2019年11月にミラノで開催されたEICMA2019で、日本でも人気の390DUKEに兄弟車が登場。しかも今回はアドベンチャー! 1290を頂点とするアドベンチャーファミリーの血統を受け継ぐスタイルにコンパクトな車体サイズで、日本の道にもマッチしそうな1台だ。

DETAILS

画像: 快適性とコントロール性を両立させたシート。シート高は390デュークより28㎜高いが形状の工夫で足着き性にも配慮されている。

快適性とコントロール性を両立させたシート。シート高は390デュークより28㎜高いが形状の工夫で足着き性にも配慮されている。

画像: アドベンチャーシリーズ共通のLEDヘッドライトを活かした個性的なフロントマスク。スクリーンは高さを2段階に調整可能。

アドベンチャーシリーズ共通のLEDヘッドライトを活かした個性的なフロントマスク。スクリーンは高さを2段階に調整可能。

画像: 1290アドベンチャーなどはアップマフラーだが、390アドベンチャーはダウンマフラー。サイレンサーの形状はデュークと大きく異なる。

1290アドベンチャーなどはアップマフラーだが、390アドベンチャーはダウンマフラー。サイレンサーの形状はデュークと大きく異なる。

画像: 5インチサイズのフルカラーTFT液晶メーター。多彩な情報の表示はもちろん、スマートフォンとのコネクト機能も備えている。

5インチサイズのフルカラーTFT液晶メーター。多彩な情報の表示はもちろん、スマートフォンとのコネクト機能も備えている。

画像: 快適さを損なわずコントロール性も高めるため、ハンドルバーは1290アドベンチャーなどと同じくアルミ製のテーパーバーを装備。

快適さを損なわずコントロール性も高めるため、ハンドルバーは1290アドベンチャーなどと同じくアルミ製のテーパーバーを装備。

画像: オフロード向けのブロックパターンタイヤを装着。キャストホイールは専用デザインで、リアのリム幅は390デュークより細くされている。

オフロード向けのブロックパターンタイヤを装着。キャストホイールは専用デザインで、リアのリム幅は390デュークより細くされている。

画像: フロントフォークはWP製の43㎜倒立フォーク。バイブレ製のブレーキには、ボッシュ製2チャンネルABSを組み合わせる。

フロントフォークはWP製の43㎜倒立フォーク。バイブレ製のブレーキには、ボッシュ製2チャンネルABSを組み合わせる。

画像: 最高出力44hpを発揮する373㏄水冷シングルエンジン。390デュークのものと基本的に共通で、パンチのある走りを可能とする。

最高出力44hpを発揮する373㏄水冷シングルエンジン。390デュークのものと基本的に共通で、パンチのある走りを可能とする。

画像: 車体はスリムでコンパクトな仕上がり。車重の差もあわせると、シリーズ上級モデルたちより極めてフレンドリーで扱いやすいモデルとなりそう。

車体はスリムでコンパクトな仕上がり。車重の差もあわせると、シリーズ上級モデルたちより極めてフレンドリーで扱いやすいモデルとなりそう。

画像: アドベンチャーユーザーがツーリングで必要とする、パニアケースやバッグなどのオプションパーツも豊富に用意されている。

アドベンチャーユーザーがツーリングで必要とする、パニアケースやバッグなどのオプションパーツも豊富に用意されている。

カラーは全2色!

ボディカラーはKTMらしいオレンジ×ブラックと、シリーズ共通イメージのホワイト×オレンジの2種類が用意される。

画像1: カラーは全2色!
画像2: カラーは全2色!

【アンケート】KTM 390 ADVENTUREどっちの色がお好き?

画像2: 普通二輪免許で乗れる最強のアドベンチャーモデルとなるか? KTM「390 ADVENTURE」を徹底解説!

イタリアミラノで登場した2色の390アドベンチャー。あなたがもし買うならどちらを選びますか?
回答後、集計結果をご覧いただけます。
このアンケートはオリジナルサイトで参加できます。

  • 画像3: 普通二輪免許で乗れる最強のアドベンチャーモデルとなるか? KTM「390 ADVENTURE」を徹底解説!
  • 画像4: 普通二輪免許で乗れる最強のアドベンチャーモデルとなるか? KTM「390 ADVENTURE」を徹底解説!
  • 画像5: 普通二輪免許で乗れる最強のアドベンチャーモデルとなるか? KTM「390 ADVENTURE」を徹底解説!
    61
    329
  • 画像6: 普通二輪免許で乗れる最強のアドベンチャーモデルとなるか? KTM「390 ADVENTURE」を徹底解説!
    39
    213

ご回答ありがとうございました!

まとめ:月刊オートバイ編集部

おすすめ関連記事

This article is a sponsored article by
''.