ライター
アオシマから「1/12 CB400FOUR-Ⅰ・Ⅱ」が発売に!
全長、約173mmの組み立て式プラモデル!
青島文化教材社から「1/12 バイク No.30 ホンダ CB400FOUR-Ⅰ・Ⅱ(398cc)」が発売予定です。発売予定は今年の12月、価格は3200円(税抜)となっています。まずは塗装済みの完成品見本が届きましたので、ご覧ください!
1/12 バイクシリーズ No.30 ホンダ CB400FOUR-I/II 398cc プラモデルposted with amazlet at 16.10.11
青島文化教材社 (2016-12-31)
売り上げランキング: 24,382
Amazon.co.jpで詳細を見る
株式会社 青島文化教材社
静岡の...
ライター
第56回「全日本模型ホビーショー」に行ってきました!
第56回全日本模型ホビーショー(一般公開日:9月24日(土)、25日(日))に行ってきました♪
会場は、毎年東京モーターサイクルショーも開催されている東京ビッグサイト!
全日本模型ホビーショーは日本プラモデル工業協同組合が主催する大イベントで、株式会社タミヤさんや株式会社青島文化教材社さん、京商株式会社さん、株式会社トミーテックさん、株式会社バンダイさん…などたくさんの出展者の皆さまが一堂に会する模型ファンには堪らないイベント。
「オートバイ」誌の校了間際だったんですが、駆け足でまわってきました(笑)
…す、すみません。私欲に走ってまずは「お宝発掘!ジャンク市」へ。
「鉄血のオルフェンズ...
ライター
歴代のGPZ900Rがズラリ! 注目「食玩」登場!
「半完成組立キット」とは一体…
エフトイズ・コンフェクトから「ヴィンテージバイクキットvol.1 KAWASAKI GPZ900R」なる食玩が発売されています。お手頃価格(570円※税抜き)なもので、思わず1つ購入してみたのですが、箱を開けてみると、なにやら本格的です。
パッケージにも記載してある「半完成組立キット」ということで、エンジンからリアタイヤにかけての大枠は完成した状態となっているのが特徴。なので、あとはハンドルやフロントタイヤ、フロントフォークなどフロントまわりと、カウル類を装着するのがメイン。細かいところでは、デカール貼りもありますね。
説明書によると、「あると便利な道具」...
ライター
VMAXやSRなど! 青島文化教材社、新製品情報
アオシマの新作「組み立て式プラモデル」が発表されています。というわけで、今回発表されたのは、2016年5月から7月の発売モデルです。特にVMAXのファイナルエディションには、惹かれる人も多いのでは。また、写真は開発中の試作品なので、実際の商品とは異なる部分があるかもしれませんので、ご注意を。
※その他の発売予定
・1/12 バイク No.16 カワサキ ゼファーχ カスタムパーツ付き
■価格:2800円(税抜)※2016年6月発売予定
・1/12 バイク No.21 ホンダ エイプ50
■価格:1800円(税抜)※2016年7月発売予定
※写真は開発中の試作品であり、実際の商品とは異なる...
ライター
「ホンダ モンキー ペーパークラフト」が発売に!
モンキー? ゴリラ? 好きな方を作ろう!
大人向けの本格ペーパークラフトが発売になりました! ベースとなっているのは、ホンダのモンキー。約5分の1スケール(全長:約30cm×幅:約15cm×高さ:約23cm)で、忠実に再現されています。しかも、ゴリラ用のパーツも用意されており、モンキーを作るか、ゴリラを作るか、自分で選べるのは嬉しいポイントです。
価格は3500円(税別)で、アマゾンでの販売となる「ホンダ モンキー ペーパークラフト」。プレゼント品としても良さそうです。
購入はアマゾン(↓)のみとなっています。
Amazon.co.jp | ホンダ モンキー ペーパークラフト | ホビー...
ライター
ヤマハのアニメ「Master of Torque」がついに完結!
ヤマハの短編アニメ「マスターオブトルク」のシーズン3(完結編)が公開になりました。MTシリーズの各モデルが活躍するシーンをお見逃しなく!
近未来の日本を舞台にモーターサイクルの魅力を描く
アニメ 「Master of Torque シーズン3」(完結編)を公開
ヤマハ発動機株式会社は、2014 年春に公開したオリジナル短編エンターテインメント作品「Master of Torque(マスターオブトルク)」の完結編となるSeason 3 を2016 年4 月27 日(水)よりグローバルコンテンツとして公開します。
公開は従来と同じく、インターネット(スペシャルサイト・YouTube 公式チャ...
ライター
約8年ぶりの新作が登場! 『MotoGP™15』発売に!
来月、9月17日に発売予定のPS3/PS4 用ゲームソフト『MotoGP™15』。
国内で発売されたMotoGP™関連のゲームソフトは、
カプコンから発売された『MotoGP™07』が最後でしたから、
およそ8年ぶりに発売されることになります。
ナムコ時代や、カプコン時代(いずれもPS2用)に
遊んだ方も多いと思いますが、
8年ぶりの新作となればライダーの多くが入れ替わっていますし、
サーキットも変わっていますから、期待が膨らむところです。
開発はDORNA社から公認を受け
『MotoGP™シリーズ』ゲームを開発し続けてきた「イタリアMilestone社」。
もちろんライダーやコースも実...