ライター
「トライアンフ京都」が6月26日にグランド・オープン!
最新CI(コーポレート・アイデンティティ)を採用した「トライアンフ京都」が、6月26日にオープンします。今年も各ジャンルのニューモデルが登場しているトライアンフですから、ぜひ店頭で、その魅力に触れてくださいね。
「トライアンフ京都」は、最新CI(コーポレート・アイデンティティ)を採用した店舗としては「トライアンフ埼玉東」「トライアンフ名古屋イースト」「トライアンフ神戸」に続く国内4店舗目となります。
トライアンフでは、2016年を「Reborn」の年と位置付け更なる飛躍を目指し、積極的な新型車導入をはじめとしたブランドの再強化を図っております。
この記念すべき年に、トライアンフ同様歴史あ...
ライター
3台限定の『ヴィクトリー・マグナム X-1ステルスエディション』が発売に!
重量感あふれるクルーザー「ヴィクトリー」シリーズに、国内販売3台限定という超レアモデル『ヴィクトリー・マグナム X-1ステルスエディション』が発売されます。申込受付は本日(5月31日)まで。申込多数の場合は抽選販売になるそうです。
ヴィクトリーモーターサイクルズ全国限定3台の 『ヴィクトリー・マグナム X-1ステルスエディション』を6月4日(土)に発売!
ヴィクトリーモーターサイクルズの正規輸入代理店・株式会社ホワイトハウスオートモービル(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:木村 文夫)は6月4日(土)、限定車「ヴィクトリー・マグナムX-1ステルスエディション」を発表、発売いたします。
■...
ライター
『探偵物語』の実車も展示!「ベスパ70 周年記念イベント」は4月23日開催!
1946 年4 月23 日を誕生日に設定しているベスパの登場から70年、ベスパ70 周年記念イベント「Vespa 70th Birthday Celebration Meeting– Fabbrica 1946 -」 が、東京・新木場の倉庫NMで開催されます。「探偵物語」に登場したベスパ(松田優作氏が実際に所有していた実車)や、映画「ローマの休日」モデルなどが展示予定な上、参加費無料となっているので、ベスパオーナーはもちろん、興味のある方も足を運んでみては。
2016 年4 月23 日、ベスパは70 週年を迎えます。70 年前のこの日に、ベスパがイタリア通産省に正式にパテント受理されたこ...
ライター
30台限定の「Street Triple Rx」が発売開始に!
トライアンフのネイキッドスポーツモデル「Street Triple Rx」がついに発売開始になります。この「Rx」、従来モデルの「Street Triple R」の特別仕様車ともいうべき豪華装備が最大の特徴。「Street Triple R」ユーザーの自分としては、羨ましい装備が盛り沢山です。
主な特別装備として挙げられるのは、「フルアジャスタブルKYB製フロントフォーク」「クイックシフター標準装備(特に羨ましい)」「切替式ABS付Nissin製ラジアル4ピストンキャリパー」「Daytona675のレッドペイント・リアサブフレーム装着」などで、おまけにディアブロレッドのホイール、スペシャ...
ライター
BMW が「春の試乗フェア」を開催
人気モデルに試乗ができて、おまけに記念品のプレゼントまで用意されている「BMW Motorrad 春の試乗フェア」が、来週末の4月15日から17日まで、全国の BMW Motorrad ディーラーで開催されます。試乗モデルも多数用意されているようなので、この機会をお見逃しなく。
BMW Motorrad 春の試乗フェア開催のお知らせ
2016 年 4 月 15 日(金)〜17 日(日)
BMW Motorrad は、春のツーリングシーズンに合わせて、2016 年 4 月 15 日(金)から 17 日(日)まで「春 の試乗フェア」を全国のディーラーにて開催する。
本フェアでは、2016 年...
ライター
BMWのモバイルサイトがリニューアル!
BMW Motorradのウェブサイトが、スマホでの見やすさを向上させ、リニューアル。ちなみに、当サイトもモバイルに最適化しています(便乗ニュース!)。どちらもPCでもスマホでもお楽しみ頂けるページになっていますよ!
BMW Motorrad
↑こちらからBMW Motorradのサイトにアクセスできます。
BMW Motorradは、従来のウェブサイトの可能性を高めるべく、レイアウトをモバイル画面に最適化した。
本リニューアルにより、トップページに配置された旬の情報が見やすくなり、カテゴリー別の車両情報にもアクセスしやすくなっている。また資料請求および試乗申し込みフォームの入力に際する...
ライター
インディアン モーターサイクル から『SPRINGFIELD(スプリングフィールド)』が発売に!
インディアンモーターサイクルが、ツーリングモデルの軽快感とバガーモデルの利便性を併せ持つ『SPRINGFIELD(スプリングフィールド)』を3月25日(金)に発売。「東京モーターサイクルショー2016」で日本初公開となります。
輸入車・自動車関連用品販売の株式会社ホワイトハウスの子会社である株式会社ホワイトハウスオートモービル(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:木村 文夫)は、正規輸入販売元として取り扱うアメリカのインディアンモーターサイクル社(以下 インディアン)の新型モデル「SPRINGFIELD(スプリングフィールド)」を、東京モーターサイクルショー2016(会期:3月25日~3月...
ライター
「KTM 1290 SUPER DUKE GT」国際試乗会、続報です!
現在、スペインで約1週間にわたり開催される
「KTM 1290 SUPER DUKE GT」国際試乗会。
その第1グループに参加し、最初に試乗を終えた
本誌メインテストライダーの宮崎敬一郎さんからコメントが到着しました。
現地は途中から大雨になってしまったみたいですが…。
「1290スーパーDUKE GT」は、フレームもエンジンも
「スーパーDUKE R」がベース。
22リットル入りの大型タンクやコーナリングライトと
一体型のウィンカーを収めたコンビネーションランプ付き
シュラウドカバーなど、外装が大きく変わっている。
フレームはそれに付随した外装用ステー、
その取り付け部などが異なって...
ライター
「KTM 1290 SUPER DUKE GT」の国際試乗会に参加中!
昨年のミラノショーで展示発表された、
KTMの「1290 SUPER DUKE GT」。
“ストリートレンジの最上級モデル”と位置づけられるモデルだけに
その試乗機会が待たれていたわけですが、
現在スペインで国際試乗会が開催されています。
試乗に向かったのは、本誌メインテストライダーの宮崎敬一郎氏。
まずは、試乗の拠点となるホテルから第一報です。
「場所はスペインのMALLORCA島のパルマにある
『ST REGIS』というホテルで、
このホテルをベースにした島の周遊コースが試乗の舞台。
ケタ違いのお金持ちが自分のクルーザーを留め置く
高級ハーバーが近くにあって、30〜40mの長さのクル...
ライター
モトモリーニ スクランブラー(2016年)
伝統のイタリアン・プレミアムブランド、モトモリーニが復活を果たし、いよいよ日本にも導入されることとなった。そのモリーニの注目モデルのひとつがこのスクランブラー。高級パーツを散りばめた豪華さと高いスポーツ性をあわせ持つ個性派だ。
「本気のスクランブラー」を狙うパワフルな走り
5年ほど前から、メーカーとしての復活をかけ、精力的にニューモデルをリリースしているモトモリーニ。このスクランブラーは、新生モリーニの最新モデルのひとつだ。スクランブラーと言うと、そのイキな出で立ちから、近年はストリートユースを念頭に置いたファンバイク的なキャラクターが大勢を占める。このモトモリーニも、その大きさやオフロ...
ライター
トライアンフ ストリートツイン(2016年)
トライアンフのラインアップで中核をなすボンネビルシリーズが生まれ変わった。その第一弾として発売されるのが、新たに900cc水冷ユニットを搭載し、全身進化を果たしたニューモデル、ストリートツイン。新しいスタンダードモデルの魅力をさっそく検証していこう。
圧倒的なトルク感と素直なハンドリングが光る
ストリートツインはこれまでのボンネビルシリーズのものを踏襲した外観イメージだが、パーツはオールニュー。エンジンは新設計の水冷270度ツイン。DOHCからOHCへになり、最高出力は10馬力ほど抑えた55馬力。ただ、その分低中域のトルクアップを狙った味付けになっている。車体もそれに合わせたもの。これら...
ライター
Sシリーズとしてクルーザーパフォーマンスの最大化を追求
ハーレー最大の110キュービックインチ(1801cc)Vツインを搭載する
スペシャルモデル”Sシリーズ”に、新たに「ローライダーS」が登場しました。
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:スチュアート・ファレル 以下、HDJ)は、昨年10月の発売以来、多くのライダーの支持を集めるスペシャルモデル”Sシリーズ”の第三弾として、Screamin’ Eagle Twin Cam 110TMエンジ ンを搭載したニューモデル「LOW RIDER S」及び、きめ細かいデザインとディテールを重視し、最先端のフィニッシュとテクスチャ を採用...