ライター
長距離フェリーって楽しすぎ! 船内での過ごし方や食事を紹介します【葉月美優のバイクライフレポート】
葉月美優です。
前回は、快適フェリー旅の中をレポートしたので、今回は日中の過ごし方をお話します。今回乗っているのは、横須賀と新門司を結ぶ東京九州フェリーの“はまゆう”です。
今週は、なんだかずっと疲れが抜けなかったので爆睡して6時30分にスッキリ目覚めました。船内をうろうろして、お風呂がオープンしたらすぐに入浴。フェリーの露天風呂って気持ちいいんです! 海の近くの露天風呂も良いのですが、海の上を航行する風の中の露天風呂は別格でした。なので、暗い夜でもとても快適で気持ちよかったです!
7時54分、三重県紀伊半島。9時20分、和歌山県紀伊半島先端の潮岬。
ここまでの流れが早い! このままだと...
ライター
人生初のフェリー! 東京九州フェリーで横須賀から新門司へ、綺麗な船内にはプラネタリウムまであった!【葉月美優のバイクライフレポート】
葉月美優です。
10月は大イベントが続き、MotoGPの次は九州旅でした。
人生初フェリー!!!!
CBR250RRは、保安部品を全て外してしまっていて自走ができないので車に積んでいきました。
横須賀から出航する、"はまゆう"に乗船。
乗船前からとてもワクワクして、ノーメイクを忘れて大スマイル(笑)。
いざ、乗船!
バイクが乗船するところも見えました。自分でバイクを搬入するのはテンション上がるんだろうな。ツーリング旅でもフェリーを利用してみたいです。
船内は、広々としていてとてもキレイでした。
窓際にたくさん席があるので、お部屋を出てのんびり過ごすことができます。
また、プラネタリウムや...
ライター
東京駅周辺をぶらぶらバイクでお散歩|丸の内側と八重洲側で景色は全然ちがう!【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優です。
少しずつ暑さも和らぎ、ツーリングがしやすくなってきましたね! とはいえ、乗り始めると汗だくになるのでもう少しだけ涼しくなると嬉しいです。
先日、アプリリアのトゥオーノ660で東京駅の方へ行ったので、ほんの少しだけ回ってみました。
気温は当たり前に30度超えで、止まると汗がダラダラ垂れてくるほど暑かったです。ですので、路面には水が撒かれていました。
まだ、真夏の景色ですよね。前方に東京駅が見えます。
左手の歩道は、大人気写真スポットです。よくブライダルの撮影などもされています。
夜もキレイなので、また夜通るときに回ってみたいと思います!
奇跡的に車がいなかったので、東京駅バ...
ライター
お友達の誕生日プレゼントをゲットするため、ららぽーとTOKYO-BAYへ! GSR250でGo!【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優です。
8月19日のバイクの日は、なんとLobeliAのメンバー、星空うたちゃんのお誕生日!
素直で、何事も飲み込みが早くて、他人のために行動できるような優しい人です。うたちゃんとは、8月19日のお誕生日当日に会えるので、プレゼントを買いにツーリングしました!
行き先は、千葉県船橋市にある、ららぽーとTOKYO-BAY。ずっとプレゼントしたかった、うたちゃんのイメージにぴったりなメーカーがあり、調べたらこちらにそのメーカーがありました。
ららぽーとTOKYO-BAYには、バイクと自転車の駐輪場がありますが、自転車がいっぱいで全然隙間がありませんでした。自転車専用の駐輪場も埋まって...
ライター
沼津港で山盛りの海鮮丼を食べる! 伊豆ツーリングの立ち寄りスポットとしてもおすすめ【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優です。
最近、暑いからなのか素麺しか食べたくない日々を過ごしています。お米も食べる気分にならないのですが、お寿司や海鮮丼なら食べたいです!
海鮮といえば!! けっこう前のことになりますが、スズキのGSR250に乗って沼津へ、海鮮丼を食べにツーリングしたことがありました。
GSR250は、見た目が気に入って購入したのですが、乗り心地も燃費もよく長距離ツーリングしても全然疲れない、素敵なバイクです!
とても良い天気でツーリング日和! お気に入りの食事処があったのですが、そこはお休みだったので、沼津港へ行ってみることに。
沼津港へ行ってしまえば、選び放題ですね。魚がし寿司もあり迷いまし...