ライター
2つの「Final Edition」が登場! 懐かしさ溢れるカラーリングに!
カワサキのロングセラーモデル、「KLX250」と「D-TRACKER X」に、ついに“ファイナルエディション”が登場します。最終カラーリングとして採用されたのは、シリーズを長年見続けているファンにとっては、いずれも懐かしさ溢れるもの。道を選ばず走れるデュアルパーパスモデルの「KLX250」と、ロードタイヤを装着しストリートからツーリングまで楽しめる「D-TRACKER X」。発売日はいずれも5月15日となっています。
【KLX250 Final Edition】
長年ビギナーからベテランまで気軽にオフロードを楽しめるデュアルパーパスモデルとして親しまれてきた、KLX250。 この度Fin...
ライター
漆塗り独特の漆黒をイメージ! “CB1300”シリーズの「E Package」に特別カラー登場!
CB1300シリーズの中でも、「E Package(ETC車載器・グリップヒーター・専用インジケーターランプを標準装備)」限定でスペシャル・エディションが設定されます。“漆塗り”のイメージでまとめられたカラーリングは、質感を大きくアップさせるのに貢献しています。こちらも受注期間は2016年4月11日(月)から6月1日(水)までとなっています。
大型ロードスポーツモデル「CB1300」シリーズのE Packageに特別カラーを施した2車種をタイプ設定し受注期間限定で発売
Hondaは、力強い出力特性の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒1300ccエンジンを搭載した大型ロードスポーツモ...
ライター
超ロングセラー「CB400 SUPER FOUR<ABS>」「CB400 SUPER BOL D'OR<ABS>」に“漆塗り”のスペシャル仕様登場!
「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D'OR」という、ホンダの2大ロングセラーモデルに、“漆塗り”イメージのSpecial Editionが登場します。立体エンブレムの採用や、スイングアームのブラックアルマイト加工など、各部の質感がグレードアップされているのが大きなポイント。こちらも6月1日(水)までの受注期間限定の発売となります。
「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D'OR」に特別カラーを施した2車種をタイプ設定し受注期間限定で発売
Hondaはロングセラーの定番ロードスポーツモデル「CB400 SUPER FO...
ライター
CB1100シリーズにスペシャル・エディション登場!
デザイン上も大きな特徴となっている、空冷4気筒エンジンを搭載したCB1100シリーズにスペシャル・エディションが登場します。いずれも落ち着いた雰囲気の中に、他には無いオリジナリティを秘めたカラーリングが大きな特徴。6月1日(水)までの受注期間限定モデルとなっています。
空冷4気筒エンジンを搭載した大型ロードスポーツモデル「CB1100<ABS>Special Edition」と「CB1100 EX<ABS>Special Edition」を受注期間限定で発売
Hondaは、空冷4気筒エンジンを搭載した定番の大型ロードスポーツモデル「CB1100<ABS>」に、日本の伝統“漆塗り”の深みの...
ライター
30台限定の「Street Triple Rx」が発売開始に!
トライアンフのネイキッドスポーツモデル「Street Triple Rx」がついに発売開始になります。この「Rx」、従来モデルの「Street Triple R」の特別仕様車ともいうべき豪華装備が最大の特徴。「Street Triple R」ユーザーの自分としては、羨ましい装備が盛り沢山です。
主な特別装備として挙げられるのは、「フルアジャスタブルKYB製フロントフォーク」「クイックシフター標準装備(特に羨ましい)」「切替式ABS付Nissin製ラジアル4ピストンキャリパー」「Daytona675のレッドペイント・リアサブフレーム装着」などで、おまけにディアブロレッドのホイール、スペシャ...
ライター
KTM 「690DUKE」&「690DUKE R」が、まもなく発売開始に!
3月に開催されたモーターサイクルショーで、国内初披露されたKTMの690DUKEと690DUKE R。使い勝手の良さと、元気な走りで人気のミドルネイキッドですが、編集部周辺でも旧型となるモデルを所有している人が多いんですよね。2016年モデルは4月16日発売。試乗イベントも多数用意されていますので、気になっている方はチェックをお忘れなく!
KTM 690DUKE&690DUKE_R
2016年モデルとしてリニューアルし、いよいよ発売開始!
例年イヤーモデルを前年のイタリア・ミラノ国際モーターサイクルショー(EICMA)でデビューさせ、春のモーターサイクルショーで日本国内デビューを飾るKT...
ライター
インディアン モーターサイクル から『SPRINGFIELD(スプリングフィールド)』が発売に!
インディアンモーターサイクルが、ツーリングモデルの軽快感とバガーモデルの利便性を併せ持つ『SPRINGFIELD(スプリングフィールド)』を3月25日(金)に発売。「東京モーターサイクルショー2016」で日本初公開となります。
輸入車・自動車関連用品販売の株式会社ホワイトハウスの子会社である株式会社ホワイトハウスオートモービル(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:木村 文夫)は、正規輸入販売元として取り扱うアメリカのインディアンモーターサイクル社(以下 インディアン)の新型モデル「SPRINGFIELD(スプリングフィールド)」を、東京モーターサイクルショー2016(会期:3月25日~3月...
ライター
「CB400SF」「CB400SB」にも新色が追加に!
超ロングセラーモデル「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D’OR」にも、1300シリーズと同様のツートーンの新色「チタニウムブレードメタリック」が追加されます。これまでも発売されていたツートーンカラーの「パールサンビームホワイト」や、単色の「グラファイトブラック」「キャンディープロミネンスレッド」は継続販売されます。
ロングセラーのロードスポーツモデル「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D’OR」にツートーンカラーの新色を追加し発売
Hondaはロングセラーのロードスポーツモデル「CB400 SUPER FOUR」と...
ライター
「CB1300」シリーズにツートーンカラーが追加!
ビッグネイキッドモデル「CB1300」シリーズに、ツートーンカラーの「チタニウムブレードメタリック」が追加設定されます。これにより、カラーバリエーションは単色の「ダークネスブラックメタリック」と、ツートーンカラー「パールサンビームホワイト」と合わせ全3色。
実車を見たスタッフによると、新色の「チタニウムブレードメタリック」は、かなり高級感あふれるカラーリングだそうです!
大型ロードスポーツモデル「CB1300」シリーズにツートーンカラーの新色を追加し発売
Hondaは、力強い出力特性の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒1300ccエンジンを搭載した大型ロードスポーツモデル「CB13...
ライター
50ccスクーター「ジョルノ」に「くまモンバージョン」登場!
専用の立体エンブレムを採用!
ホンダの50ccスクーター「ジョルノ」に、【くまもん仕様】が登場!
車両全体がくまもんカラーに仕上げられた「ジョルノ・くまモン バージョン」は、4月15日(金)発売、価格は19万7640円となっています!
50cc原付スクーター「ジョルノ・くまモン バージョン」をタイプ設定し発売
Hondaは、熊本県とのコラボレーションにより、同県のPRマスコットキャラクター「くまモン」のイメージを施した50cc原付スクーター「ジョルノ・くまモン バージョン」をタイプ設定し、4月15日(金)に発売します。
ジョルノ・くまモン バージョンは、おしゃれで高級感のあるデザインと日...
ライター
「KTM 1290 SUPER DUKE GT」国際試乗会、続報です!
現在、スペインで約1週間にわたり開催される
「KTM 1290 SUPER DUKE GT」国際試乗会。
その第1グループに参加し、最初に試乗を終えた
本誌メインテストライダーの宮崎敬一郎さんからコメントが到着しました。
現地は途中から大雨になってしまったみたいですが…。
「1290スーパーDUKE GT」は、フレームもエンジンも
「スーパーDUKE R」がベース。
22リットル入りの大型タンクやコーナリングライトと
一体型のウィンカーを収めたコンビネーションランプ付き
シュラウドカバーなど、外装が大きく変わっている。
フレームはそれに付随した外装用ステー、
その取り付け部などが異なって...
ライター
「KTM 1290 SUPER DUKE GT」の国際試乗会に参加中!
昨年のミラノショーで展示発表された、
KTMの「1290 SUPER DUKE GT」。
“ストリートレンジの最上級モデル”と位置づけられるモデルだけに
その試乗機会が待たれていたわけですが、
現在スペインで国際試乗会が開催されています。
試乗に向かったのは、本誌メインテストライダーの宮崎敬一郎氏。
まずは、試乗の拠点となるホテルから第一報です。
「場所はスペインのMALLORCA島のパルマにある
『ST REGIS』というホテルで、
このホテルをベースにした島の周遊コースが試乗の舞台。
ケタ違いのお金持ちが自分のクルーザーを留め置く
高級ハーバーが近くにあって、30〜40mの長さのクル...