ライター
第11話 高速(有料)道路での心得 その①料金所【マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル】
“5のつく日”は新作公開! 今シリーズは初心者ライダーに向けて、ツーリングのノウハウをお届け!
ツーリングのノウハウはマンガで学ぼう! 第1話はコチラから(↓)
第1話 把握してる? 自分のバイクの航続距離【マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル】 - webオートバイ
“5のつく日”は新作公開! 今シリーズは初心者ライダーに向けて、ツーリングのノウハウをお届け!
ライテクを学ぶなら「モトシカ」シリーズ、「Motoジム!」シリーズ!
ライテクを学ぶなら「モトシカ」シリーズ、「Motoジム!」シリーズ!
ライター
ライダーの誘客を目指し、地元住民との交流を促進する「オートバイツーリズム」! デイトナと磐田市観光協会が「観光パートナー協定」を締結!
愛知県設楽町観光協会、一般社団法人渥美半島観光ビューロー(愛知県田原市)に続く観光パートナー協定!
ツーリングライダーの招致をメインとした「バイクによる町おこし」は、全国で数多く展開されています。ライダーにとっては、不慣れな土地でおススメ観光スポットが掲載されているルートガイドが用意されていたり、カフェやお土産物店で特典があったりするのは嬉しいですよね。ただ走りに来ただけなのに、なぜか優遇されているなんて最高です!
そんなライダー歓迎の自治体と「観光パートナー協定」を結び、よりライダーに喜んでもらえるような活動を進めているのがデイトナが展開する「オートバイツーリズム」。
これまでもデイト...
ライター
ALPHA INDUSTRIESのバイク用ウエアを実走テスト N-1MOTORCYCLEを着て真冬の美味いものツーリング!
寒い中でもバイクに乗りたくなる衝動はおさえられないもので、1 月某日、冬用ライディングウエアを着込んでショートトリップ。真冬のぼっちツーリングを楽しんできました。
冬ツーリングを可能にする防寒ウエアで大洗へGO!
この仕事をしているとバイクに乗る機会やツーリングに行く機会は恵まれているものの、その一方で、仕事以外でツーリングって行く機会が非常に限られます。泊まりのロングツーリングなんてのは言わずもがな、300キロ程度のショートですら、プライベートで行ったのは2年前…。バイク雑誌の編集長なんてのは、バイク乗りとしてはその程度の寂しい感じなのです。
がしかし、逆に仕事にしちゃえば日帰りツーリ...
ライター
第10話 グループツーリングでの作法【マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル】
“5のつく日”は新作公開! 今シリーズは初心者ライダーに向けて、ツーリングのノウハウをお届け!
ツーリングのノウハウはマンガで学ぼう! 第1話はコチラから(↓)
第1話 把握してる? 自分のバイクの航続距離【マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル】 - webオートバイ
“5のつく日”は新作公開! 今シリーズは初心者ライダーに向けて、ツーリングのノウハウをお届け!
ライテクを学ぶなら「モトシカ」シリーズ、「Motoジム!」シリーズ!
ライテクを学ぶなら「モトシカ」シリーズ、「Motoジム!」シリーズ!