰し、昨年の2018年シーズンでは全19戦中、2位を4回、3位を5回の戦績を残しています。
アレックス・リンス選手は2018年シーズンで年間5位を獲得。ジ...
ライター
Ninja 650の2019年モデルが登場! 2月1日(金)発売予定
Z650とともにNinja 650もカラー&グラフィックを変更
カワサキが、水冷並列2気筒スポーツマシン「Ninja 650」の2019年モデルを発表しました!
主な変更点はカラー&グラフィックで、今年はブラック1色のみの展開となります。
なお、同時に発表されたスペシャルカラーモデル「Ninja 650 KRT EDITION」には、前年モデルとの主な変更点はありません。
Ninja 650/メーカー希望小売価格:80万7,840円(消費税8%込み)/発売予定日:2月1日(日)
Ninja 650 KRT EDITION/メーカー希望小売価格:82万9,440円(消費税8%込み)/発売予...
ライター
KAWASAKI Z650がカラーバリエーションを変更!【スペック&2018年モデルとの比較画像あり】
定番のブラックと今年はブルーをラインナップ
カワサキは、649㏄並列2気筒エンジンを搭載し扱いやすさとスポーツ性能を両立したZ650の2019年モデルを発表しました。
前年モデルからの主な変更点は、カラー&グラフィックのみとなります。
メーカー希望小売価格は78万6,240円(消費税8%込)。発売予定日は2019年2月1日(金)。
メタリックフラットスパークブラック×メタリックスパークブラック
ストームクラウドブルー×パールストームグレー
【主なスペック】
全長×全幅×全高:2,055×775×1,080mm
ホイールベース:1,410㎜
最低地上高:130㎜
シート高:790㎜
車両重...
ライター
W800 CAFEの日本初公開も! 1月12日(土)13日(日)東京秋葉原で「2019 カワサキモーターショー」を開催!
秋葉原の街中に未発売の車両がずらりと並んだ!!
2018年12月1~2日の大阪会場での開催を皮切りに「2019 カワサキモーターショー」が始まりました。
2019年1月12日(土)13日(日)は、東京秋葉原のベルサール秋葉原で、8機種の展示を行っています。
編集部はさっそく12日の午前中に訪れてきました。モーターショーとうたうだけあり、圧巻のラインナップです。
・W800 CAFE 参考出品
・VERSYS 1000 SE 参考出品
・Ninja H2 SX SE+ 参考出品
・Ninja ZX-10R SE 参考出品
・Z400 参考出品
・Z125 PRO
・Ninja H2 CAR...