ライター
【梅8】ついに鈴鹿8耐の現場に戻ってこられました! 梅本まどかの観戦取材レポート!!(まとめ)
8年ぶりに鈴鹿8耐に行ってきました、梅本まどかです!
私がモータスポーツを好きになったきっかけは、8年前にこの鈴鹿8時間耐久ロードレースの前夜祭で、SKE48としてライブをさせて頂いたこと。
でも、その時は前夜祭の日だけしか走行を観ることが出来ず、その後もお仕事の都合でなかなか観に行けず、、、
それが、今年ようやく念願が叶い、金曜日から日曜日までの3日間、観戦取材に行けることになったんです!
しかも、鈴鹿サーキットまで自分のバイクで行ける!!
8年前には想像もできなかったような事。
行き道ではとても感慨深い気持ちになりました。
8時間耐久レースというものの大変さ
今回の鈴鹿8耐で一番感じ...
ライター
【日本GP】キャンプ観戦で「MotoGP日本グランプリ」をもっと楽しみたい!
初心者大歓迎のキャンププランもある模様!
モータースポーツの本場であるヨーロッパでは、大きなレースが開催されるときは、サーキット周辺でキャンプして、滞在しながらレースウィークの週末を楽しむのが文化として根付いているんだそうです。確かに、レースの日って早朝から夕方までコース上をバイクが走っているし、夜は特別なイベントも開催されています(今年の前夜祭にはV・ロッシ選手、M・マルケス選手、M・ヴィニャーレス選手、J・ロレンソ選手の出演が決定!)。少しでも多くのプログラムを楽しもうと思ったら、サーキットでのキャンプって、実は効率が良いのかもしれません!
そんな中、日本グランプリを開催するツインリ...
ライター
天候大荒れ!「全日本ロードレース in 筑波」に行ってきました!(梅本まどか)
筑波サーキットで2輪のレースを観るのは初めてなんです!
6月22日(土)に筑波サーキットで行なわれた「2019MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦in 筑波」に行ってきました!
4輪のイベントではコースを観たり、走ったりした事があったので、サーキットの雰囲気はだいたい知っていたのですが、初めてのバイクレース観戦は、とても新鮮な気持ち♪
新鮮といえば! 今回は全日本のJ-GP2・ST600・J-GP3(全クラス2レース制)のほか、MFJカップJP250選手権が開催され、クラスによってはコースからピットまでが遠いチームも多く、多くのライダーさんが自転車に乗ってパドックを移動している...












































