ライター
高級塗装を施した「W800 Final Edition」が発売に!
ロングセラーモデルとして、安定した人気を誇る「W800」に、ついにファイナルエディションが登場! 特別塗装を施し、シートデザインの変更や専用エンブレムの採用など、「ファイナル」らしい充実仕様となっている最後の「W800」。新車で手に入れるなら、この機会をお見逃しなく!
【W800 Final Edition】
トラディショナルな美しさと味わい深いライディングフィールが魅力のW800。懐かしくも新しい魅力で長きに渡って皆様に愛されてきた「W」をこの度Final Editionとして販売致します。 1973年に登場した650RS W3を彷彿とさせるカラー&グラフィックに専用のエンブレムを採用...
ライター
FJR1300AS/Aがビッグマイナーチェンジ!
「AS」にはコーナリングランプも装備!
ハイウェイやワインディングを快適に、スポーティに走れるGTツアラーとして国内外で高く評価されているFJR1300が、大幅な変更を受け、7月25日に発売になります。
標準モデルの「FJR1300A」、上級モデルの「FJR1300AS」、いずれも6速となったほか、ヘッドライトやテールランプまわりのデザインが一新されています。カラーリングは共通で、「マットシルバー1」と、「ダークグレーメタリックN」の2色設定となっています。
価格は「FJR1300A」が151万2000円、「FJR1300AS」が183万6000円。
6 速ミッション、コーナリングランプ...
ライター
「YZF-R25」にモビスターカラー登場!
「Movistar Yamaha MotoGP Edition」の発売は7月20日!
現行の国内向け250ccモデルとしては、最もパワフルな最高出力36PSを発揮するヤマハYZF-R25に、MotoGP マシン「YZR-M1」のイメージで仕上げられた「Movistar Yamaha MotoGP Edition」が登場します! 昨シーズンのMotoGPチャンピオンマシン・カラーですから、これは貴重なカラーリングです。
車両価格は56万7000円で、スタンダード仕様の55万6200円と比較しても、アップ額は1万円程度。ブレーキキャリパーや、サスペンションコイルのカラーリングなどもオリジナル...
ライター
新設計LEDヘッドライト採用の新型グロムは6月9日発売!
スタイリングが、よりアグレッシブに進化!
グロムが国内で発売されたのは2013年6月。ちょうど今から3年前になる。「ジャストサイズ&魅せるスペック」をコンセプトに、世界中の「イマドキの若者達」に遊び心にあふれた刺激的なミニバイクとして登場し、世界中で30万台以上販売したヒットモデルとなった。
そして新型。現行のグロムと比べて大きく違うのはスタイリング。ボリューム感に躍動感を加えた遊び心溢れるデザインだったものから、シャープなラインを多用した最近のネイキッドデザインへと進化した。個性的なヘッドライトに加え「イマドキなバイク」へのデザインシフトを果たしているのが注目のポイント。
新グロムの発...
ライター
3台限定の『ヴィクトリー・マグナム X-1ステルスエディション』が発売に!
重量感あふれるクルーザー「ヴィクトリー」シリーズに、国内販売3台限定という超レアモデル『ヴィクトリー・マグナム X-1ステルスエディション』が発売されます。申込受付は本日(5月31日)まで。申込多数の場合は抽選販売になるそうです。
ヴィクトリーモーターサイクルズ全国限定3台の 『ヴィクトリー・マグナム X-1ステルスエディション』を6月4日(土)に発売!
ヴィクトリーモーターサイクルズの正規輸入代理店・株式会社ホワイトハウスオートモービル(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:木村 文夫)は6月4日(土)、限定車「ヴィクトリー・マグナムX-1ステルスエディション」を発表、発売いたします。
■...
ライター
「トリシティ155」、まずは欧州で9月に発売!
春のモーターサイクルショーに出展されていた「トリシティ155」が、いよいよ発売開始になるようです。と言っても、これは欧州の話。メーカーの発表によると、今年9月に欧州で販売を開始し、その後、日本やアジア各地でも順次販売されるようです。トリシティはイタリアを中心にヨーロッパでの人気は特に高いみたいですから。というわけで、国内での発売時期は未定ですが、登場は確実。期待して待ちましょう!
成長戦略“ひろがるモビリティの世界”を推進するLMW の第2 弾
“BLUE CORE”エンジン搭載「TRICITY 155」 欧州で発売
ヤマハ発動機株式会社は、排気量155cm3 の“BLUE CORE”水...
ライター
カワサキから2017年仕様のオフ・コンペモデルが登場!
カワサキがオフロード用の2017年型コンペティションモデル(公道走行不可)を発表しています。中でもトップモデルの「KX450F」は、足まわりを中心に大幅な変更が加えられています。
【KX450F】
先進技術とファクトリースペックを搭載したKX450。 「中級レベルのライダーからエキスパートライダーまで、表彰台の頂点に立たせる」というKXの設計概念は、KXブランドをこの世に送り出し40年以上経った今でも揺るぎません。 数々のAMAタイトル獲得の事実は、KXの真の実力を証明。スリムな車体と、パワフルなエンジンを組み合わせ、優れた性能を獲得しています。
■2016年モデルからの変更点
・ステア...
ライター
HONDA「リード125」にキャンディーノーブルレッドを追加設定!
オシャレな実用モデルとして、安定した人気を誇る原付二種スクーター「リード125」に新カラーが追加ラインアップ。これにより、カラーバリエーションは全5色となっています。
「リード125」に新色を追加し発売
Hondaは、スタイリッシュで実用性に優れた原付二種スクーター「リード125」に新色を追加し、4月22日(金)に発売します。
リード125は、低フリクション技術とアイドリングストップシステムによる優れた燃費性能と環境性能、力強い出力特性を実現する水冷・4ストローク・OHC・単気筒125ccエンジン「eSP(イーエスピー)」※1を搭載。シート下のラゲッジボックスは37L※2の大容量を確保す...
ライター
ホンダ「PCX」シリーズにスペシャル仕様登場! 150はカラバリ追加も!
スペシャル・エディションを2色設定!
街中で見かける機会が本当に多いですよね。ホンダのPCXシリーズ。
現在、124ccの原付二種「PCX」と、152ccの「PCX150」がラインアップされているわけですが、いずれも受注期間限定発売で「スペシャル・エディション」が登場します。ホワイト基調とブラック基調の2色が用意され、受注期間は2016年4月21日(木)から2016年7月31日(日)まで。
気になるのは価格ですが、税込価格でプラス1万円ちょっとですから、かなり魅力的な選択肢になりそうです。
特別カラーを採用した「PCX Special Edition」と「PCX150 Special E...
ライター
新スポーツツアラー「トレーサー700」登場!
MT-07のプラットフォームを採用!
「ミドルスポーツツアラー」というカテゴリーを活性化させること確実な、ヤマハの新スポーツツアラー「トレーサー700」が、ヨーロッパで発表になりました。
使い勝手の良さと、走行性能の高さで定評がある、MT-07のプラットフォームから開発されたツアラーモデルだけに、そのポテンシャルの高さは疑いようのないところ。
ヨーロッパでの発売時期は7月頃になりそうです。
●主な諸元 ( )内はMT-07
最高出力:74.8PS/9000 rpm(73PS/9000 rpm)
最大トルク:6.9kg-m/6500rpm(6.9kg-m/6500rpm)
ホイールベース:...
ライター
Ninja 250SLに2016年カラー登場! KRT仕様もラインアップ!
超軽量シングルスポーツモデルとして人気を集める、カワサキのNinja 250SLに2016年カラーが登場します。また、ABS仕様にはワールドスーパーバイク選手権でチャンピオンを獲得した「Kawasaki Racing Team」のカラーリングをほどこした「KRT Edition」も登場します。カラーリングを問わず、発売予定日は5月15日となっています。
【Ninja 250SL ABS KRT Edition】
2015年ワールドスーパーバイク選手権シリーズ、KRT※所属のジョナサン・レイ選手が年間ワールドチャンピオンに輝きました。 その勝利を讃え、2016年に同選手権で戦うNinja ...