ライター
Formaの本格アドベンチャーブーツ登場
人気のショートタイプも同時に発売
イタリアの高品質人気ブランド『Forma』の2019年新商品、本格アドベンチャーブーツが登場した。
TERRA EVO&TERRA EVO LOWは、本革オイルレザー仕様のアドベンチャーブーツ。透湿防水DRYTEX®を使用し、新型アルミニウム製バックル、悪路にも対応できるアドベンチャーソールを採用する本格的なブーツだ。
人気のショートタイプはTERRA EVOの機能はそのままに、使いやすさに配慮したモデル。CE規格取得済。ソール交換可となっている。
商品詳細
商品名:TERRA EVO
価格:5万2000円(税別)
カラーバリエーション:全2色(ブラック...
ライター
本革、そして防水! フォーマの新作ライディングスニーカーが万能でかっこいい!
値段はそこそこするけど、普段履きできるから実はコスパ良好!?
イタリアンブランドのForma(フォーマ)から、新たな本革製の透水防湿素材をインサートしたライディングシューズ「SWIFT DRY」がリリースされました。
近年、欧州で人気のカテゴリーで、魅力は、雨に強いことだけではございません。
タウンユースできるデザインと、歩きやすさ。そして、本革製のため、丈夫で何年も履きこむことができる、ということ。
一般アパレルのスニーカーと比較してしまうと高く感じる人も多いかもしれませんが、機能性と着用頻度を考えれば、じつは経済的とも考えられるアイテムです。
この「SWIFT DRY」はくるぶしを衝...
ライター
ツーリングにも適したサーキットエントリーモデル、アルパインスターズ「SMX-6 v2 BOOT」に新色が登場
新色を2パターン追加し、合計8色で展開される人気のモデル
アルパインスターズからオンロードブーツ「SMX-6 v2 BOOT」のニューカラーが2色発表されました。
ブラックグレイレッドとブラックガンメタルブルーで、それぞれ赤と青の差し色が配されています。
「SMX-6 v2 BOOT」は、軽量で耐久性の高いマイクロファイバーを主素材とし、サーキット走行にも充分なプロテクション性能を持ったサーキットエントリーモデルです。
斜めに角度を持たせたビッグシャーリングはニーグリップ時のナチュラルな動きやシフト、ブレーキ操作がしやすい構造になっています。
柔軟性の高いシャーリングによりサーキットのみ...
ライター
ライダーに嬉しい機能が満載! このワークブーツ、どこのブランドのものだか分かります?
タンクソール、つまみ革、サイドジップなど快適性と安心感に長けた仕様
ワークブーツといえば、レッドウイングやチペア、ウエスコ、ホワイツなど、昔からライダーの定番アイテムですよね。
ただ、もともとバイク用に作られたものではないため、「ここがこうだったらなあ」と思うこともありがち(あと、いいお値段で手が出せないことも……。モノとして素晴らしいんですけどね)。
そんななか、ヘンリービギンズから発売されているワークスタイルのライディングブーツは、ライダーにとっての嬉しい機能が詰まり、お値段も比較的お手ごろ。登場以来、見かける頻度が日に日に高くなっている気がします。
HBS-003「ショートブーツ」...
ライター
ガエルネ最高峰のモトクロスブーツ「SG-12」の新色が発売開始!
プロの世界で培われた機能性と安全性、カラバリ豊富でお気に入りの色が見つけられるはず!
古くから愛用するライダーが多いガエルネのブーツは、日本で販売されるようになってから40年以上が経過しています。
イタリア製にこだわりながら、日本人の足型に合わせた木型を使って作られており、フィット感は抜群。一度履けば、長年の経験を積んだ職人が一足ずつ丁寧に仕上げているのを体感できると思います。
そんなガエルネの起源は、モトクロスブーツです。
現在のトップモデルといえる「SG-12」は、本格的にレースへ参戦する人から、林道ツーリングを楽しむ人まで、多くのオフローダーに支持されています。
その人気モデルに、...
ライター
バイク用ムートンブーツで冬の旅を乗り切ろう!
マックスフリッツ監修のブラザーブリッジ製ムートンブーツ
冬場のツーリングで冷えが特に厳しい箇所って、手足の指先だと思うんですよね。ただ、手の場合はグリップヒーターがあればだいぶ解消されます。
問題は足先。電熱ソックスなどを履けばいいのでしょうけれど、汎用性の少なさを考えると購入を躊躇してしまう人も多いと思います。
そこで、今回はライダーへ向け作られたムートンブーツを紹介します。
この時期、街を歩けば、必ずと言っていいほど見かけるムートンブーツやボア張りのブーツ。UGGやVANS、ホーキンスなど男女問わず人気がありますよね。
ただ、一般アパレルのブーツは、防風性に乏しく、表面が柔らかくてシ...
ライター
ガエルネのタフギアフラットにブラウンが追加
人気のロードツーリングブーツGAERNE『TOUGHGEAR FLAT』に新色が追加され3色に
ジャペックスが販売するGAERNEの人気ブーツ、『TOUGHGEAR FLAT(タフギアフラット)』に新色の「ブラウン」が追加され、既存のブラックとホワイトに加え3色のラインナップとなった。
TOUGHGEAR FLATは、素材に合成皮革ながら本革の質感を持つマイクロファイバーを使用し、丁寧な縫製と優れた製造技術で高品質な仕上がりが特徴。マイクロファイバーは柔らかい素材のため本革製ブーツのように「慣らし」を必要としないのが大きな利点だ。
また、シャーリング加工がブーツ後方からくるぶしまで広範囲...
ライター
ガエルネから、最高級フルグレインレザーを使用したネオレトロブーツが2タイプ新登場
ネオレトロブーツ「Gストーン ゴアテックス」「Gウォーリア」
ガエルネから、最高級フルグレインレザーを使用したネオレトロブーツが2タイプ新登場した。
「Gウォーリア」と「Gストーン ゴアテックス」は、素材に柔らかく強度がある最高級フルグレインレザーを使用しているため履き心地も良くまた、内側に装備されたファスナーで脱ぎ履きも楽にできるデザイン。また「Gウォーリア」は、部分的にナイロン製の生地を使用することで、通気性にも配慮している。「Gストーン ゴアテックス」は内装にゴアテックス(GORE-TEX)を使用しており、防水と透湿を実現。どちらにも、ソールには街乗りだけではなく林道など様々なシチ...
ライター
Formaから本革仕様のカジュアルなライディングブーツが登場
プロテクションなどの機能面も充実
約40年の歴史を持つイタリヤのFormaから、本革仕様のカジュアルなライディングブーツ『Forma VENUE』 が登場。防水浸透素材『DRYTEX』を採用すると共にくるぶしなどにインナープロテクションを装備し、ライディングからシティーユースまで、幅広いシーンにマッチする仕様となっている。さらに、ブーツ内の蒸れを軽減してくれるA.P.S(エアーパンプシステム)の採用と、シフトチェンジでシューズを傷つけないために、シフトパッドを同梱されていることは、ライダーにとってうれしい。 3月下旬発売。
商品詳細
商品名:Forma VENUE
価格:2万7000円(...
ライター
透湿防水『DRYSTAR』で雨や湿気から足元を守る
ヴィンテージテイスト! Alpinestars『FIRM DRYSTAR BOOT』が発売
Alpinestars独自の技術により、高い防水性能と高い通気性・透湿性を両立した素材DRYSTARを使用し、バイク用ブーツとして、つま先、くるぶし、かかと等に補強を加え安全性にも配慮するだけでなく、内側のサイドジッパーにより脱着も容易という機能性も備えている。また、ヴィンテージ感溢れる本革仕様により街乗りからツーリングはもちろん、バイクを降りてからも街に溶け込むファッション性の高いデザインが特徴だ。
商品名&SPEC
商品名:FIRM DRYSTARRBOOT
価格:4万4800円(税別)
カラ...