ライター
今週末11月3日は、山梨県小菅村に集合だ! 「第21回大地の恵みまつりwith RIDE百騎百景」
11月3日、奥多摩源流の村、山梨県小菅村で、「大地の恵まつり」が開催されます。その紅葉まっ盛りの小菅村で「RIDE百騎百景ミーティング」を併催。また「バイク擬人化菌書」グッズももらえるスタンプラリーの開催も決定!
ゲストには、国友愛佳さん!
本誌オートバイRIDEで活躍する、愛車はHonda CBR600RR、あいかつんこと国友愛佳さん。RIDEでは、RIDEルとして全国各地で開催される「RIDE集会」に華を添えてくれる、癒し系お姉さん!
もう1人のゲストは、葉月美優さん!
本誌オートバイRIDEにて活躍するモデルの葉月美優さん。愛車はSUZUKI GSR250の、根っからのスズキ好き!...
ライター
次回は11/30開催!ライセンス、ツナギ不要で楽しめる 富士スピードウェイの「Riding Challenge Tour」
サーキットを気軽に体験できる今年最後のチャンス!
次回は11月30日(金)開催
スポーツバイクが好きなライダーなら、
サーキットを走ってみたいと一度は思ったことがあるはず。
でも、サーキット走行にはツナギやサーキットライセンスが必要だったりと、
準備するものも多く、ちょっとためらっている人も多いと思います。
そんなライダーのために、サーキット走行を楽しく体験できる
プログラムを富士スピードウェイが毎年開催していて、
高い人気となっています。
そのプログラムとは、進化版体験走行「ライディングチャレンジツアー」。
ショートサーキットと国際レーシングコース、2つのサーキットを
先導付きで体験走...
ライター
トラッカーの足下といえば「DUNLOP K180でキマリ!」 でしょ? FTR250に装着してみた!
トラッカーカスタムブームの起源はFTR(フラットトラックレーサー)!
こんにちは、ヒョンなことから憧れのHonda FTR250のオーナーになりました、編集部の山口です。
30年以上も前の86年式の立派な旧車であるFTR250は、なかなか珍しいセルスターター仕様のどノーマル仕上げとなっているマニアックな1台です。現在、90年代後半から炸裂したトラッカーブームにより、良質な車両を探し当てるのはなかなか困難となっております。ま、ある意味遅れて、1人トラッカーブームにノってみた! 状態です。
そして私、唐突に始まったフラットオーバル生活でグルグル目を回しております。
というのも「せっかく買った...
ライター
【重要!】明日・11月1日のMAX ZONE miniは 予定通り開催します!
受付開始は9:00から、33番ピットにて行います
いよいよ明日、11月1日に、富士スピードウェイで
MAX ZONE mini 最終戦が予定通り開催されます。
現時点での天気予報も悪くないので、天候は大丈夫そうですね。
自慢のカスタムミニで、でっかいホームストレートを舞台に挑む
今年最後の最高速チャレンジ企画、思いっきり楽しみましょう!
受付開始は通常通り午前9時から、
走行スタートは午前11時からとなります。
使用ピットは29~34番、受付は33番ピットで従来通りです。
皆様時間に余裕をもってご来場ください。
あわてないで大丈夫! MAX ZONE mini・よくある質問
ここで、エン...
ライター
【重要!】MAX ZONE mini 参加者の皆様へ 参加受理書発送のお知らせ
参加受理書をFAX、メールにて10月29日中に発送いたします!
今回もたくさんのエントリー、誠にありがとうございます!
来る11月1日(木)開催のMAX ZONE mini 最終戦、
エントリーいただいた皆様に「参加受理書」を
メール、またはFAXにて、10月29日(月)中にご送付いたしますのでご確認ください。
※メールアドレスやFAX番号の記入のない方、記入が不鮮明など、
お送りできない状況の方が若干いらっしゃいます。お手数ですが
下記をご覧いただき、お問い合わせをお願いいたします。
※MAX ZONE mini は完全予約申込制のイベントです。
当日参加はお受けいたしておりませんので...
ライター
今年もいよいよあと1戦! MAX ZONE mini 第3戦・エントリー受付開始!
富士スピードウェイの広いコースを
自慢のカスタムミニで楽しむチャンス!
参加型最高速チャレンジ・MAX ZONE miniも残すところあと1戦!
今年度最終戦の第3戦は、11月1日(木)開催です!
ただいま、エントリー申込を受付中です。
富士スピードウェイの国際レーシングコースを
自慢のカスタムミニで思い切り走れる
今年最後のチャンス! 気になる方はぜひエントリーを!
締め切りは10月26日(金)までですので、
ふるってご参加をお願いします!
MAX ZONE mini 2018 第3戦
開催日:2018年11月1日(木)
会場:富士スピードウェイ 国際レーシングコース
走行時間:11時...
ライター
次回は10/1開催!ライセンス、ツナギ不要で楽しめる 富士スピードウェイの「Riding Challenge Tour」
サーキットを気軽に体験できる絶好のチャンス!
次回は10月1日(月)開催
スポーツバイクが好きなライダーなら、
サーキットを走ってみたいと一度は思ったことがあるはず。
でも、サーキット走行にはツナギやサーキットライセンスが必要だったりして、
ちょっとためらっている人も多いと思います。
そんなライダーのために、サーキット走行を楽しく体験できる
プログラムを富士スピードウェイが毎年開催していて、人気となっています。
そのプログラムとは、進化版体験走行「ライディングチャレンジツアー」。
ショートサーキットと国際レーシングコース、2つのサーキットを
先導付きで体験走行できちゃうイベントで、
次回...
ライター
種子島でスーパーカブを操る女子高生たち Cub-jo -カブジョ- 大野雅人 作品展が銀座で開催
走る姿は逞しく、そして美しい
Sony Imaging Gallery - Ginza ソニーイメージングギャラリー銀座
住所 〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階
開館時間 11時~19時
※最終日やイベント開催時に閉館時間が早まる場合あり
電話番号 03-3571-7606
定休日 なし(銀座プレイス休館日を除く)
入場料 無料
展示期間 2018年9月7日(金)~9月20日(木)
展示時間 11:00~19:00
「鉄砲とロケットの島」に「よかよめじょう」がいると聞いてやってきた。
しかし、島に上陸するなり目にしたのはホンダ・カブで疾走する女子高校生。衝...
ライター
ライダー向けラインアップも充実、2018・ワークマン秋冬用ウェアに注目! 2019年のおすすめ商品情報もあり!
はじめに。2019年春夏モデルをお探しの方はこちらの記事をご覧ください。
バイクに使える! ワークマンから、とびっきりのライダー向け新商品が続々登場!! 2019年春夏モデルを買うならこれ! - webオートバイ
驚異の低価格は健在! 今季はグローブ&バッグにも注目!
「WORKMAN Plus」が話題となっていますね。一号店が2019年9月に東京立川にオープンしてから、この3月末までには早くも全国に12店舗の展開となります。
もともとライダーとワークマンの親和性は高く、昔から旅先で困ったときは「ワークマンを探せ!」なんて、ツーリング好きの間では言っていたものですが、いまでは「指名買い」...
ライター
【重要!】明日・8月16日のMAX ZONE miniは 予定通り開催します!
受付開始は9:00から、33番ピットにて行います
いよいよ明日、8月16日に、富士スピードウェイで
MAX ZONE mini第2戦が予定通り開催されます。
豪雨予報や台風など、お天気が心配されましたが
現時点での予報はくもりのようなので、なんとか大丈夫そうですね。
自慢のカスタムミニで、でっかいホームストレートを舞台に挑む
最高速チャレンジ企画、思いっきり楽しみましょう!
受付開始は通常通り午前9時から、
走行スタートは午前11時からとなります。
使用ピットは29~34番、受付は33番ピットで従来通りです。
ちょうどお盆のUターンラッシュが予想されるタイミングです。
皆様時間に余裕をも...
ライター
【重要!】MAX ZONE mini 参加者の皆様へ 参加受理書発送のお知らせ
参加受理書をFAX、メールにて13日中に発送いたします!
今回もたくさんのエントリー、誠にありがとうございます!
来る8月16日(木)開催のMAX ZONE mini 第2戦、
エントリーいただいた皆様に「参加受理書」を
メール、またはFAXにて、本日13日中にご送付いたしますのでご確認ください。
※メールアドレスやFAX番号の記入のない方、記入が不鮮明など、
お送りできない状況の方が若干いらっしゃいます。お手数ですが
下記をご覧いただき、お問い合わせをお願いいたします。
あわてないで大丈夫! MAX ZONE mini・よくある質問
ここで、エントリー、および参加に際して
よくある質問...
ライター
まもなくエントリー締め切り! MAX ZONE mini 第2戦は8月16日開催!
エントリー締め切りは8月10日! まだ間に合います!
参加型最高速チャレンジ・MAX ZONE miniの第2戦は8月16日(木)開催です!
エントリー申込の締め切りは8月10日の24時まで…ですが、
現時点でお問い合わせも多いので、これからエントリーを希望される方は、
8月12日(日)までにメール、またはFAXでお申込いただければ
エントリー受付させていただきます!
富士スピードウェイの国際レーシングコースを思い切り走れる
貴重なチャンスですので、ぜひ奮ってご参加を! 今ならまだ間に合いますよ!
MAX ZONE mini 2018 第2戦
開催日:2018年8月16日(木)
会場:富...