ライター
<GROMでオフロード!>グロムのタイヤを履き替えて遊んできました【IRC GP-22】
グロムに履けるオフロードタイヤ【IRC GP-22】が発売されたということで、交換して遊んできました!
私のグロムですが、ホイールはグロムの純正より細いNチビのものにしている、エンジンを181ccにボアアップしてる、そこも踏まえてお読みいただければと思います。
オートバイ編集部でほぼひとりでタイヤ交換
普段ジムカーナをしていて、タイヤ交換も自分でしている寺崎です。
いつも使用しているのはハイグリップタイヤのTT93GP(ダンロップ)。
ハイグリップは柔らかくて交換しやすいけどGP-22は「オンロードからオフロードまで、幅広いコンディションに対応するオールラウンドモデル」とのこと。
これは...
ライター
<ジムカーナ>初心者歓迎!12月と1月の大会・練習会のスケジュール〜11月17日(日)は「MOTO GYMKHANA GREAT SERIES」西日本大会
「MOTO GYMKHANA GREAT SERIES」の西日本大会開催!
今週末の11月17日(日)、「MOTO GYMKHANA GREAT SERIES(モトジムカーナ)」の西日本大会が岡山国際サーキットで開催されます。
MFJとJAGEの共同主催のこちらのシリーズ戦は今年で2年目、4月にはツインリンクもてぎで東日本大会が行われています。
<開催概要>
開催日:2019年11月17日(日)
会 場:岡山国際サーキット ミニコース
入場料:こちらのチラシ(スマホなどで見せてもOK)で1,000円/名で入場可能
2019_Gymkana岡山2
さて昨年は池田秀一選手が優勝!
今年はどう...
ライター
<ジムカーナ>初心者歓迎!11月と12月の大会・練習会のスケジュール〜ワールドモトでジムカーナ!
ワールドモトでジムカーナ!
10月27日(日)、ワールドモトが泉大津フェニックス多目的広場で開催されます。
そこで近畿地区を代表するジムカーナ団体、「関西パイロン練習会」がタイムアタック!
4月の大磯で行われた「NAPS MOTOGYM(ナップスモトジム)」と同じくMCシモさんが進行。
ぜひご覧ください。
ワールドモト|輸入・国産バイクの大試乗&展示会
名 称:ワールドモト2019
開催日程:2019年10月29日(日)9:00〜17:00(イベントのスタートは10時を予定)
入 場 料:1000円(300円クーポンの特典付)
試乗会:500円(保険料含む)
会 場:泉大津フェニックス ...
ライター
<ジムカーナ>初心者歓迎!10月と11月の大会・練習会のスケジュール〜今回はJAGE練習会に注目してみた
こんにちは!イラストレーターの寺崎です。
10月〜11月のジムカーナの練習会の紹介です。随時追加で練習会が開催される場合があるので、興味がございましたら最後に紹介している「モトジムカーナカレンダー」もチェックしてみてくださいね!
さて今回は茨城県の「トミンモーターランド」で行われている「JAGE(ジャッジ)練習会」に注目してみました!(^^)
9月の「JAGE練習会」は8日と29日(日曜日)
開催されているのは茨城県かすみがうら市の「トミンモーターランド」。
<受付と参加費用>
受付は黄色のDUNLOPテントです。
参加費用は4000円。
なんと学割もあり、学生は2000円となる。さらに...
ライター
<北海道でツーリング>GROMではないバイクで走る!(寺崎 愛)
さて札幌でジムカーナをし、故郷の美幌町に帰ってきました。いつもならここから夫婦(旦那もジムカーナをやってます)でツーリングをしていましたが…。今年はグロムではなくロードバイクで行ってみようか、ということで走ってきました(^^)
ロードバイクってジムカーナにもいいの?
実は…ジムカーナの練習不足はロードバイクで遊びすぎなんじゃないかと、最近夫婦の議題になっております。
ロードバイクが良くないわけではなく、土日もロードバイクで走ってジムカーナの練習に行かなかのが良くないんですね。本末転倒・・・。(^^;
さて少し前の話ですが、実はグロムに乗り換えたときはランニングが相当な効果がありました。
...
ライター
<北海道でジムカーナ・その2>やっぱり結果は練習の通り…(寺崎 愛)
ということで大会当日
やっぱり北海道は関東と違って涼しいです。
会場はきのうの練習同様「つどーむ」です。
さて、今大会は54人の参加。
そのうち北海道以外の選手は約3割の、なんと19人!
みなさん観光や帰省を楽しみながらやってきた、というわけです。(^^)
さくっと私の結果を言ってしまうと、いつも通りでした。
練習そのままの成績。
120%ちょい、やばいな・・・。
ジムカーナを始めて約10年。
ようやくC2に昇格して、嬉しいのと、ちょっと休憩したいのとで、たるみすぎました(´へ`;)
なので、8月末から練習するようにします。
「トレインで一緒に走りたい!」とかお願いすることもあると思いま...
ライター
<北海道でジムカーナ・その1>ただいまスランプ?? この現状なんとかしたい!(寺崎愛)
北海道のジムカーナ大会に出るべく、2年ぶりにフェリーで行ってきました。
今年の夏の北海道行きフェリー、特に予約が取れなかったように感じました(^_^;)
帰りの苫小牧からは取れたものの、行きは6日前に八戸から苫小牧をようやく取れました。
(ちょこちょこサイトを見てたけど、行きは本当にようやく取れたという感じ。)
で、出発当日の10日(土)は、千葉から八戸までの渋滞でどこのサービスエリアもいっぱい!!(◎_◎;)
お昼どきには食べられず、宮城県のパーキングで遅めのお昼ご飯でした。
この日の八戸港の夜は寒いくらい。
ライダーもたくさんいました!(^^)
前日練習でトライカーナ
さて、北海道に...
ライター
<ジムカーナ>初心者歓迎!9月と10月の大会・練習会のスケジュール〜今回はKRiSP(クリスプ)練習会に注目してみた
こんにちは!イラストレーターの寺崎です。
9月〜10月のジムカーナの練習会の紹介です。10月はもちろん9月も追加で練習会が開催される場合があるので、興味がございましたらチェックしてみてください。
今回は愛知県の『KRiSP(クリスプ)練習会』にクローズアップしてみました!(^^)
練習会場はこちら!
9月の練習予定はこちら!
☆ [三重]パイロンパーク鈴鹿 は通年営業のため、休業日はホームページでチェック!
8月31日(土)
[札幌]前日公式練習会(札幌市スポーツ交流施設つど〜む特設会場)
[愛知]キョウセイオールナイト<8/31〜9/1>(キョウセイ交通大学)
[香川]TRY GYMH...
ライター
<ジムカーナ> 初心者歓迎!8月と9月の大会・練習会のスケジュール〜今回はサンメドウズジムカーナ練習会にクローズアップしてみた
こんにちは!イラストレーターの寺崎です。
8月〜9月もジムカーナの練習会の紹介です。
今回は最後に山梨県の『サンメドウズジムカーナ練習会』にクローズアップしてみました!
簡単に言うと、ジムカーナもお腹もいっぱいになっちゃう、初心者大歓迎の練習会です。(^^)
こちらで練習しています!
8月の予定はこちら!
8月3日(土)
[京都]関西パイロン練習会(京丹波会場)
8月4日(日)
[茨城]関東事務茶屋杯 Rd.2(トミンモーターランド)
[栃木]ぶた練(那須モータースポーツランド)
[新潟]MOTO GYMKHANA練習会(タカスサーキット)
[愛知]ジムカーナ練習会(知立自動車学校)
8...
ライター
<ジムカーナ>初心者も大歓迎! 7月と8月の大会・練習会のスケジュール
こんにちは!イラストレーターの寺崎です。
突然ですが、ジムカーナ楽しいですね〜(^^)
「ジムカーナしてみたいけどできるかな?」
「私のバイクでもできるかな?」
そんな方々をNAPS MOTOGYMでお見かけした寺崎です。
「ジムカーナの練習って、いつどこでやってるの?」
ということで、今月より月1回ジムカーナの大会・練習会のスケジュールを書いていこうと思います。(今回は6月下旬〜8月分)
ジムカーナの練習会は初心者大歓迎!!
どの練習会も初心者大歓迎です。(^^)
大会の見学も気軽にどうぞ!(練習会はそれぞれお問い合わせください。)
それでスケジュールなんですけど…
色々(Google...
ライター
<ジムカーナ>練習って、みんなどうしてるの?(寺崎 愛)
いよいよ次の日曜日は「NAPS MOTOGYM 2019」ですね!
今年は北海道から九州、全国からジムカーナライダーがやって来るので楽しみです。(^^)
(私もグロムで真剣に出ます。)
去年の「MOTOGYM」がきっかけでジムカーナを始めたという方々が実際にいるのが、とても嬉しいです。
それでも、ジムカーナには興味あるけど…
「ジムカーナの練習って、いつ・どこで・どんな練習をしてるの?」
って思った方が結構いたんじゃないかな?
そんなわけで今年はジムカーナの大会と練習会の情報を掲載したフライヤーを作りました。
当日は私たちジムカーナライダーが配るので、ぜひ受け取ってくださいね!
私は10...
ライター
ジムカーナ、時々レン耐!〜夫婦でバイクを楽しんでます!〜(寺崎 愛)
こんにちは、イラストレーターの寺崎です。
いつもグロムでジムカーナしてますが、春夏秋冬、隙あらばサーキットやオフロードでも遊んでます。
去年と今年の計2回、「レン耐」に参加してきたのでレポートしようと思います。
「レン耐」に出たきっかけは
きっかけはというと。
自分のグロムでサーキットにも出たことがあって、グロムが壊れてしまい、誰が直すとか、お金は誰が出すとか……などありました。
そのときは全員の意見もまとめられず悶々としたり……、という感じになってしまいました。
結局、解決して今もそのメンバーとは仲も良く、私もそのグロムでジムカーナをやっているわけだけど、あのときはちょっとつらかった。...