2021年12月24日、カワサキが「Ninja ZX-10R」の2022年モデルを発売しました。
						
					
					
					
				
				
				
				
				
				
				
				
カワサキ「Ninja ZX-10R」2022年モデルの特徴

Kawasaki Ninja ZX-10R
国内仕様・2022年モデル
総排気量:998cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
シート高:835mm
車両重量:207kg
発売日:2021年12月24日(金)予定
税込価格:231万円
カワサキのスーパースポーツモデル「Ninja ZX-10R」は、2021年に新型となり、空力性能を追求したスタイリングに進化。またエレクトロニッククルーズコントロール、スマートフォン接続機能を備えるTFT液晶メーターなどがこのとき採用されています。
2022年モデルでの主な変更点は、カラーと価格。「Ninja ZX-10R」は新色のメタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックディアブロブラックを採用。

Ninja ZX-10R 2022年モデル
メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックディアブロブラック

「Ninja ZX-10R KRT EDITION」のカラー・ライムグリーン×エボニーのグラフィックは2021年モデルから継続となります。

Ninja ZX-10R KRT EDITION 2022年モデル(継続)
ライムグリーン×エボニー

価格は両モデルとも税込231万円に(従来モデルから+1万1000円)。全国のカワサキプラザで販売されます。
【アンケート】 あなたはどのモデルが好きですか?
お好きなモデルをポチっとお選びください。投票後集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました。
カワサキ「Ninja ZX-10R」2022年モデルの主なスペック・価格
| 全長×全幅×全高 | 2085mm×750mm×1185mm | 
| ホイールベース | 1450mm | 
| 最低地上高 | 135mm | 
| シート高 | 835mm | 
| 車両重量 | 207kg | 
| エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 | 
| 総排気量 | 998cc | 
| ボア×ストローク | 76.0mm×55.0mm | 
| 圧縮比 | 13.0 | 
| 最高出力 | 149kW(203PS)/13200rpm ラムエア加圧時:156.8kW(213.1PS)/13200rpm  | 
| 最大トルク | 115N・m(11.7kgf・m)/11400rpm | 
| 燃料タンク容量 | 17L | 
| 変速機形式 | 6速リターン | 
| キャスター角 | 25.0° | 
| トレール量 | 105mm | 
| タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C (58W)・190/55ZR17M/C (75W) | 
| ブレーキ形式(前・後) | ダブルディスク・シングルディスク | 
| メーカー希望小売価格 | 231万円(消費税10%込) | 
まとめ:西野鉄兵
				
				







