ライター
オーバーホールが無料に! HYPERPROリアショックキャンペーン実施中!
いまならリアショックのOHが無料に!
サスペンションのオーバーホールというと、技術的にも費用的にも敷居の高さを感じてしまうもの?そんな中、アクティブが「HYPERPRO」のリアショックを対象に、超お得なキャンペーンを開催中! 愛車を良いコンディションで長く楽しみたい、そんな方は注目です!
“オーバーホール"で本来の性能を蘇らせろ‼
修理とは異なり、コンディションを新品時に近づけるための機能復帰作業がオーバーホール。消耗パーツの交換や、特殊工具が必要になるケースも多い。新品の状態によっては、オーバーホールをした後の方が調子が良いなんていう話も珍しくはない。サスペンションに限らず、良い物を長...
ライター
〈TONE TSAT330〉ワークキャビンの無料キャンペーンは2月20日まで!
通常整備はこれでOK! キャンペーン中なら便利なツールキャビン付き!
オートバイのメンテナンスはショップにまかせっきりというライダーが多いが、自分の好みに合ったポジション関係の調整や、サスペンション設定の変更、チェーンの掃除と張り調整、外装部品の着脱程度なら自分でやってみるといい。オートバイに対する理解も愛情も深まるはずだ。ただ、注意したいのは工具のチョイス。価格に惹かれて安物を使うとボルトやナットの頭を痛めたり、工具そのものが壊れて思わぬ怪我をすることもある。工具はほぼ一生ものだから、しっかりしたメーカーの製品を使えば作業効率も上がって、結局は安上がりだ。
『TONE』は大正時代に創業...
ライター
「R 1200 GS Adventure」がLEGO® になって発売!
GSオーナーはGET必至です!
クリスマスが終わっても自分へのプレゼントはいつだって欲しいもの。そこで、BMWファンには見逃せないアイテムをご紹介! BMWが2輪メーカーとして初の試みとして、あのレゴブロック
の「LEGO®」と協力してR1200 GS Adventureのキットを製作した。603個からなるこのキットは、ひと目でR1200 GS Adventureと分かるように忠実にデザイン。BMWならではの水平対向2気筒エンジンやテレレバーのフロントサスペンション、シャフトドライブも再現しており、オーナーならずとも欲しくなる完成度!もちろん、このアイテムはBMWのディーラーで…は扱って...
ライター
サーキットユーザー増加中! ライダー用「エアバッグ」ってどうなの?
異なるアプローチで着実に進化中!
ライダーを保護するプロテクター類の延長線上にあるのがエアバッグシステム。MotoGPライダーや各国の白バイ隊員が使用中で、一般ライダーへの普及が現実味を帯びてきた。開発中の2製品を軸に、可能性を探ってみよう。
自動車用エアバッグシステムは80年代から急速に普及し、今では多くの車両に標準装備されている。自動車は衝撃を受けるときにシートベルトで体が固定されているが、オートバイは車体とライダーが離れることから、車体側でエアバッグが展開しても効果を得にくい。
そこで考えられたのが車体ではなく、ライダーがエアバッグを身に着ける方法。98年に世界で初めてライダー用エ...
ライター
新グラフィック「Quantum-J GROOVE」登場!
アライヘルメットのスタンダードフルフェイス「クアンタム-J」に、アジアンテイストな新グラフィックの「GROOVE(グルーブ)」が登場します。新グラフィックのカラーバリエーションは2色。価格は4万8600円となっています。
アライヘルメット
アライヘルメットウェブサイト 製品に関する情報、アライニュース等をご案内しています。
アライヘルメット「Quantum-J」はグラフィックも豊富です!
Araiアライ/QUANTUM-J Sakata(サカタ) ヘルメット
Araiアライ/QUANTUM-J Blarney [ブラーニー] ヘルメット
Araiアライ/QUANTUM-J PhilRea...
ライター
<殿堂用品>簡易ガレージ!「COORIDE バイクバーン」
保護性能と防犯効果は『屋根付きガレージ』並み!
東京23区内のアパートやマンションを10軒ほど転々としたけれど、オートバイ用として駐車スペースが確保されていた物件は一軒もなし。大家さんと交渉して、自転車置き場や階段の下、自動車駐車場の僅かな空きスペースに遠慮がちに置かせてもらってた。
で、25年の間に盗難被害に遭うこと5回。そのたびにアラームやロック類の数が増え、着け外しに手間がかかってイラつくし、エンジンが冷めるまではカバーを掛けられず、外したカバーの置き場にも困る。雨の夜に濡れながら手探りでロックを着けていると泣きたくなるほど。「ちゃんとしたオートバイ置き場のあるところに住みたい」と...
ライター
SHOEIのX-Fourteenに、柳川明選手のレプリカモデル「YANAGAWA5」が登場!
発売は2017年2月を予定
全日本ロードレースや、鈴鹿8耐などで、カワサキのエースとして活躍する柳川明 選手のレプリカヘルメットが2017年2月に発売予定です。
ベースの『X-Fourteen』といえば、開発にはマルク・マルケス選手も携わるなど、世界のレースシーンで鍛えられたSHOEIのフラッグシップモデルです!
MotoGPに代表される最高峰のロードレースで鍛え上げられてきた、SHOEIのレーシングフルフェイス「X-シリーズ」。高い安全性と共に、トップカテゴリーのレースサポートから得られた最先端のノウハウを余すところなく投入し、全てを一新。まさにREAL RACING SPECを形にし...
ライター
ソフトな着用感&ハードな保護性能「デイトナ サステック胸部プロテクター」
着用フィーリングを高めた新作胸部プロテクター!
交通事故の際に生死を分ける受傷部位のデータで、頭部に次ぐ2番目が胸部。この事実を受けて警察も胸部プロテクター着用を推奨しているが、まだまだ着用率は少ない。普及を妨げている理由の一つが着用感の悪さ。硬質素材のプロテクターは体にフィットしないので部分的な圧迫や窮屈さを感じやすく、ジャケットのシルエットを崩すこともある。
デイトナの新型プロテクターは、着用感を大幅に高めながらCE規格を上回る保護性能も備えた新世代アイテム。プロテクターの素材は柔軟性のあるビスコエラスティックで、衝撃を受けた部分が硬化する特性が特徴だ。
対応ジャケットと組み合わせれ...
ライター
充分な防寒性能を驚きの低価格で実現!「イージス 防寒ブルゾン& エアライトストレッチウォームパンツ」
上下合わせて7800円!
ライダー用防寒ウエアの性能は進化し続けているが、ジャケットとパンツの上下を揃えると普及品でも約3万円、高級品だと10万円を優に超えるものまである。一般アパレル物に比べて割高に感じるのは、販売数量の圧倒的な差が大きな要因。最近ライダーの間で話題になっているワークマン製品が驚くほど安い理由は作業用やアウトドア用ウエアを全国約800店で販売できるからだ。
「イージス防寒ブルゾン」は、厚手の防風・防水生地にポリエステル中綿を組み合わせて保温性を確保。長めの着丈、高い襟など、ライダーの要求を満たした作りになっている。
新作の「エアライトストレッチウォームパンツ」は表地が綿...
ライター
オーセンティックカラーのArai「RX-7X STRIPE」も発売!
赤白黒のストライプグラフィック! 外装キットとの相性も抜群!
ヤマハオーセンティックカラーのグラフィックを施した、アライヘルメットの「RX-7X ストライプ」が現在発売中です。サイズ設定はS、M、L、XLの4つ。レアなカラーリングだけに、このチャンスをお見逃しなく。
オーセンティックシリーズ
ヤマハオーセンティックカラーをモチーフにしたアクセサリーパーツやライディングギアをご紹介します。
【送料無料】YAMAHA限定カラー!! Arai(アライ)新世代シールドシステムVAS搭載 PB-SNC2 RX-7X STRIPE(ストライプ)
価格:68040円(税込、送料無料) (2016/12...