ライター
ホンダ「レブル250」に荷物をどう積むか? ノーマル状態での積載がちょっと難しいレブルに、ちょこっとカスタムでパッキングする方法
〈最新版〉カスタムせずに積載をする方法
ノーマル状態のレブルは荷掛け箇所がほぼない……便利なお手頃アイテムを使いました。
日帰りツーリングなら空荷で手ぶらもいいけれど、泊まりがけの旅に出たいと思ったら、どうしても荷物が必要になりますよね。
リュックを背負うのもありですが、長時間だと肩がこっちゃう。だからできればバイクに積みたい!
というわけで、かねてよりノーマル状態での積載が難しいと聞いていたレブル250にパッキングを行なってみました。
リア周りはこんな感じです。お尻がすっきりとしていますね。かっこいい。
ただ、これがツーリングライダーにとっては、やっかいでもあるんです。
リアシートにベ...
ライター
カワサキW800ストリート&カフェは荷物の積みやすさナンバーワン!? ツーリングバイクとしてすこぶる優秀!【積載インプレ】
日本の旅を楽しむのにベストマッチ!
2019年5月、カワサキが国内外のプレスを信州に招いて行なったWシリーズの歴史と日本の文化を堪能する「Heritage Press Introduction in NAGANO 2019」に西野も参加してきました。
W800ストリートとW800カフェを乗り換えながら、信州の名道を走り、和の雰囲気満点のスポットを巡った3日間。
下道メインで高速も走ったのですが、日本をツーリングにするのに過不足ないちょうどいいバイクだなぁ、と思った次第です。
分かりやすい加速性能とハンドリング、ゆっくり走っていても心地よく、目を三角にする気すら起きずに、心は終始穏やか。
...