ライター
梅本まどかちゃん、昨年末はヒザ摺りにチャレンジしていたようですが…?
去年の年末、2018年まであとちょっとという寒いとき、
梅ちゃんがヒザ摺り練習をするというので、私も応援に行ってきました。
この日は梅ちゃんとは初めて一緒に走った私ですが、
スタッフに聞くと、夏にサーキットの右コーナーでクラッシュ・転倒してからというものの、人が変わったようにびびってしまい、全くバンクすることができなくなったとか…。
それからというものの、モトスポーツランドしどきに行きオフロードを走っていたので、オンロードは約3カ月ぶりとのことでした。
で、梅ちゃんが走っているのを見ると…
ぜ…全然寝てない!!(´⊙ω⊙`;)
目線が近くて、視野が狭そう。
視界にフロントフェンダーが入っ...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.14 ホンダ CB400SF
バイク好きタレントとしてもグングンと活躍の場を広げている梅本まどかさん。そんな“梅ちゃん”の、リアルなバイクライフに迫るweb連載の第14回目です。今回は満を持して(?)、梅ちゃんの愛車であるCB400SFの最新モデルを試乗してもらいました!
寒い中、試乗おつかれさまでした!
「寒い時にバイクに乗ると麺が食べたくなりますよね。冬にバイクに乗った後、温かいものを食べると幸せを感じます。しかも街中を走ってるとラーメン屋さんをすごい見かけるから、よけい食べたくなる(笑)」
確かに(笑)。さて、梅ちゃんが普段乗ってるCB400SFは「HYPER VTEC SPECIII」だよね。今回、最新のCB...
ライター
GOGGLE「KTM 390DUKE 番外編」2日目(大関さおり)
2日目は、ゲストハウス一里塚から私の実家のある千曲市に向かいました!!
出発前に美味しい朝食も頂いて、朝から元気いっぱい\(^o^)/
本当にありがとうございました。
まずは…更埴インターを降りて「森将軍塚古墳」へ
前方後円墳や茅葺き屋根の家(科野の村)があったり、鯉もいたりします!
ここは私の実家から本当にすぐ近くで、遊び場でした(笑)
前方後円墳に行くまでの道のりで、少し山道を通る行き方があるんだけど、そこでは色んな野生動物に会えますよw
今でも会えるのかな~!?でも、最近だと隣の山で熊が出たりしてるので気をつけた方がいいかも(´ー`)笑。
あっ!蛇もね。
科野の村にある茅葺き屋根の...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.13 ヤマハ XSR700
バイク好きタレントとしてもグングンと活躍の場を広げている梅本まどかさん。そんな“梅ちゃん”の、リアルなバイクライフに迫るweb連載の第13回目です。今回は、東京モーターショー2017でかなりお気に入りの1台としてあげていた、ヤマハ・XSR700を試乗します!
現車を見たのは、モーターショーが初めて?
「はい。ほんとドンピシャ好みでした。跨ってみて『これはいい!』って思って、私は一目惚れって滅多にないんですよ(笑)。だから今日は、乗れるのをすごく楽しみにしてました!」
それは期待が膨らむね。で、実際に乗った感想はどうだった?
「走りやすいし、私が苦手な発進もすごくやりやすくて、ハンドルの感...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.12 ヤマハ MT-09
MT-09は、まずお顔がとても個人的に好きで愛着が湧きやすいです。
足つきは私の体格ではちょっと厳しいかなと思いましたがシートの前の方に座れば大丈夫でした。シートの座り心地が良く、滑っていくという事もないんですが座り位置を変えやすく乗る時は少し後ろ目に座っても足を着きたい時に前に座り直しやすかった印象が強いです!
ステップにとても足が置きやすく、安定感があったのも、移動しやすかった理由の1つかもしれません。MT-09はパワーが凄くあったのにも驚きました。パワーがたくさんあるものは個人的には少しこわい印象もあるんですが、何故か下でサラッと感触があり、安定していてこわさがなかったです! 大き...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.11 ヤマハ トリッカー
バイク好きタレントとしてもグングンと活躍の場を広げている梅本まどかさん(CB400SF乗り)。web連載の第11回目は、ヤマハの生産終了モデルとなってしまった「トリッカー」!
ゆっくり走るのが楽しい!
初めて乗るタイプのバイクでしたけど、とても軽くて安心感があり、私には運転しやすいバイクだなという印象でした。高速道路を走っているときは、スピードを出し過ぎると少し揺られやすいですが、のんびり街乗りや山道を走るのは、とても心地良かったです。扱いやすさのおかげで心に余裕があるからかもしれません。ちょっとしたツーリングだったら、乗り心地も良いからイイですね。
私の体格(身長163cm)では、足つ...
ライター
「愛車探しの旅 ♪ 」(大関さおり)
お仕事で色々乗せてもらったり
借りて乗ってみたり、乗れば乗るほどバイクが好きになって…もっと乗りたい!
自分のが欲しい!ってずっと思ってた。
でも現実は、マンション近くのガレージで安くて2万~3万円。(都内)
もしくは外駐車場(;_;)
生活苦しいのに、バイク買うどころか駐車場契約しただけで終わるw
そんなんなら、まずはバイクが置けて、暮らしていける環境つくりをしよう!って事で思い切って今月引越しを決行した私(笑)
これで環境はつくった!!
あとは…「バイク。」
たくさんのバイクに触れれば触れるほど、知れば知るほど、迷ってきちゃった(;´Д`)
勢いで買うのもアリだけど…安い買い物じゃな...